プーケットのお土産
初プーケットなので、いろいろ気になったものを買ってみました。
と言っても、現地の人が行くスーパーにはいけなかったので、次回の宿題に
なったものが沢山ありますが・・・。
ピスタチオ、乾燥バナナ、乾燥小魚、カシューナッツの詰め合わせ
プーケットはカシューナッツ工場が有名で、ツアーにもなっているほどです。
プーケットはカシューナッツ工場が有名で、ツアーにもなっているほどです。
(今回は立ち寄っていません。)カシューナッツの詰め合わせは、お土産用に
JWマリオットで購入。料理用のカシューナッツが欲しかったなぁ。次回の宿題。
ピスタチオ、乾燥小魚、乾燥バナナは、近くのスーパー(Turtle Mart)に売っていたもの。
Lobo Tom Yum Paste 35THB / JWマリオットの各種ペースト 95THB
ターメリックパウダー 180THB / カレーパウダー 180THB
以前にお土産でいただいた、JWマリオットのカレーペストが美味しかったので
お土産用にたくさん買い込んで来ました。パウダーは自家用に・・・
ターメリックパウダー 180THB / カレーパウダー 180THB
以前にお土産でいただいた、JWマリオットのカレーペストが美味しかったので
お土産用にたくさん買い込んで来ました。パウダーは自家用に・・・

観光の途中に連れて行かれたお土産屋さん。(^^;)
値段が観光客向けな感じですが、気に入ったものがあったので良かったかな。
値段が観光客向けな感じですが、気に入ったものがあったので良かったかな。
右:Anchan Spray(ルームスプレー アンチャン)290THB
アンチャンのお花はとってもいい香りです。お気に入り。(^^)
アンチャンのお花はとってもいい香りです。お気に入り。(^^)
左:Aroma Oil Green(ヤードム アロマオイル)190THB/本
<効能>鼻づまり、花粉症、車酔い、頭痛、虫刺され、ストレス、疲労回復、眠気覚まし
「ハーブの嗅ぎ薬」鼻詰まりや気分の悪い時に、鼻にあてて吸引するんだそうです。
(「嗅ぎ薬」と言っても、怪しいハーブではありませんよぉ。)
頭痛にはこめかみに、虫刺されには直接患部に塗ります。ただし、目の周りや粘膜には使えません。
<効能>鼻づまり、花粉症、車酔い、頭痛、虫刺され、ストレス、疲労回復、眠気覚まし
「ハーブの嗅ぎ薬」鼻詰まりや気分の悪い時に、鼻にあてて吸引するんだそうです。
(「嗅ぎ薬」と言っても、怪しいハーブではありませんよぉ。)
頭痛にはこめかみに、虫刺されには直接患部に塗ります。ただし、目の周りや粘膜には使えません。
スワンナプーム国際空港から国内線に乗った時に、女性が何か鼻から吸引しているのを見ていたので、
なるほどぉと思いました。香りは「ラベンダー」と「スペアミント」の2種類あります。個人的には
スペアミントの方が好きかな。自分用とお土産用に・・・。

あまったお金です。次回のチップ用に少し残しておきました。
緑:20THB 青:50THB 赤:100THB なので、残りは約1,000円分です。
緑:20THB 青:50THB 赤:100THB なので、残りは約1,000円分です。
次回行く時に為替がどうなっているかは分かりませんが・・・(^^;)
プーケットこっち←のマグネット
また行けるように、冷蔵庫に貼ってあります。「83000」はプーケットの郵便番号。(^^)
また行けるように、冷蔵庫に貼ってあります。「83000」はプーケットの郵便番号。(^^)
長らくのご清聴ありがとうございました。これでプーケットの旅日記は終了でございます。
Khob-khun ka(コップン・カー)
スポンサーサイト
JAL718の機内食
JAL718の機内食
うとうと
していたら、3:00頃(日本時間5:00頃)に機内食が出ました。
う~ん、夜中(明け方)だし・・・へんな時間に食事です。寝ぼけながら食べたので
あまり味を覚えていません。いつもは完食するご飯も残しました。

