ハワイにいないはずのヘビが野生化しているらしい
サッポロ プレミアムアルコールフリー
サッポロ プレミアムアルコールフリー
「ビール好きに、わかってるなぁと言われたい。サッポロビールの自信作です。」
とのキャッチフレーズに反応して買ってみました。
普段ノンアルコールを飲まないので、他のノンアルコールとは比較ができませんが、
麦芽、水あめ、ホップ、酸味料、苦味料、香料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)
苦味は「苦味料」なのかぁ。気になったのは「カラメル色素」かなぁ。
献立に悩む時間はもったいない?
GARMIN nuvi1460
我が家の車のHDDナビが、古くなってきて更新しようかポータブルナビを
買おうかずっと迷っていました。我が家はあまり遠出をしないので、機能には
あまりこだわりません。もちろん使いやすい方が良いですが、値段と機能の
バランスの良い物を探していました。
現在のHDDナビを更新するには・・・
ディーラーの営業さんは、「最近の純正ナビは、Windowsではないしとっても
使いやすいですよ♪」と自慢げに話してくれます。カーナビのために車自体を
ナビ機能があったりするので、ナビ専用として今後何年使うかなぁと思い迷って
2005年5月発売のnuvi1460(ワンセグ機能なし)が16,800円だったので、思わず
後日イエローハットへ行ったら、ワンセグ付き(nuvi1480)が19,800円(限定5台)で
GARMIN製は海外でも使えるので、それも決め手になりました。
MapSource CityNavigator North America NT microSD/SDカード
別売りのSDカード(16,800円←ナビと同じ値段)を購入しました。
ハワイではレンタカーを借りているので、ナビのレンタル代や事前登録の便利さを
GPSを切ると海外の地図やルート検索ができます。また、Google MAPとの連動も
できるようなので、事前に登録しておけば旅行先での時間が短縮できます。
来月のハワイが楽しみです。わくわく。
マカオのお土産
マカオ歴史散歩(ヨーロッパとアジアの十字架)
旅名人ブックス
マカオ歴史散歩(ヨーロッパとアジアの十字架)
文:荻野 純一マカオ歴史散歩(ヨーロッパとアジアの十字架)
写真:朝倉 利恵、久米 美由紀、柳木 昭信
編集:旅名人編集室
発行:日経BP企画
マカオ・・・
MVCI APの物件「Marriott's Macau Buckingham」がタイパ島にできる予定
(2010年利用開始が延びています)なので今度はツアーではなく個人旅行で、
また日帰りではなく滞在してもっとマカオに触れてこようと思います。
MVCI APの物件「Marriott's Macau Buckingham」がタイパ島にできる予定
(2010年利用開始が延びています)なので今度はツアーではなく個人旅行で、
また日帰りではなく滞在してもっとマカオに触れてこようと思います。

Marriott's Macau Buckingham
http://www.kayak.com/Macau-Hotels.Marriott's_Macau_Buckingham.407945.ksp
http://www.buckingham.com.mo/
これで、マカオ旅行記は終わりです。
安徳魯珈琲店(ロード・ストーズ・ベーカリー)
安徳魯珈琲店(ロード・ストーズ・ベーカリー)
エッグタルト発祥の店(1989年)
香港ドルでも支払いが可能ですが、おつりはパタカでくるので、大きなお金を両替しないように
気をつけて下さい。パタカ(MOP)は国際通貨ではないので、マカオ内でしか使えません。
それに重い・・・(1パタカ(約10円)は約9gあって、500円玉より少し重いです。)
このお店(安徳魯珈琲店)・・・
トップバリュ塩ラーメンからも発がん性物質「可塑剤」発見(香港)
| ホーム |