京都のお土産
今回は少しだけ・・・

おちゃのこさいさい
ちりめん佃煮、京の黒七味、京の赤一味
「舞妓はんひぃ~ひぃ~」を気に入って使っているので、普段手に入らないものを購入。
★おちゃのこさいさい
http://www.ochanokosaisai.com/

峯嵐堂の豆菓子
ぷらっと入った豆菓子屋さん。
種類がいっぱいあったのですが、試食ができたので、つまみながら選びました。
★峯嵐堂
http://hourandou.net/

京ばあむのサブレ
野球団体観戦の時のみんなへのお土産に・・・

京ばあむのバーククーヘン
自分用のお土産
★おたべ
http://www.otabe.jp/

京都 寿庵の九条ねぎ 京えびせんべい処
試食して美味しかったので、酒飲み用のお土産に購入
★京都 寿庵
http://www.kyoto-smilefactory.co.jp/

五條長兵衛のかぼちゃのお漬物
「益や酒店」で知った、かぼちゃの漬物。夏季限定という事で甲殻アレルギーの父へのお土産に。
父はのん兵衛だけど、えびせんべいは食べられないから・・・
★五條長兵衛
http://www.gojochoubei.co.jp/


おちゃのこさいさい
ちりめん佃煮、京の黒七味、京の赤一味
「舞妓はんひぃ~ひぃ~」を気に入って使っているので、普段手に入らないものを購入。
★おちゃのこさいさい
http://www.ochanokosaisai.com/

峯嵐堂の豆菓子
ぷらっと入った豆菓子屋さん。
種類がいっぱいあったのですが、試食ができたので、つまみながら選びました。

★峯嵐堂
http://hourandou.net/

京ばあむのサブレ
野球団体観戦の時のみんなへのお土産に・・・

京ばあむのバーククーヘン
自分用のお土産

★おたべ
http://www.otabe.jp/

京都 寿庵の九条ねぎ 京えびせんべい処
試食して美味しかったので、酒飲み用のお土産に購入

★京都 寿庵
http://www.kyoto-smilefactory.co.jp/

五條長兵衛のかぼちゃのお漬物
「益や酒店」で知った、かぼちゃの漬物。夏季限定という事で甲殻アレルギーの父へのお土産に。
父はのん兵衛だけど、えびせんべいは食べられないから・・・

★五條長兵衛
http://www.gojochoubei.co.jp/
スポンサーサイト
新福菜館 本店
新福菜館 本店
名古屋に帰る前に、最後の京料理を・・・
前日に入るつもりだった、旦那おすすめの「まっ黒スープのラーメン屋
」に行きました。
1983年創業の京都最古の老舗ラーメン屋さんなのだそうです。
各地の物産展などでも出店されてるみたい。
そういえば、3連ちゃんでラーメンだわ。
味が全部違うので、全然気になりませんでしたけどね。

中華そば(小) 600円
ほんとに黒い!でも、辛いわけでじゃなく美味しいスープです。

中華そば(並) 700円
一口食べた感想は、お隣の方が美味しいかな?と思いました。
普通のもやしでひげもついたままで・・・叉焼もコクが少ないかなぁ・・・
だけど、テーブルに置いてあるコレ!

自家製(?)豆板醤
これを入れたら、たちまち好みの味に変身しました!
スープも全部飲みほして、ごちそうさまでした~!また来ま~す♪
今度はヤキメシも食べよう。

1Fは狭いお店ですが、お兄さんが丁寧に案内してくれます。

★新福菜館 本店
http://www.shinpuku.net/
京都市下京区東塩小路向畑町569
TEL:075-371-7648
TIME:7:30~22:00
水曜定休
名古屋に帰る前に、最後の京料理を・・・
前日に入るつもりだった、旦那おすすめの「まっ黒スープのラーメン屋

」に行きました。
1983年創業の京都最古の老舗ラーメン屋さんなのだそうです。
各地の物産展などでも出店されてるみたい。
そういえば、3連ちゃんでラーメンだわ。

味が全部違うので、全然気になりませんでしたけどね。


中華そば(小) 600円
ほんとに黒い!でも、辛いわけでじゃなく美味しいスープです。

中華そば(並) 700円
一口食べた感想は、お隣の方が美味しいかな?と思いました。

普通のもやしでひげもついたままで・・・叉焼もコクが少ないかなぁ・・・
だけど、テーブルに置いてあるコレ!

自家製(?)豆板醤
これを入れたら、たちまち好みの味に変身しました!

