今回の香港行きでとても役に立った情報
今回の香港行きでとても役に立った情報です。
http://www.yubisashi.com/books/detail.asp?id=2217
(画像は「旅の指さし会話帳」サイトから拝借しました。)
ここにはカタカナで表記がされていますが、微妙なニュアンスが異なり、
実際にはそのままは通じません。雰囲気でとらえて下さい。でも、指を
実際にはそのままは通じません。雰囲気でとらえて下さい。でも、指を
差せばわかってくれるので発音ができない場合は、恥ずかしがらずに
どこにも書いてなくて、これはのせて欲しいと思った事。
数字の「2」確かに数字では「二(イー-yi)」と言うのですが、数を数える
場合は「兩(リャン-leung)」を使うようです。
合わせて・・・
(画像は「旅の指さし会話帳」サイトから拝借しました。)
広東語は声調が6通りあり、英語のように抑揚があります。その感覚をつかむには
とても役に立ちました。ただ、現地で使っている発音とは微妙に違うものがあるので
現地や香港のTV番組などで音をチェックすると良いと思います。
とても役に立ちました。ただ、現地で使っている発音とは微妙に違うものがあるので
現地や香港のTV番組などで音をチェックすると良いと思います。
どの言語も同じだと思いますが、何度も使って慣れていけばいいので、コツを覚える
にはとても有効的な情報だと思いました。コミュニケーションを取るには、下手でも
話した方が良いし・・・。旅行の場合は、向こうも聞き取ろうとしてくれるし。
にはとても有効的な情報だと思いました。コミュニケーションを取るには、下手でも
話した方が良いし・・・。旅行の場合は、向こうも聞き取ろうとしてくれるし。

スポンサーサイト
CX530の機内食
恆香棧(Hang Heung's Kitchen)
恆香棧(Hang Heung's Kitchen)
チェック前のエリアのお店でした。たまたま目についたお店だったのですが、パイロットの
人が多く朝食を食べていました。
皮蛋痩肉粥 $42.00
この皮蛋は少し臭みがありました。記酒家(Yung Kee Restaurant)のピータンが
人気あるのが分かります。(「臭みも旨みのうち」と思える人には、物足りないかも
人気あるのが分かります。(「臭みも旨みのうち」と思える人には、物足りないかも
知れませんが・・・)