していたら、3:00頃(日本時間5:00頃)に機内食が出ました。
う~ん、夜中(明け方)だし・・・へんな時間に食事です。寝ぼけながら食べたので
あまり味を覚えていません。いつもは完食するご飯も残しました。
中・長距離路線の機内で販売されていた「芋焼酎 森伊蔵」は完売。
行きに買えばよかった・・・?でも、タイに持ち込んで、日本へ持ち出せたのかか疑問。
重いし、タイ国内で飲むつもりは無かったので「帰りに買おう!」と思っていました。

行きに買えばよかった・・・?でも、タイに持ち込んで、日本へ持ち出せたのかか疑問。
重いし、タイ国内で飲むつもりは無かったので「帰りに買おう!」と思っていました。
行きは4月、帰りは5月。機内販売の本も新しくなっていて「大好評につき5月初旬完売予定!!」
をぃをぃ・・・そんなこと書いたら、あっという間になくなるじゃんっ!
って、案の定
ビジネスクラスの人がJAL718便の予定販売分を買ってしまい手に入らなくなりました。(T_T)
なので恨めしく写真だけ・・・(どうしても欲しい訳じゃないんですけどね。(^^)

をぃをぃ・・・そんなこと書いたら、あっという間になくなるじゃんっ!

って、案の定
ビジネスクラスの人がJAL718便の予定販売分を買ってしまい手に入らなくなりました。(T_T)
なので恨めしく写真だけ・・・(どうしても欲しい訳じゃないんですけどね。(^^)

スワンナプーム国際空港から成田空港へ(帰国)
スワンナプーム国際空港から成田空港へ(帰国)
到着。まずは、JALで荷物の確認!
どうしても気になるので一応確認してみることに。
日本語ができる人がいると期待したのですが、残念ながらいなかったので、片言の英語で
2個しかない。でも・・・成田までのタグ3枚+中部までのタグ1枚存在する。
カウンターの人も??となり、結局PG(Bankok Airways)へ確認を取ってました。そしたら
安心した所で、空港内で最後のお土産を買って・・・空港なので、街中で買うよりは
ちなみに・・・このマッサージ店。
Chang Foot Massage & Spa(45分)
・Foot Massage 500THB
・Shoulder Massage 500THB
・Hand Massage 500THB
・Thai Massage 500THB
・Aroma Therapy 1,100THB
・Manicure & Pedicure 600THB/Set
※Services require minimum of 15 minutes.

Chang Foot Massage & Spa(45分)
・Foot Massage 500THB
・Shoulder Massage 500THB
・Hand Massage 500THB
・Thai Massage 500THB
・Aroma Therapy 1,100THB
・Manicure & Pedicure 600THB/Set
※Services require minimum of 15 minutes.