スープも全部飲みほして、ごちそうさまでした~!また来ま~す♪
今度はヤキメシも食べよう。


1Fは狭いお店ですが、お兄さんが丁寧に案内してくれます。


★新福菜館 本店
http://www.shinpuku.net/
京都市下京区東塩小路向畑町569
TEL:075-371-7648
TIME:7:30~22:00
水曜定休
三十三間堂と東本願寺
バスに揺られながら、三十三間堂と東本願寺へ行ってきました。


中は撮影禁止なので写真はありません。
「千手観音坐像」(1000体の観音像の真ん中に座っている像)と
「千体千手観音立像」(1000体の観音像)は圧巻です。
「風神」「雷神」「二十八部衆」30体の尊像もあります。昔の人はすごいですね。

甥っ子が高校受験なので、受験のお守り(希望の的に矢がささりましように)を購入。
「勝」は旦那用。いろんな出来事や自分に勝ちますように・・・え?勝負運?

★蓮華王院 三十三間堂
http://sanjusangendo.jp/
拝観料:一般600円・高校中学生400円・子供300円(25名以上の団体は割引あり)



改装中・・・
★東本願寺
http://www.higashihonganji.or.jp/


中は撮影禁止なので写真はありません。
「千手観音坐像」(1000体の観音像の真ん中に座っている像)と
「千体千手観音立像」(1000体の観音像)は圧巻です。
「風神」「雷神」「二十八部衆」30体の尊像もあります。昔の人はすごいですね。

甥っ子が高校受験なので、受験のお守り(希望の的に矢がささりましように)を購入。
「勝」は旦那用。いろんな出来事や自分に勝ちますように・・・え?勝負運?


★蓮華王院 三十三間堂
http://sanjusangendo.jp/
拝観料:一般600円・高校中学生400円・子供300円(25名以上の団体は割引あり)



改装中・・・
★東本願寺
http://www.higashihonganji.or.jp/
CAFFE COLORADO
CAFFE COLORADO(カフェ・コロラド)
翌日のモーニング
はココ!
ホテルのモーニングは高すぎて手が出ないので、京都市役所前駅まで歩いて来ました。
途中、歩きながらよく見てみると、ホテルの周りにも素敵なレストラン
がいっぱい。
ネットでは出てこないお店なので、気になりますね~。
さて、お店の前でメニューをチェック・・・

セルフスタイルのカフェなので、先にレジで注文して番号札をもらって待ちます。


注文した二人分です。

イタリアンホットサンド ベーコン&野菜セット 780円

モーニングAセット 680円
どーーーーーん!とどんぶりに入っていて、ボリュームたっぷりです。
セルフなので、食べ終わったら返却口までもっていきましょう。
コーヒー
も美味しくて、満足満足

★CAFFE COLORADO(カフェ・コロラド)ゼスト御池店
http://zestoike.com/?p=269
http://www.world-coffee.co.jp/
京都市中京区御池通寺町東入下本能寺前町492 ゼスト御池 地下街
TEL:075-253-3104
TIME:7:30~22:00(LO.21:45) モーニング:7:30~11:00
無休
翌日のモーニング

はココ!
ホテルのモーニングは高すぎて手が出ないので、京都市役所前駅まで歩いて来ました。

途中、歩きながらよく見てみると、ホテルの周りにも素敵なレストラン

がいっぱい。
ネットでは出てこないお店なので、気になりますね~。

さて、お店の前でメニューをチェック・・・

セルフスタイルのカフェなので、先にレジで注文して番号札をもらって待ちます。


注文した二人分です。


イタリアンホットサンド ベーコン&野菜セット 780円

モーニングAセット 680円
どーーーーーん!とどんぶりに入っていて、ボリュームたっぷりです。

セルフなので、食べ終わったら返却口までもっていきましょう。

コーヒー

も美味しくて、満足満足


★CAFFE COLORADO(カフェ・コロラド)ゼスト御池店
http://zestoike.com/?p=269
http://www.world-coffee.co.jp/
京都市中京区御池通寺町東入下本能寺前町492 ゼスト御池 地下街
TEL:075-253-3104
TIME:7:30~22:00(LO.21:45) モーニング:7:30~11:00
無休
益や酒店
益や酒店
お墓参りの次の目的はココ!
大阪在住の同級生に教えてもらった日本酒バー。あらかじめ予約も入れておきました。


立ち飲み、カウンター、テーブルとお好きなタイプの席が選べます。
ちょっと一杯ひっかけるには、ぷらっと立ち寄って立ち飲み・・・っていいですね。

お通し(おつまみと日本酒)
お通しで日本酒が出てきたお店は初めてかも・・・
でも、あんまり暑かったので、まずはビール
をいただきました。
法観寺から歩いてきましたからね・・・。
まずはビールにも合いそうなおつまみを注文。

セロリの土佐酢漬け 350円

茄子の揚げびたし 350円

馬刺しの盛り合わせ 600円
お野菜も味付けも美味しい!こんな店、近所に欲しいです!

