よかにせどん
よかにせどん
以前にコストコで試飲して買った芋焼酎。
赤芋
を使っているとかで、甘味がある。というか、焼き芋のような甘さが感じられて美味しい。
水割りでもお湯割りでも美味しくて、結構早くなくなってしまいました。
今はコストコには売っていないので、直販してもらいました。
(2017年1月の話です・・・)

「よかにせどん」とは鹿児島の方言で、「いい男」「美男子」の意味なのだそうです。イケメン

3本だと送料無料との事だったので、おススメの「天酔楽(てんすいらく)」も送ってもらいました。

★天星酒造株式会社
http://tensei-shuzo.com/
鹿児島県曽於郡大崎町菱田1270
TEL:099-477-0510
以前にコストコで試飲して買った芋焼酎。

赤芋

を使っているとかで、甘味がある。というか、焼き芋のような甘さが感じられて美味しい。

水割りでもお湯割りでも美味しくて、結構早くなくなってしまいました。
今はコストコには売っていないので、直販してもらいました。

(2017年1月の話です・・・)

「よかにせどん」とは鹿児島の方言で、「いい男」「美男子」の意味なのだそうです。イケメン


3本だと送料無料との事だったので、おススメの「天酔楽(てんすいらく)」も送ってもらいました。


★天星酒造株式会社
http://tensei-shuzo.com/
鹿児島県曽於郡大崎町菱田1270
TEL:099-477-0510
スポンサーサイト
なやばし夜イチ(日本酒夜イチ)
なやばし夜イチ(日本酒夜イチ)
2016年3月25日(金)26日(土)に開催されていたお祭り。
大阪で一人暮らしをしている甥っこが帰省していたので、日本酒好きのみんなで行ってきました。
夜は人が多いと思ったので、少し早めの16:30から・・・
明るいし寒くないし、これくらいの時間が良いですね。


まずはブースで、チケット(5杯分)を買います。1枚1,300円。
専用のおちょこを持っていない人は、300円で買います。過去に買って持っている人は、毎回持ってこれば使いまわしはOKなのだそうです。1つのおちょこをみんなでシェアしても良いみたいでしたけどね・・・

場所は、納谷橋~錦橋のひと橋の両側。名古屋市はすでに桜が満開でした。


花見もできて、一石二鳥でした。

出店している酒蔵のガイドがもらえるので、普段飲めなさそうなのを選んで飲むことにしました。
って言っても、私は詳しくないので、勧められたのを飲むだけ・・・


★内藤醸造(愛知県稲沢市)
・特別本醸造 木曽三川

★白扇酒造(岐阜県美濃加茂市)
・うすにごり 花美蔵
甥っ子は「甘すぎる」って言ってたけど、私は好き♪

★水谷酒造(愛知県愛西市)
・千瓢 原酒(しぼりたて生原酒)

★水谷酒造(愛知県愛西市)
・千瓢 純米吟醸

★東春酒造(愛知県名古屋市守山区)
・東龍

★天領酒造(岐阜県下呂市)
・純米吟醸 天領ささにごり(限定品)
コレ美味しくてお代わりしちゃいました。

★天領酒造(岐阜県下呂市)
・純米吟醸 天領 ひだほまれ

★澤田酒造(愛知県常滑市)
・白老 樽酒
樽の香りがきつかったので、ちょっと苦手でした。

★山盛酒造(愛知県名古屋市緑区)
・純米吟醸 鷹の夢ブルーラベル 夢山水 EP TWO
これはイマイチだったなぁ。接客も不愛想だったし・・・
ラベルの写真は撮れなかったんだけど、この辺も少し飲みました。
★金虎酒造(愛知県名古屋市北区)
・金虎
★盛田金しゃち酒造(愛知県半田市)
・金鯱
しぼりたての季節だからか、全般的に甘めのお酒が多かったです。日本酒でできた梅酒も多かった。
ターゲットは女性なのかも・・・個人的にはもう少し辛口もあると嬉しかったけど、楽しかったです。
飲食ブースも出ているけど、和食が少ないので、おつまみ持参で行くのがいいかも・・・
たくさん飲む人は、チェイサーも持参しましょう。
外での飲酒イベントは楽しい。
2016年3月25日(金)26日(土)に開催されていたお祭り。

