mobile solar

ソーラー充電器 mobile solar を購入しました。
エコ充電+震災時の電源確保が目的です。携帯電話のみの充電商品が多く
ありましたが、携帯電話以外にも充電できるのでこの商品を選択。
また、蓄電方法もソーラー以外に、USB経由でパソコンや電源から可能です。

ソーラーで充電中は、一番右のランプが点きます。完了すると消えます。
分かりやすくて良いですねぇ。
 
付属コネクタは以下の通り
microUSBコネクタ
iPhone/iPad用コネクタ
FOMA/SoftBank用コネクタ
au用コネクタ
miniUSBコネクタ
PSP用コネクタ
Nintendo DSi用コネクタ
Nintendo DS Lite用コネクタ
充電用延長ケーブル
蓄電用miniUSBケーブル
 
電気代を浮かせるために、太陽光
で充電していますが14~16時間
かかります。
1日中太陽が出ているわけではないので、携帯の充電に間に合わないこともあります。
スマホの人は毎日充電をしていると思うので、ソーラーでは追いつきませんね。
あらかじめ電気で充電をしておき、外出先で電池切れになった時に使うのが現実的です。
 
原発問題で代替エネルギーの話題が多く出ていますが、ソーラーの性能がもっと
上がってくれいないとつらいですね。また、この蓄電池は約500回の充電で寿命
迎えます。
 また、使わないと過放電をしますので、定期的に充電が必要です。
(使わない目安は1ヶ月程度)しまいっぱなしではダメなんですね。
 
iPod nano、DSi、DS Lite、au携帯、FOMA携帯は、充電OKでした。
docomo MEDIAS N-04Cは反応がありませんでした。なぜでしょう??
メーカー側にも問い合わせてみましたが、まだテスト自体ができていないそうです。
(2011/4/27現在、動作保障リストにもありません)MEDIASの人は要注意です

 

mobile solar(グリーンエージェント)
 
 
(追記 2011/05/03)
MEDIASへの充電ができました
充電用延長ケーブル+FOMA/SoftBank用コネクタ+MEDIAS純正の充電専用コネクタ
この3つを接続したら認識してくれました。良かったです~。
スマホがフル充電できるタイプも売っているので、追加で購入しようと思います。
スポンサーサイト



震災の影響によるキャセイパシフィック航空の一部運航休止

キャセイパシフィック航空の、一部運航休止が始まりました。
予定している人は変更を余儀なくされますね。香港から日本へ来る人は
あまりいないでしょうから仕方ないと思いますが・・・悲しいですね。

また、日本で仕事をしていた外国の人達が、香港などへ移動して仕事を
しているため、ホテルなどは満杯状態とも聞いています。

本当に今回の震災と原発の影響の大きさを感じます。
早い復興を実現しましょう!

さて、我が家に影響がある中部国際空港の便について掲載をしておきます。
1日3便あるうちの2便目がなくなるようです。
名古屋-香港間
4月19日(火)~6月30日(木)までの名古屋発着運休便
CX535 NGOHKG 16:30頃の日本出発便(JL7035と共同運航)
CX536 HKGNGO 10:30頃の香港出発便(JL7036と共同運航)
※ただし、両便とも4月28日(木)は運航予定です。

詳しくは・・・

キャセイパシフィック航空(重要なお知らせ)
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/specialupdates

JAL国際線「燃油特別付加運賃」の改定(2011年6月から)

4月に上がった燃油サーチャージですが、2011年6月の発券分から再値上げされます
(2011年6月1日から2011年7月31日発券分まで)

日本から・・・
-韓国 500円→1,500円→2,500円
-中国・台湾・香港 2,500円→4,500円 →7,000円
-グアム・フィリピン・ベトナム 3,000円→5,000円 →8,000円
-タイ・シンガポール・マレーシア 4,500円→8,500円 →13,000円
-インドネシア・インド・ハワイ 6,000円→11,000円 →16,000円
-北米・欧州・中東・オセアニア 10,500円→17.500円→25,000円
(金額の記載は・・・2011年3末まで→4月~5月末まで→6月~7月末まで)

ハワイ
に行く場合は、往復で32,000円かかることになります。

3年前の8月は往復で40,000円かかりましたので、その時の金額に近づいてきました。

震災の影響で旅行どころではない方々も多くいるので、この値上げはさらに
旅行に行きづらくされてしまいますね。

津波遺児へ特別一時金を支給(あしなが育英会)

あしなが育英会」が返済不要の特別一時金を支給しています。(期限:2012年3月10日)
東日本大地震・津波で保護者が死亡あるいは行方不明、または著しい後遺障害を負った人の
子どもたち(0歳から大学院生まで)が対象だそうです。申請者は親族で、審査結果は保護者へ
伝えられるようです。孤児になってしまった子供達は対象外なのですね。(子供が自分で
申請する事も難しいですが・・・)


あしなが育英会
http://www.ashinaga.org/
 
我が家も募金という形で支援をさせてもらうことにしました。

負けるな日本!

