ライスポット
「チタン+アルミ+ステンレス」の全面三層構造の炊飯鍋。

RICE POT(RP-2T)2合サイズ(2.4L)
http://www.miyazaki-ss.co.jp/products/rice_pot/

RICE POT(RP-2T)2合サイズ(2.4L)
http://www.miyazaki-ss.co.jp/products/rice_pot/
ただし、保温機能はないので、炊きたてを食べるのがお勧めです。
炊飯以外でも煮込み用の鍋としても使えるそうですよ。
スポンサーサイト
簡易脳検診
初めて受けてきました。国民健康保険で安く受けさせてもらえるので良い機会だと思って・・・。
(希望者が多い時は、健康診断結果から医師が選択します。)
「頭部MRI」と「頚部エコー」
頭部MRI
MRI - Magnetic Resonance Imaging system(磁気共鳴画像装置)の略。
磁場と電波を使って体内などの画像を撮影して、脳出血・脳梗塞・
くも膜下出血・動脈瘤・動静脈の奇形・多発性硬化症などの発見ができるんだそうです。
金属探知機で最終チェックし、OKが出たら検査室へ入ります。
検査室ではクレジットカードなどの磁気は消滅してしまうそうです。それ以外にも、
磁気の入れ歯を使用している人、体内に金属が埋め込まれている人などは
磁気の入れ歯を使用している人、体内に金属が埋め込まれている人などは
カラコンも、磁性体を含んでいた場合は熱傷する事があるそうです。
事前に調べておき、何も付いていない状態で検査を受けに行くのが良いですね。
事前に調べておき、何も付いていない状態で検査を受けに行くのが良いですね。
ベッドが動いて、大きな円筒の穴の中にスライドされます。
ガーガーガーガー・ゴーゴーゴーゴーと大きな音
が続き、たまにベッドが
スライドされ、また大きな音が続き検査終了です。目
は開けていられます。
何が起きているのかは全く分かりません。何故こんな爆音がでているのかも・・・
ガーガーガーガー・ゴーゴーゴーゴーと大きな音

が続き、たまにベッドが
スライドされ、また大きな音が続き検査終了です。目

は開けていられます。
何が起きているのかは全く分かりません。何故こんな爆音がでているのかも・・・

痛いほどではありませんが、ちょっと感電しているようなイメージです。
よく分かりませんが)じっとしています。
首にゼリーを塗るので、首元が開いた服を着ていくと良いかも。私はタートルネック
だったので、タオルを巻いて汚れないようにしてくれましたが、首元が開いていた方が
検査もしやすいと思います。
さて、結果は2週間後・・・
ボジョレー ヌーヴォー2010解禁
出来立ての若いワインより、数年経過したワインが好きなのですが、数年前にお客様から
いただいだボジョレーが美味しかったので、気になるようになりました。

でも、いただいた
ワインの銘柄、覚えていないんですよね。おばかさん。


BEAUJOLAIS VILLAGES NOUVEAU 2010 750ml \2,080-
(ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー)
ボジョレーの中でも、北部の38村で採れた特に良質な葡萄

を使ったワイン。
フルーティで凝縮した深みのあるワインに仕上がっているそうです。
(追記:2010/11/22)
飲みましたっ!
ヌーヴォーは、やっぱり若い味でした。
ヴィラージュ ヌーボーの方が濃い味がしましたが、やはり若い感じです。
セントラルフェスティバル2010
我が家は2008年からポイント制の会員権を持っているので、参加をさせてもらいました。
ちょっと緊張気味に参加をしたのですが、掲示板でお話をしているので、初めてな気が
しなくて、とても楽しくて充実した時間になりました。今後の旅行が楽しみです。
そこで利用した会場とお食事です。
一人ずつお盆で出てくるので、出したり下げたりの効率が良かったです。
お肉だけはお皿単独で出てきました。本来は肉か魚のどちらかなようですが
お店の計らいで、長時間滞在(4時間)をさせていただけたようです。
とってもとってもありがたいことです。
その後・・・
名古屋マリオットアソシアホテル15階「マリオット・バケーションラウンジ」(9月オープン)で
(昔レストランだった所が、事務所に変わっていました。美味しいレストランだったのに残念。)
バケーションクラブの方の計らいで、特別説明会を開いてくれました。
(昔レストランだった所が、事務所に変わっていました。美味しいレストランだったのに残念。)
バケーションクラブの方の計らいで、特別説明会を開いてくれました。
新しいルールやお得な情報、以前から気になっていた事をいろいろ聞かせてもらい、さらに
理解を深める事ができました。今後の我が家の人生プランに取り入れて行こうと思います。
EFXも悲しい結果に・・・
だんだん黒いシリコンがホログラムを覆ってきたので、もしや!と思い、
おもいきって分解をしてみる事にしました。
構造自体は3層になっていました。
ポリウレタン(?)の板+ホログラム+薄い膜
パワーバランスは真ん中から透けていきましたが、EFXは周りからで真ん中は残っています。
残っているホログラムの量でも効果はあるんだと思いますが、気分的にちょっと・・・