大阪で一人暮らしをしている甥っこが帰省していたので、日本酒好きのみんなで行ってきました。

夜は人が多いと思ったので、少し早めの16:30から・・・

明るいし寒くないし、これくらいの時間が良いですね。



まずはブースで、チケット(5杯分)を買います。1枚1,300円。
専用のおちょこを持っていない人は、300円で買います。過去に買って持っている人は、毎回持ってこれば使いまわしはOKなのだそうです。1つのおちょこをみんなでシェアしても良いみたいでしたけどね・・・


場所は、納谷橋~錦橋のひと橋の両側。名古屋市はすでに桜が満開でした。



花見もできて、一石二鳥でした。


出店している酒蔵のガイドがもらえるので、普段飲めなさそうなのを選んで飲むことにしました。
って言っても、私は詳しくないので、勧められたのを飲むだけ・・・



★内藤醸造(愛知県稲沢市)
・特別本醸造 木曽三川

★白扇酒造(岐阜県美濃加茂市)
・うすにごり 花美蔵
甥っ子は「甘すぎる」って言ってたけど、私は好き♪


★水谷酒造(愛知県愛西市)
・千瓢 原酒(しぼりたて生原酒)

★水谷酒造(愛知県愛西市)
・千瓢 純米吟醸

★東春酒造(愛知県名古屋市守山区)
・東龍

★天領酒造(岐阜県下呂市)
・純米吟醸 天領ささにごり(限定品)
コレ美味しくてお代わりしちゃいました。


★天領酒造(岐阜県下呂市)
・純米吟醸 天領 ひだほまれ

★澤田酒造(愛知県常滑市)
・白老 樽酒
樽の香りがきつかったので、ちょっと苦手でした。


★山盛酒造(愛知県名古屋市緑区)
・純米吟醸 鷹の夢ブルーラベル 夢山水 EP TWO
これはイマイチだったなぁ。接客も不愛想だったし・・・

ラベルの写真は撮れなかったんだけど、この辺も少し飲みました。

★金虎酒造(愛知県名古屋市北区)
・金虎
★盛田金しゃち酒造(愛知県半田市)
・金鯱
しぼりたての季節だからか、全般的に甘めのお酒が多かったです。日本酒でできた梅酒も多かった。
ターゲットは女性なのかも・・・個人的にはもう少し辛口もあると嬉しかったけど、楽しかったです。

飲食ブースも出ているけど、和食が少ないので、おつまみ持参で行くのがいいかも・・・
たくさん飲む人は、チェイサーも持参しましょう。

外での飲酒イベントは楽しい。

ENOTECA(土岐プレミアム・アウトレット店)201601
ENOTECA(土岐プレミアム・アウトレット店)で見つけたワインたち
1月末のアウトレットバーゲンの時期に行ってきました。

今回はこの3本を買ってきました。


Grant Burge gb88 Cabernet Sauvignon 1,040円(定価1,300円の20%OFF)
グラント・バージ ジービー 88 カベルネ・ソーヴィニヨン [2014]
オーストラリアの赤ワイン
です。


LOOKOUT CABERNET SHIRAZ 2014 1,260円(定価1,800円の30%OFF)
ルックアウト・カベルネ・ソーヴィニヨン・シラーズ 2014
南アフリカの赤ワイン
です。


MOUTON CADET ROSE 2014 1,600円
ムートン・カデ・ロゼ
好きなワインのロゼを発見!したので、買ってみました。
飲むのが楽しみです。
1月末のアウトレットバーゲンの時期に行ってきました。


今回はこの3本を買ってきました。



Grant Burge gb88 Cabernet Sauvignon 1,040円(定価1,300円の20%OFF)
グラント・バージ ジービー 88 カベルネ・ソーヴィニヨン [2014]
オーストラリアの赤ワイン

です。


LOOKOUT CABERNET SHIRAZ 2014 1,260円(定価1,800円の30%OFF)
ルックアウト・カベルネ・ソーヴィニヨン・シラーズ 2014
南アフリカの赤ワイン

です。


MOUTON CADET ROSE 2014 1,600円
ムートン・カデ・ロゼ
好きなワインのロゼを発見!したので、買ってみました。
飲むのが楽しみです。