また、ジムトンプソンも非課税なのでVAT(付加価値税7%)分は安かったです。
プーケット国際空港は品数が少なかったですが、スワンナプーム国際空港は品揃えも
お土産用に買ったメモ帳
自分達用にTシャツ。(シルクではなく綿素材です(^^;)
半そでTシャツ(左) 790THB 長袖チュニック(右)1,300THB
23:10発のJAL718便で日本へ出発です。
プーケット国際空港からスワンナプーム国際空港へ(帰国)
プーケット国際空港からスワンナプーム国際空港へ(帰国)
どうやら、スーツケースだけではなく、ベビーカーや大型のおもちゃなど、そのまま
飛行機の機内に預けると傷が付いたり破損する恐れがあるものをラップするようです。
飛行機の機内に預けると傷が付いたり破損する恐れがあるものをラップするようです。
はがすのも大変そう・・・でも、壊れるよりは良いですよね。
PG(Bankok Airways)でチェックイン。乗り継ぎのJAL便のチケットも一緒に発行してくれました。
行きは別々にチェックインが必要だったのに、帰りはまとめてやってくれるんですね~。
荷物を預けます。空港に入るときにセキュリティ・チェックは済んでいるので、預けるだけです。
行きは「中部 → 成田 → バンコク → プーケット」まで、荷物は受取ることはありませんが、
帰りは成田で入国になりますので「必ず成田空港で荷物をピックアップ」してください。
行きは「中部 → 成田 → バンコク → プーケット」まで、荷物は受取ることはありませんが、
帰りは成田で入国になりますので「必ず成田空港で荷物をピックアップ」してください。
チェックイン・カウンターのお兄さん、1つだけ間違えて中部までのタグを荷物につけました。
成田ピックアップを知らない私たちは「行きと同じく、最終地まで運んでくれるのねぇ」って喜んでいました。
そしたら、何やら先輩らしき女性が荷物を戻すように指示しています。??よく分からないまま見ていると、
「荷物は成田で受取ってね」と言われ、荷物のタグを4枚くれました。3枚は成田、1枚は中部って書いてある。
預けた荷物は3つ。意味不明・・・ですが、「スワンナプーム国際空港でJALの人に確認してみよう」と思い、
成田ピックアップを知らない私たちは「行きと同じく、最終地まで運んでくれるのねぇ」って喜んでいました。
そしたら、何やら先輩らしき女性が荷物を戻すように指示しています。??よく分からないまま見ていると、
「荷物は成田で受取ってね」と言われ、荷物のタグを4枚くれました。3枚は成田、1枚は中部って書いてある。
預けた荷物は3つ。意味不明・・・ですが、「スワンナプーム国際空港でJALの人に確認してみよう」と思い、
そのまま飛行機に乗ることにしました。英語力に不安もあるしねぇ。(^^;)
19:10発のPG278便、20分遅れてます。orz
行きも遅れてたけど、帰りもですか・・・PGは他の航空会社よりのんびりなようです。
行きも遅れてたけど、帰りもですか・・・PGは他の航空会社よりのんびりなようです。
ちなみに、TG便は同じゲートから定刻どおりに飛び立っていきましたよ。
まぁ、乗り継ぎ便に間に合えば良いんだけど・・・こんなに時間があるならマッサージも
搭乗の案内が始まり、さっさと飛行機に乗り込みます。
Premium Outlet Phuket
Premium Outlet Phuket
ホテル → アウトレット(約3時間) → プーケット国際空港
ホテル往復扱いで 1,400THB でした。片道だと 800THB だそうです。(チップ別)
ホテル往復扱いで 1,400THB でした。片道だと 800THB だそうです。(チップ別)
外でローカルタクシーを拾った方が安いんだと思いますが、ホテル経由だとトラブルは
少ないので安心を買うことにしました。今まで乗ったタクシー(空港からホテルまで、
ゴルフの送迎)の中で一番良い車(トヨタFORTUNER)で、運転も一番丁寧でした。
身なりも良かったので、ホテルと契約できるタクシーは報酬も高めなんでしょう。
少ないので安心を買うことにしました。今まで乗ったタクシー(空港からホテルまで、
ゴルフの送迎)の中で一番良い車(トヨタFORTUNER)で、運転も一番丁寧でした。

身なりも良かったので、ホテルと契約できるタクシーは報酬も高めなんでしょう。
さて、雨の中の到着です。人が少ない・・・観光客向けですね。セレクトショップ?本物?
買っても大丈夫??ってな物がいっぱいでした。掘り出し物が見つかればお買い得かも
物によっては、結構高いものもあります。特にゴルフ用品。(@@)
「この定価表示って高くない?」疑問がいっぱい。現地の人はゴルフをしないので
観光客向けになっていると思われます。物によっては日本の方が安い・・・
うむ・・・見るだけで終わってしまいました。
「この定価表示って高くない?」疑問がいっぱい。現地の人はゴルフをしないので
観光客向けになっていると思われます。物によっては日本の方が安い・・・

うむ・・・見るだけで終わってしまいました。
ちなみに、コーチとかオークリーとかはありません。
タイのお土産用品を扱っているお店のようでした。でも、ホテル横のタートルビレッジの
方が安いものもいっぱいありましたねぇ。ティファニーのネックレスも置いてありましたが
タイシルクのネクタイ・カフス・チーフのセット 250THB/箱
パンフレットは、そんなに悪そうには見えないのですが・・・(^^;)
付加価値税(VAT)も手続きをすれば戻りますので、アウトレットに限らず高級なお買い物を
した人は、税金を戻してもらいましょう。日本語のパンフレットも置いてありました。
手続きは結構面倒そうですが・・・(^^;)
★Premium Outlet Phuket
http://www.outletmallthailand.com/dt_perspective/phuket_per.html
http://www.outletmallthailand.com/dt_perspective/phuket_per.html