Heart Bread ANTIQUE(その2)

以前に甥からもらった「TENSHI NO WA」と「東京銀座ラスク」が美味しかったので、
早速お店に別の商品を買いに行きました。
 
とろ生ドーナツ」(\189)デビューです。(おそっ!)

ババロアっぽいですね
ババロアはあまり得意ではないのですが、
これは美味しいです。また買います~。
 
天使のチョコリング」(\500)も初めていただきました。

中は空洞になっていますので、見た目よりは多くありません。
中にチョコレート
とクルミが入っていて、甘いんですけどクルミで締まる感じです。
パン自体が硬め(ふんわりしているけど、生地がしっかりしている感じ)なので、
食べがいがある感じ。柔らかいパンが多いので、これくらいの硬さは好きです。
 
最近発売された「太っちょ王様のぷにぷにチーズクリームパン」(\210)
生地がぷにぷにでした。リンゴ
のコンポートは入っています。

 
とても混んでいるお店でしたが、どんどん焼きあがってくるので、どれにしようか
迷ってしまいました。しっかりした生地で美味しかったので、また買いに行こうと
思います。
 

Heart Bread ANTIQUE

東日本大震災から1ヶ月

時が過ぎるのを早く感じます。
東日本大震災が起きた3/11からもう1ヶ月です。
復興が始まっている人、まだ家族を探している人、関連地震(長野県や静岡県)や
液状化した地域で被害がある人、原発の影響、計画停電の影響、また風評被害や
自粛による経済の停滞・・・今回の地震をきっかけにしていろんな事が起きています。
 
募金もあちこちで行われていて良い事ですが、こんな話も・・・
---
募金を呼び掛けたら「もう他で募金をしましたから」と言われて、募金をしてもらえなかった。
1円でも良いからして欲しかった。
---
んー、なんか違わない?募金って強制するものじゃないし・・・
募金を呼び掛けられるたびにお金を出すことは無理ですぅ。
地元では有名な人が言っていたので、イメージダウンでした。
 
これから長い道のり、最初の気持ちをみんなが持ち続けられる事を祈ります。
負けるな日本!

Marriott Rewardsメンバーのメアドが流出

2011/4/4にMarriottからメールで届いたものです。
---
April 4, 2011

Dear Marriott Customer,

We were recently notified by Epsilon, a marketing vendor used by Marriott International, Inc. to manage customer emails, that an unauthorized third party gained access to a number of Epsilon’s accounts including Marriott’s email list.

In all likelihood, this will not impact you.  However, we recommend that you continue to be on the alert for spam emails requesting personal or sensitive information. Please understand and be assured that Marriott does not send emails requesting customers to verify personal information.

We take your privacy very seriously. Marriott has a long-standing commitment to protecting the privacy of the personal information that our guests entrust to us. We regret this has taken place and apologize for any inconvenience. 

Sincerely,

Marriott International, Inc.
---

メールマーケティング会社Epsilon保有のデータが漏えいしたようです
被害はMarriott Rewardsユーザだけではありません。具体的な被害者数は
分かりませんが、Epsilonを利用しているクライアントは2500社くらいあるようです。
email list とあるので、クレジット情報などは洩れていないようですが、本当?
 
今後スパムメールなどが来る可能性があるのでご注意ください。
困りましたね~。

沖縄旅行のお土産

快気祝いに沖縄旅行に行かれた人から、お土産をいただきました。
地震があって、何が大切なのかを考える機会を与えられた気がします。
家族孝行・・・普段からしておかなければっ!
 

琉球ガラスのグラスと箸置き
 

パインゼリー・ちんすこう・ミミガージャーキー
 
ちんすこうの裏にはこんなメッセージがありました。

良い言葉ですね・・・

Heart Bread ANTIQUE

アンティークの「TENSHI NO WA」と「東京銀座ラスク」

 
ホワイトデーにいただきました
甥っこから・・・
 
「天使のチョコリング
」「とろなまドーナッツ」でとっても有名なアンティーク。
TVにもよく登場していますが、ここの商品は初めていただきました。ドーナツ
自体があまり好きではないので・・・でもここのは美味しいですね。
 
お店もあちこちにあるようなので、寄ってみようと思います。
って、よく通る道沿いにありました。気づいていなかったなんて・・・(恥)
 

Heart Bread ANTIQUE