天然鮎食べ放題
食べ放題・・・というか、「食べきれないので食べに来て~」と毎年声をかけてくれる義理の叔母。
義理の叔父が釣り好きで、毎週のように釣りに行き、1回20匹は釣って帰ってくるという・・・
その都度処理をして冷凍をするのだけど、貯まる一方とのこと。
冬には甘露煮にして持ってきてくれるのだけど、4時間かかるらしく「夏は暑くてやってられない」と、塩焼きになるもよう。ありがたや、ありがたや。

7人で押しかけて、ひとり3匹~5匹は食べたかな。それでも余るので、冷凍された鮎をお持ち帰り。
それをうちの実家と姉にもおすそ分けして、みんなでありがたくいただきました。美味しかった~!
鮎と一緒に出してくれたハゼの天ぷら。めちゃ美味しかったです。お酒が進んじゃいますね。

今日は「おち鮎」を狙いに行ったらしいけど、時期が少し早かったようで1匹しか釣れなかったみたい。
元気な叔父であります。

タモをカーテンレールで干してました。
義理の叔父が釣り好きで、毎週のように釣りに行き、1回20匹は釣って帰ってくるという・・・

その都度処理をして冷凍をするのだけど、貯まる一方とのこと。
冬には甘露煮にして持ってきてくれるのだけど、4時間かかるらしく「夏は暑くてやってられない」と、塩焼きになるもよう。ありがたや、ありがたや。


7人で押しかけて、ひとり3匹~5匹は食べたかな。それでも余るので、冷凍された鮎をお持ち帰り。
それをうちの実家と姉にもおすそ分けして、みんなでありがたくいただきました。美味しかった~!

鮎と一緒に出してくれたハゼの天ぷら。めちゃ美味しかったです。お酒が進んじゃいますね。


今日は「おち鮎」を狙いに行ったらしいけど、時期が少し早かったようで1匹しか釣れなかったみたい。
元気な叔父であります。


タモをカーテンレールで干してました。

スポンサーサイト
紀州南高梅
JA和歌山県農協連「紀州南高梅 しそ漬うす塩味」
お中元をいただきました。実は梅干しはとっても苦手で・・・
でもイワシの梅干し煮とかは好きなので、買うには買うんですけど、丸ごと食べるのはすっぱくてダメなんです。
お弁当に入ってくる、カリカリ梅も旦那の口行き。檸檬とかの柑橘系のすっぱいのは大好きなんだけど。お酢とか梅干しは苦手で。
でも、きっと良い梅なんだろうなぁ・・・煮込みに使ったらもったいないんだろうなぁ・・・と、ひとつ食べてみました。チビチビと・・・
あ・・・美味しいよ。コレ!

丸ごと口には入れられないけど、1つは完食できる。

って事で、美味しいものはおすそ分け!母や姉妹に会う機会があったので、おすそ分けしました。
我が家には、十分な個数あるからね♪
少し調べてみると・・・
「熟してから自然落果した皮が薄く果肉が柔らかい紀州和歌山の「南高梅」を国産の赤しそとうすしお味の調味液に漬け込み、まろやかな梅干しに仕上げました。」
と書いてありました。
これはおススメです!
お中元をいただきました。実は梅干しはとっても苦手で・・・

でもイワシの梅干し煮とかは好きなので、買うには買うんですけど、丸ごと食べるのはすっぱくてダメなんです。
お弁当に入ってくる、カリカリ梅も旦那の口行き。檸檬とかの柑橘系のすっぱいのは大好きなんだけど。お酢とか梅干しは苦手で。

でも、きっと良い梅なんだろうなぁ・・・煮込みに使ったらもったいないんだろうなぁ・・・と、ひとつ食べてみました。チビチビと・・・
あ・・・美味しいよ。コレ!


丸ごと口には入れられないけど、1つは完食できる。

って事で、美味しいものはおすそ分け!母や姉妹に会う機会があったので、おすそ分けしました。
我が家には、十分な個数あるからね♪
少し調べてみると・・・
「熟してから自然落果した皮が薄く果肉が柔らかい紀州和歌山の「南高梅」を国産の赤しそとうすしお味の調味液に漬け込み、まろやかな梅干しに仕上げました。」
と書いてありました。

これはおススメです!

第46回トップ杯東海クラシック
今年3回目のゴルフ観戦
高校の同級生とナゴヤドームにドラゴンズ
を応援に行った時にもらいました。
ありがとう~!

