JW Marriott Hong Kong(クラブラウンジ)

JW Marriott Hong Kong(クラブラウンジ)

エリートステータスがあるので、ラウンジを使ってきました。




晴れてたらなぁ・・・






ここのマリオットも、部屋に珈琲
などのホットドリンクが持って帰れます。


朝ごはん、すごく種類が豊富でした。選ぶの迷っちゃう。というか、食べ過ぎちゃう。





































朝ごはん1日目は洋風で・・・






朝ごはん2日目は香港風で・・・



カクテルタイム
は1Fがいっぱいだったので、2Fの席になりました。



アルコール
と食事
は1Fに取りに行きますが、ジュースやチョコはここにもあります。



生ハムうまうまです












日本のマリオットに置いてるのと一緒っぽいです。


暗くなるまで居座ってみました。

A Symphony of Lights ここから観えないかなぁと思ったけど、無理でした。天気も悪いしね。







スポンサーサイト



JW Marriott Hong Kong(サニタリールーム)

JW Marriott Hong Kong(サニタリールーム)

シャワーは可動式。アジアのホテルは可動式が多いので助かります。




バスタブもあるし・・・






エビアン水は有料です。



アメニティもそろってて良いですね。






このコンセントは日本の機器でも使えます。



★JW Marriott Hotel Hong Kong
http://www.marriott.co.jp/hotels/travel/hkgdt-jw-marriott-hotel-hong-kong/

JW Marriott Hong Kong(備え付けの物いろいろ)

JW Marriott Hong Kong(備え付けの物いろいろ)









冷蔵庫の中は、もちろん有料です。



有線LAN、無線LANの両方が使えます。
有線の機器をお持ちなら、その方がセキュリティ高いですからね。速度も速いし・・・

コンセントは日本の形状ではそのまま使えないので、変換機が置いてありました。(左側)






テレビに接続するための環境も整っています。






希望すれば新聞も無料で配達してくれます。






ちなみに、この時期は急な円高になっていた時期だったので、ニュースになってました。



今回のチップ用に用意した折り鶴。鶴はよくあるので、紙にこだわってみました。


★JW Marriott Hotel Hong Kong
http://www.marriott.co.jp/hotels/travel/hkgdt-jw-marriott-hotel-hong-kong/

JW Marriott Hong Kong(ベッドルーム)

JW Marriott Hong Kong(ベッドルーム)

3121号室のお部屋の中です。広くて快適でした。


















ガウンはとても肌触りがよくて、持って帰りたいくらいでした。



スリッパもふわふわで気持ち良いんですよ。翌日には新しいスリッパが置いてありました。
これが使い捨てだなんてもったいないくらいです。



引き出しの中に浴衣もありました。浴衣まであるホテルは珍しいですよね。



ウェルカムフルーツ
がありました。
お茶
も係りの人がおもてなしをしてくれました。ベタベタにこぼしてくれたけど・・・


★JW Marriott Hotel Hong Kong
http://www.marriott.co.jp/hotels/travel/hkgdt-jw-marriott-hotel-hong-kong/

JW Marriott Hong Kong 3121室

JW Marriott Hong Kong 3121室

今回のお部屋は3121室。
高層階のリクエストとゴールドステータスのアップグレードで素敵な部屋にしてもらえました。




角部屋なので窓も大きいです。




下もよく見えます。



GWは雨期なので、天気は悪いですが、晴れていたら綺麗でしょうね。




こんな天気なら、お金払って山の頂上までは行きたくないなぁ。
マイル消化なので、どうしてもこの時期になっちゃうんですよね。





★JW Marriott Hotel Hong Kong
http://www.marriott.co.jp/hotels/travel/hkgdt-jw-marriott-hotel-hong-kong/