下呂温泉ぶらぶら

ぶらぶら・・・と言っても、チェックインから夕飯までの少しだけの時間。




橋を渡って温泉街に出向きます。

「ゆあみ屋」で足湯に浸かりながら、温泉プリン
を食べたかったのですが・・・
・1回目、人が多くて断念
・2回目、人は少なかったけど、プリンが「15分後しか食べられない」と言われ断念




雅の足湯

空いている無料の足湯場所があったので、みんなでおしゃべりしながら浸かりました。気持ちいい~





冬の日曜日の温泉街、空いていてのんびりできるかも・・・



今回のお土産たち
漬け物、飛騨牛のベーコンジャーキー、飛騨牛のサラミ、飛騨牛のカレー、笹寿司、プリンジャム、日本酒(久寿玉)

笹寿司はバスの休憩所(白川園七宗御殿)で買ったものですが、1つだけ鮭が入っていなかった。寿司めしにガリのみって・・・めっちゃショックでした。

スポンサーサイト



睦館(むつみかん)

睦館(むつみかん)

19部屋ほどの小さな旅館ですが、お料理・サービス・温泉のお湯
なども良く、コスパがとっても良いお宿でした。トイレなどの水回りは改装してあり、とても清潔感があって居心地も良かったです。喫茶コーナーの珈琲
も美味しかった~。


温泉街からは少し距離があります(橋を渡る程度ですが・・・)が、JR下呂温泉駅から近い場所にあります。荷物を置いてから温泉街に遊びに行けるので、私たちには使い勝手の良いお宿でした。おススメですよ~。







お雛様
が飾ってありました。

お部屋の写真は撮らなかったのですが、「みんなで一部屋でおしゃべりしたい」とリクエストをしておいたら、17畳のお部屋と12畳のお部屋を用意してくれていました。寝る時以外は、17畳のお部屋で広々とみんなで過ごせて、とてもいい空間でした。ご配慮ありがとうございました。


温泉街をぶらぶらお散歩して・・・一部の人は温泉に浸かって・・・夕飯です。


人数が少ないと部屋食ですが、8人なので個室食。実は椅子は嬉しかったりします。






まずはテーブルにこれだけ置いてあり、食べている間に温かい料理が運ばれてきました。



お刺身は乾燥しないようにビニールが掛けてありました。






お酒のおつまみになるものが多くて嬉しい。




飛騨牛のすき焼き風鍋

タレも美味しかったので、ご飯を一緒に食べたら美味しいと思います。ご飯は、漬け物とお吸い物と一緒に出てきたので、この時に無理言って出してもらえば良かったなぁ。

かんぱーい!




グラスもカワイイ♪



途中で温かいミニ天ぷら蕎麦。お腹が空いていたのでありがたい~!




温かい茶碗蒸し~




ご飯とお吸い物と漬物。私は飲んでるので、ご飯はパスです。代わりに芋焼酎~





最後はデザート


旅館のデザートってあまり期待しないのだけど、これは美味しかったです~


私たちは小食なので追加注文はしませんでしたが、事前に追加料理をお願いできるので、がっつり食べたい人はお宿にお願いして下さいね。

この後、私たちはカラオケボックス

で日頃のストレスを発散させて、お風呂
に入って、部屋でおしゃべりして・・・午前2時頃に就寝しました。


朝も温泉
に入って・・・朝食は8時です。


バイキングではなく、一人づつのお食事。この方が好き♪



ほう葉味噌
ご飯が進みます~




温泉卵もあって和定食です。



温泉の湯豆腐



海苔と味噌汁

お腹いっぱいです。お昼はいらないな。

ちなみに・・・帰りのバスは、全員爆睡です。


★睦館
http://mutsumikan.co.jp/
岐阜県下呂市幸田1167-1
TEL:0576-25-3100(代)
FAX:0576-25-5888

下呂温泉

今年の下呂温泉は女子旅。


高校時代の同級生とFBを通じて再会したお陰で、高校時代に交流がなかった人たちとも仲良くなるきっかけになり、今回女子8人で1泊2日の旅行をする事になりました。30数年前・・・こんな事が将来にあるなんて予想した人は誰もいないでしょうね。人生は面白い!








交通手段は「下呂温泉直行バス」(往復3,100円税込)

下呂温泉旅館協同組合が運行しているバスなので、条件として下呂温泉旅館協同組合に所属している旅館に泊まる事が条件となります。やっすいよね~!

※2015/4/1以降は、料金改定があるようです。往復3,700円(片道2,800円)

昼に出て昼に帰ってくるスケジュールも、主婦にはありがたいです。


★下呂温泉直行バス
http://www.gero-spa.or.jp/bas/bus2.htm

【往路】
13:45 JR名古屋駅前(OVA21前)に集合
14:00 名古屋駅発(白川園七宗御殿にて休憩)
16:30 JR下呂温泉駅前に着

【復路】
10:20 JR下呂温泉駅前に集合
10:30 下呂温泉発(白川園七宗御殿にて休憩)
13:00 名古屋駅着

★白川園七宗御殿
http://www.shirakawaenhonpo.com/green.html
(お土産や食べ物もあるドライブインとなっています)



野沢菜のそばおやき 220円
他にも、かぼちゃ・しめじ・なす味噌・くるみ味噌・あずきがありました。
鶏ちゃんまん220円
、飛騨牛まん400円
もそそられますが、夕飯の事を思って1つだけで我慢。

良い感じに休憩が入って、楽しいバスの旅となりました。
わいわいおしゃべりしている間に、下呂温泉に到着です。