石川遼くんが出ると決まったので、あえて土曜日に観戦に行きました。
決勝は絶対にメチャ混みだと思いますから・・・

男子のプレーはパワフルですね~。
土曜日といえども、遼くんファンの行列は多かったですが、女子プロについて動くファンの人数と比べると少ないし、全体的にも少な目に見えましたね。おかげで、観たい場所でゆっくり観戦する事ができました。

ただ、おじさんたちはうるさいですね。「お静かに」ってプレートが出ててもお構いなし。
グリーンでは「入れ~!!」って大声で叫ぶ・・・うっさいわ!
テレビで観てても気分が悪いですが、いつからこんなに観戦マナーが悪くなったんでしょ。
★第46回トップ杯東海クラシック
http://tokai-tv.com/tctc/

高校の同級生とナゴヤドームにドラゴンズ

を応援に行った時にもらいました。
ありがとう~!


石川遼くんが出ると決まったので、あえて土曜日に観戦に行きました。
決勝は絶対にメチャ混みだと思いますから・・・


男子のプレーはパワフルですね~。

土曜日といえども、遼くんファンの行列は多かったですが、女子プロについて動くファンの人数と比べると少ないし、全体的にも少な目に見えましたね。おかげで、観たい場所でゆっくり観戦する事ができました。


ただ、おじさんたちはうるさいですね。「お静かに」ってプレートが出ててもお構いなし。
グリーンでは「入れ~!!」って大声で叫ぶ・・・うっさいわ!

テレビで観てても気分が悪いですが、いつからこんなに観戦マナーが悪くなったんでしょ。

★第46回トップ杯東海クラシック
http://tokai-tv.com/tctc/
マンシングウェア・レディース・東海クラシック
今年は何故かゴルフ観戦
の年・・・
ゴルフ5レディースの会場で、高校の同級生に会いました。
来るのが分かっていたので、連絡を取り合って現地で合流したんですけどね。
そこで、翌々週の「マンシングウェア・レディース・東海クラシック」のチケットをもらいました。
ありがとう~!


新南愛知カントリークラブ美浜コース

ゴルフ場の中は、カメラ
の持ち込みが禁止だったので、写真はありません。
綺麗なゴルフコースでした。いつかラウンドしてみたいですね。
試合結果は、キム・ハヌル選手(韓国ゴルフの賞金女王)の日本初優勝。
途中は大混戦で、松森彩夏選手・申ジエ選手・横峯さくら選手・酒井美紀選手が上位で入り乱れていました。
決定的な差がついたのは16番と17番ホールでしょうか。
17番のグリーン近くで見ていたのですが、一番難しいホールだったようです。16番で酒井美紀選手とアン・ソンジュ選手が落とした中、キム・ハヌル選手はバーディ。17番では、横峯さくら選手と松森彩夏選手が落とす中、キム・ハヌル選手はパーをキープしていきました。
松森彩夏選手、17番ホールで池ポチャ。その後のリカバリーは超完ぺき!
だったのに、短いパットを外してしまいボギー。ここでボギーを出さなければ・・・
プロ選手の1打は大きいですね。次に向けて頑張って欲しいです。
★マンシングウェア・レディース・東海クラシック
http://www.tokai-tv.com/munsing/

の年・・・

ゴルフ5レディースの会場で、高校の同級生に会いました。
来るのが分かっていたので、連絡を取り合って現地で合流したんですけどね。

そこで、翌々週の「マンシングウェア・レディース・東海クラシック」のチケットをもらいました。
ありがとう~!



新南愛知カントリークラブ美浜コース

ゴルフ場の中は、カメラ

の持ち込みが禁止だったので、写真はありません。
綺麗なゴルフコースでした。いつかラウンドしてみたいですね。

試合結果は、キム・ハヌル選手(韓国ゴルフの賞金女王)の日本初優勝。
途中は大混戦で、松森彩夏選手・申ジエ選手・横峯さくら選手・酒井美紀選手が上位で入り乱れていました。
決定的な差がついたのは16番と17番ホールでしょうか。
17番のグリーン近くで見ていたのですが、一番難しいホールだったようです。16番で酒井美紀選手とアン・ソンジュ選手が落とした中、キム・ハヌル選手はバーディ。17番では、横峯さくら選手と松森彩夏選手が落とす中、キム・ハヌル選手はパーをキープしていきました。
松森彩夏選手、17番ホールで池ポチャ。その後のリカバリーは超完ぺき!

だったのに、短いパットを外してしまいボギー。ここでボギーを出さなければ・・・

プロ選手の1打は大きいですね。次に向けて頑張って欲しいです。

★マンシングウェア・レディース・東海クラシック
http://www.tokai-tv.com/munsing/