Q. ホログラムは何でできているのですか?
A. ホログラムはマイラー(Mylar)と呼ばれる金属素材によって製造されております。(一般的にはメタリック色のバルーン等に同様の素材が多く用いられています。)
Q. EFXは濡れても大丈夫ですか?
A. はい大丈夫です。EFXエネルギードットは防水性です。EFX製品はウォータースポーツやアクティビティー(活動)などでも有効です。実際に水泳選手、サーファー、ウェイク・ボーダー、ウォーターポロ選手などが愛用しています。
Q. EFX ネオプレーンリストバンドはどれぐらい持ちますか?
A. EFXエネルギードットは熱可塑性ポリウレタン樹脂に融合させ、ネオプレーンリストバンドに縫合してあります。ドット(ホログラム)は防水性なので、布地を洗うとき取り外す必要もありませんし、汗を気にすることもありません。EFXは常に効果を発揮し、その効果がなくなることはありません。
---
EFXもパワーバランスもブレスレットタイプが溶けているので、肌に直接触れるタイプより、
ネックレスタイプの方が良いのかも知れませんね。溶けるたび(数週間~数ヶ月単位)に
パワーバランス(並行輸入版)
何度も透ける現象は「パワーバランスのホログラムが透けちゃった! 」をご覧下さいませ。
「問合せもクレームもない」と言われました。
パワーバランスを身に着けている人を見つけるたびに、聞いても見ました。
聞いた人の中には日本版を着けている人はいませんでしたが、透ける現象は
誰からも聞かれませんでした。
ホログラムの裏側も見えないくらいなので、ホログラムの肌への接地も遠い感じです。
さてどれくらい持つのか実験です。
モノカルチャーとダイバーシティ
男女雇用機会均等法ができる前からバリバリ仕事をされていた方。

私がSE(システムエンジニア)として入社した時も均等法はありませんでしたが、
男女差別的な環境ではなかったので、コンピュータメーカーは男女差がないもの
だと思っていました。内永さんは外資系

だったのに・・・
壁を乗り越えてこられて来た方の言葉は重い!
その中で覚えた経営用語。
モノカルチャー(mono culture:単一性)
ダイバーシティ(diversity:多様性)
【モノカルチャー】
mono(単一)のculture(栽培)で、元々は農業形態を指していた言葉だとか。
経営の世界では、社内のみ(同じ考え方の人の集まり)で進める状態の事。同じ考え方は
ある意味仕事を進めるには楽ですが、間違った方向へ行っていても気づきにくく、
【モノカルチャー】
mono(単一)のculture(栽培)で、元々は農業形態を指していた言葉だとか。
経営の世界では、社内のみ(同じ考え方の人の集まり)で進める状態の事。同じ考え方は
ある意味仕事を進めるには楽ですが、間違った方向へ行っていても気づきにくく、
外の世界も見えにくくなるデメリットがあります。
それに対して・・・【ダイバーシティ】
辞書では「多様性」と出てきます。経営の世界では、マイノリティ(minority:少数派)
人種・性別・年齢・宗教などが違う人材を活用する経営の事。価値観がさまざまなので
意見の衝突もあると思われるが、発想も広くなる。グローバル化時代には必要な考え方と
言われています。時間も苦労も多い方法で、すぐに結果も出にくいと思われますが、
長期的に企業を見ながら実現し結果が出せるかどうかで差が出てくるのでしょうね。
ダイバーシティリーダーを育てる為の500万円かかる講習会があり、いろんな企業の
会社にとっては、500万以上の効果が出るでしょうから、高い金額でもないんですって。
妙に納得してしまいました。
「ワンデー アキュビュー トゥルーアイ」一部ロット製品を新たに自主回収
日間賀島さんぽ
ふぐと蛸を堪能して、1泊して帰りました。
風情がありますね~。
島の中のマンホールは、蛸とふぐのデザインと聞いていたので、歩きながらマンホール探し。
帰りは東港から帰りました。
島の子供たちが信号について学ぶ為に設置がされているのだそうです。
東港も蛸がごあいさつ。
西港の蛸は右側の手を上げていますが、東港は左側の手を上げています。
| ホーム |