そろそろ日本酒
に切り替えていきましょう。

京都 英勲(えいくん) 純米大吟醸無圧しぼり

宮城県石巻 日高見(ひたかみ) 超辛口純米酒
「超辛口」とありますが、辛いだけではなくしっかりとしたコクがあり美味しかったですよ。
メニューになくて裏から出てきました。

ホッケの一夜干し 550円

おばんざい盛り合わせ 850円
山うに豆腐、うりの漬物(だったっけ?)、ホテルイカの沖漬け、わさび枝豆、うずら卵の燻製
その日によって乗るものが異なるそうです。
「山うに豆腐は絶対入れて♪」と、わがままを聞いてもらった盛り合わせです。

愛知 義侠(ぎきょう) 純米生原酒

奈良 篠峯(しのみね) 純米吟醸生原酒

鯖のへしこ炙り 500円

お漬物盛り合わせ 450円
かぼちゃ、いぶりがっこ、うり・・・(ごめんなさい、名前が出てこない)
かぼちゃのお漬物、初めて食べました。美味しかったので、お土産に買って帰りました。

栃木 鳳凰美田(ほうおうびでん) 純米大吟醸

京都 英勲(えいくん) 純米大吟醸無圧しぼり
旦那様、これが気に入ってお代わりしてました。
〆は・・・

焼きおにぎり(1ケ) 250円(半分食べちゃったあとの写真です)
1個単位であるのは嬉しい。

お抹茶 長閑(のどか) 一保堂茶舗 500円
やっぱり京都のお抹茶は美味しい♪
カウンター席で、日本酒のうんちくや同級生の話をつまみにして、店主とも楽しい時間を過ごさせてもらいました。
また京都に来る時は寄りたいと思います。
楽しすぎて・・・
帰り道、鴨川沿いを歩きながら、川床のスタバでコーヒーを飲んでから帰る予定が・・・
お店の営業時間が終わっちゃっていました。


ザ・リッツカールトン京都まで、川風に吹かれながら、気持ちよくぷらぷら歩いて帰りました。

★益や酒店
http://www.masuya-saketen.com/
京都市中京区御幸町通り四条上ル大日町426 1階
TEL:075-256-0221
TIME:平日17:30~23:30(LO) 土日15:00~23:30(LO)
不定休
お墓参りの次の目的はココ!

大阪在住の同級生に教えてもらった日本酒バー。あらかじめ予約も入れておきました。



立ち飲み、カウンター、テーブルとお好きなタイプの席が選べます。
ちょっと一杯ひっかけるには、ぷらっと立ち寄って立ち飲み・・・っていいですね。


お通し(おつまみと日本酒)
お通しで日本酒が出てきたお店は初めてかも・・・

でも、あんまり暑かったので、まずはビール

をいただきました。
法観寺から歩いてきましたからね・・・。

まずはビールにも合いそうなおつまみを注文。


セロリの土佐酢漬け 350円

茄子の揚げびたし 350円

馬刺しの盛り合わせ 600円
お野菜も味付けも美味しい!こんな店、近所に欲しいです!


そろそろ日本酒

に切り替えていきましょう。


京都 英勲(えいくん) 純米大吟醸無圧しぼり

宮城県石巻 日高見(ひたかみ) 超辛口純米酒
「超辛口」とありますが、辛いだけではなくしっかりとしたコクがあり美味しかったですよ。
メニューになくて裏から出てきました。


ホッケの一夜干し 550円

おばんざい盛り合わせ 850円
山うに豆腐、うりの漬物(だったっけ?)、ホテルイカの沖漬け、わさび枝豆、うずら卵の燻製
その日によって乗るものが異なるそうです。
「山うに豆腐は絶対入れて♪」と、わがままを聞いてもらった盛り合わせです。


愛知 義侠(ぎきょう) 純米生原酒

奈良 篠峯(しのみね) 純米吟醸生原酒

鯖のへしこ炙り 500円

お漬物盛り合わせ 450円
かぼちゃ、いぶりがっこ、うり・・・(ごめんなさい、名前が出てこない)
かぼちゃのお漬物、初めて食べました。美味しかったので、お土産に買って帰りました。


栃木 鳳凰美田(ほうおうびでん) 純米大吟醸

京都 英勲(えいくん) 純米大吟醸無圧しぼり
旦那様、これが気に入ってお代わりしてました。

〆は・・・

焼きおにぎり(1ケ) 250円(半分食べちゃったあとの写真です)
1個単位であるのは嬉しい。


お抹茶 長閑(のどか) 一保堂茶舗 500円
やっぱり京都のお抹茶は美味しい♪

カウンター席で、日本酒のうんちくや同級生の話をつまみにして、店主とも楽しい時間を過ごさせてもらいました。
また京都に来る時は寄りたいと思います。

楽しすぎて・・・
帰り道、鴨川沿いを歩きながら、川床のスタバでコーヒーを飲んでから帰る予定が・・・
お店の営業時間が終わっちゃっていました。



ザ・リッツカールトン京都まで、川風に吹かれながら、気持ちよくぷらぷら歩いて帰りました。

★益や酒店
http://www.masuya-saketen.com/
京都市中京区御幸町通り四条上ル大日町426 1階
TEL:075-256-0221
TIME:平日17:30~23:30(LO) 土日15:00~23:30(LO)
不定休