チェックアウト
チェックアウトの日、部屋に請求書が届けられました。
チェックイン時にデポジット用に登録したクレジットカードで支払う場合は、電話でのチェックアウトが可能です。
宿泊はMVCI APポイントで支払っているので料金はかかりません。
ただし、宿泊税が別途かかりますので、$7.63×3泊分が加算されていました。
右上のACCT#にセキュリティコードも記載されていますね。
また、マーケットプレイスで利用した分は、Marriott Riwardにも加算されていました。
公開できない個所は、一部ぼかしてあります。ご了承ください。
スポンサーサイト
チェックイン
Marriott Waiohai Beach Clubにチェックインした時に手渡されたもの3種です。
敷地MAPと宿泊ビラの位置
YOUR VILLA:4307(Hele4の307号室)
でも、バーは上がったままでキーであける事は1度もありませんでした。電気代節約??
出る時は自動的にバーが開きました。
ルームキー
プラスチックのキーです。
セキュリティコード
PLEASE DISPLAY IN FRONT WINDSHIELD, DRIVER'S SIDE ON DASHBOARD
と書いてあったので、てっきり車用だと思っていました。
マーケットプレイスでお買い物して、部屋付けにしようとしたら、このコードを聞かれました。
請求書を見ると、チェックイン時間が19:37になっている。実際は12:00頃にチェックインしているので
スタッフの登録ミス??システム上チェックインされていない部屋番号が告げられているので
念のため、この番号は控えておく事をお勧めします。
Marriott's Waiohai Beach Club(2010年6月)
Marriott's Waiohai Beach Club
ホテル関連だけ書庫を独立をさせたので、改めてホテルの入り口を掲載します。
この情報は2010年6月時点での情報です。少し前にリノベーションが済んで、フルキッチンになったと
聞いていますので、以前とは違うと思います。また、同じように将来は変わっている可能性がありますので、

マリオット・ワイオハイ・ビーチ・クラブのサイトはこちら・・・
http://www.marriott.co.jp/Channels/globalSites/propertyPage/JAPAN/LIHWI
ラナイ
ラナイです。IV(アイランドビュー)なので、景色はいまいちです。
この部屋の後ろっかわは、素敵なお庭なんですけどねぇ。
MVCI APの所有はOV(オーシャンビュー)もあるはずなのだけど、
お向かいのリゾートからも丸見えなので、あまりくつろぐ気にはなれませんでした。
お隣の部屋の人は、気にせずに利用されていましたが・・・
まぁ、初めてのカウアイ島で、予定がいっぱい詰まっていた我が家にはのんびりする