友人の結婚式

手作りいっぱいの結婚式とレストランでの披露宴でした。
自分の時を思い出しますね。20年も前の話ですが・・・
 

 
グルメなお友達なので、お料理
はとても楽しみにしていました。

オードブル盛り合わせ+ビール
北海道帆立の霜降りと胡麻豆腐
天然真鯛の昆布締めと豊橋産キャベツのサラダ
伊勢海老と名古屋コーチンのゼリー寄せ
 

地人参のポタージュ
 

お魚と季節野菜のオリーブオイル蒸し+白ワイン
 

赤味噌を使ったビーフシチュー(人参、リンゴ、そら豆のソース)+赤ワイン
 

キャンドルサービス
いたづらにバラ
を入れてみたら、青く幻想的な世界が広がりました。ステキ
 

パティシエ特製デザート+コーヒー
奥様の実家がコーヒーを扱っているので、本格的なコーヒー
です。
 
ケーキとおつまみはバイキングも用意してありました。気が利きますね。
とってもステキな披露宴
+お料理
でした。披露宴の模様は仲間だけで・・・
スポンサーサイト



友人の結婚式の準備

友達の結婚式に出席してきました。
10数年ぶりの参加でしたが、いくつになってもお祝い事は良いですね。
こちらも、とっても幸せな気分になります。
 
美容院へネイルと髪セットの予約
。花屋へコサージュ
の相談。
タクシー
の予約。貸衣装もいる?自前で何とかなる?お二人ともお若いので、
その中にいてもおかしくない、でも年齢相応の落ち着きもいる・・・と、お店の
スタッフと相談しながら決定しました。
 

ジェルネイル
ワンポイントのシールが貼ってあります。ジェルネイルは3週間持つそうです。
でも除光液では取れないので、また美容院へ行き取ってもらう事になります。
 

髪のセット
結構盛ってあります。前日に髪も染めて、朝からセットしてもらいました。
 

コサージュ
オレンジ色のバラをメインにして、落ち着いた生花のコサージュです。
最近はマグネット式になっているので、服に穴を開けずに済みます。
 
準備万端になりました!

四日市カンツリー倶楽部

4ヶ月ぶりのコースです。
メンバーさんにお誘いをいただいて、四日市カンツリー倶楽部
へ行ってきました。
 

1番ホールは、雪
と雲
がかかった山々を望みながら1打目を打ちます。
 
全般的にひろーいコースで、のびのびと回れます。
距離も長いので男性には楽しいんじゃないでしょうか。起伏がないので
物足りないと言う人もいますが、優雅にプレイできます。
 


この日だけ暖かい1日(最高気温13度)
でした。この日のために、
前日ゴルフ用のダウンコートを買ったのに、活用できずに帰ってきました。

次の日お買い物にきて行きましたけどね。(最近のゴルフウェアは
普段でも使えるデザインが多いので役に立ちます。)

さて、結果ですが・・・
だいたい毎週練習場
に行っていて、前日もフォームを確認したのに、
ちゃんと打てませんでした。ひどいもので、我ながらショックでした。


パターが良かったので、少しは救われましたけど。
せっかく良いコースなのに、こんなに下手ではもったいない・・・
 

 
四日市カンツリー倶楽部
〒512-8048三重県四日市市山城町640
TEL:0593-37-1111 FAX:0593-37-1527
※メンバーさん同伴でないと入れませんのでご注意下さい

ガルーダ・インドネシア航空 中部ーバリ線運休

ショックな出来事が・・・
2012/3/25から、ガルーダ・インドネシア航空の中部ーバリ便がなくなります。
今までは週3便で、往復運行していました。
これで、中部からインドネシアへの直行便はなくなります。

今年はスカイチームにも入るので、そのうちDELTAマイルを使って
バリ島に行こうと、DELTAマイルを買い足したのに・・・

ショックです。

iPod touch 32GB

iPod touch 32GB

 
やっと心が決まり、購入しました。
仕事で使うので、そろそろ買わなきゃ・・・とも思っていたのですが、
iPodにするか、iPhoneにするか、ipad2にするか、MacBook Airにするか・・・
ずーーーっと迷っておりました。
 
仕事で使うので、小さいのと大きいのと2種類欲しい。
タッチパネルは私の指が反応しにくいので、キーボードは欲しい。
海外
でも使いたい。値段は安いほうが良い・・・
 
海外で購入する事も考えていたら、電気屋さんのチラシが安い!
iPod touch 32GB $299(日本での定価 24,800円)
電気屋さんは22,800円(為替で考えると、1$=76.254円。)
これは買いでしょう!ってことで決定!
 
一緒にタッチペンを買いました。
イヤホンのジャックにささるので、持ち運びも便利です。
 
次はipad2+Bluetoothキーボードにするか、MacBook Airにするかを悩みます。
急がないので海外に行ったときに買おうかな・・・1$=75.854円で替えたドルがあるし。

伊勢エビつけ麺 えびとん

伊勢エビつけ麺 えびとん
 
名前に惹かれて入ってみました。
伊勢えびの殻の粉末(っぽく感じました)と豚骨の濃厚スープのラーメン
 


伊勢海老つけ麺 \787-
並盛(200g)大盛(300g)同料金です。ちなみに小盛はありません。

熱々の焼き石の器で出てきますが、飛び散りますのでご注意を・・・
陶器の器でも出してくれるようですが、お店側からは聞いてきません。

「半分ぐらい食べたらレモンを絞ってください」との事でしたが、
あまり味に変化なし。少しはさっぱりしているのだろうけど。
結構こってりしているので、腹持ちは良かったです。

それより、服に海老
の香りがずーーーっとしていて・・・
 

とっぴん具の野菜\105-
野菜と言っても”もやし”が大半です。お店のウリらしくどんぶりサイズです。
余ってしまってもお持ち帰りができないので、残すと産業廃棄物になります。
大食いに自信がない人は頼まない方が良いようです。
 


とってもガッツリ系のラーメン屋さんでした。
残念ながら、我が家では食べきれないので退散です。

陳麻婆豆腐

陳麻婆豆腐
へ行って来ました。
お友達が少し前に行かれて、刺激されてしまいました。
すっごく辛いけど美味しいんです。すりたての花椒をまぶすとさらに・・・

 

四川風チャーハン \980-
麻婆豆腐
\1,280- ライス
\230-
レタスの四川炒め \880-
 

担々麺 \480-
大きく見えますが、ライスくらいの大きさです。
 

陳麻婆豆腐