とりとめのない話

何だかもやもやするので、お散歩に出かけてきました
 
公園で中学生の野球
の試合をやっていたので、応援の母親たちに
混じって見学してきました。こういう時は、童顔ってお得よねぇ。

 
学生時代は無邪気だったよね。Facebookで幼なじみや疎遠になっていた
友達、オーナー仲間たちがどんどんつながってきていて、懐かしい話や
他愛もない話に盛り上がったりして、改めて「友達って宝物」って思います。
それが誰かのお葬式でつながることもあって、嬉しいやら悲しいやら。
ちょっとおセンチになりながら、試合を見守っていました。
 
その後いつもの特等席で、桜のチェック!

開花までもう少しですね。
公園はお祭りの準備で大騒ぎです。
スポンサーサイト



フォション アップルネクターティー 450ml

【先着15,000名様】PETボトル「お茶」キャンペーン 第二弾
フォション アップルネクターティー 450ml」プレゼントキャンペーン

【当選のお知らせ】 が来たので、交換へファミリーマートに行ってきました。

のタイヤを付け替えてもらっている間に・・・
さすがにこの辺はもう雪
は降らないでしょ。
 

 
冷蔵庫で眠っています・・・

美岳カントリークラブ(2012年3月)

2月のリベンジに、美岳カントリークラブ
へ行って来ました。
 
リベンジと言うか練習・・・

打ち方を変えてから、練習場でできることがコースに出るとできない。
その場で直せないので、精神的にも焦って力んでずるずる崩れる。
あくじゅ~んか~ん!
 
1月がお誕生日のメンバーさん(父)と一緒なので、1月~3月はメンバーフィーでOK。
人の会員権でゴルフをさせてもらってばかり。ありがたやありがたや・・・
 

良いお天気
でゴルフ日和。午後は風が強くなりましたが・・・
 

美岳は距離が短いので、レギュラーティーから打たせてもらいます。
といっても、私には長い距離の練習になります。

父(74歳)との飛距離勝負もあるのだけど・・・これが結構良い勝負になって楽しい。
旦那とはパット数勝負。今回は負けました。
 
次は、いとこ会・・・かな?
 

美岳カントリークラブ
http://www.mitake-cc.com/

旅行のお土産

最近、いろんな所でいろんな人から、旅行のお土産をいただきました。
素敵な物ばかりなので、記録に残しておきます。
 


東京ディズニー・シー
から・・・ダッフィーくん
(ハワイ
でお洋服を買ってあげよう)

ディズニーランド・リゾート・パリ
から・・・パリ風景のディズニープレート

香港オーシャン・パーク
から・・・きらきら
パンダちゃん
のストラップ
(あみだくじでパンダちゃんになりましたが、もう1つは香港ディズニーランドのお土産でした)

香港 Leaf tea boutique
の・・・雪龍(せつりゅう)茶
 
とってもワールドワイドだわ・・・
ありがとうございました。どの子も大切にします。
 

森のキッチン 椎の木とイノシシ

森のキッチン 椎の木とイノシシ 第2弾
 
今回はお友達と久しぶりのランチに行きました。
暗くなるまで、い~っぱいおしゃべりしちゃいました。
 
椎の木ランチ(限定10食) \1,350-
サラダ・スープ・パン・ストウブ料理・デザート・ドリンク

 

今回のストウブ料理はパエリアでした。
 

 
平日は空いていて良いですね。
前回のメニュー(土曜日)はこちら。
http://blogs.yahoo.co.jp/akubi_es/28061403.html
 



森のキッチン 椎の木とイノシシ
http://www.sii-ino.jp/
〒488-0081 尾張旭市大字新居5182-1 森林公園ゴルフ練習場横
TEL/FAX:0561-76-2418
営業時間:11:00-22:00
定休日:無休(臨時休業あり)

Blue Canyon Country Club

Blue Canyon Country Club, Phuket Thailand
 
トーナメントコースCANYON COUESEで予約を入れました。

「アジアで最も美しく難しい名門コース」と言われています。
ホテルから車で10分くらいの場所にあるゴルフ場で、スタートは6:30。
近いのは便利だよねぇ。
 
3月のプーケットの日の出
は6:30頃。空が明るくなり始める時間から
プレイできるようなので、6:30でも大丈夫そうです。6:00が1組目ですし・・・
早い時間に回らないと、日中35度くらいになるので干からびてしまうそうです。

 
午前中に
終わってランチ
を済ませ、ホテルの涼しいお部屋でお昼寝

夕方にプールに行って、サンセットを眺めながらハッピーアワーで一杯

 
旅の先輩のスケジュール、そのまま真似させていただきます!
 

Blue Canyon Country Club, Phuket Thailand
http://www.bluecanyonclub.com/

ホワイトデー

昨日はホワイトデー
旦那は定時間日だったので、デパートが空いている時間に退社できました。
 
三越では北海道物産展が開始されているので、そこでスイーツを買ってきてくれました。
すごい人ごみの中、もみくちゃになりながら・・・(私には無理だなぁ
 

パパラギのシュークリーム
 

中はこんな感じ。
左はホワイトチョコ、右は小豆がクリームの下に挟まっています。
クリームが濃厚で、シューがパリッとしていて、美味しかったです。
牧場もやっているので、クリームが美味しいのは納得です。
 

LeTAOのパフェ・ドゥ・フロマージュ フレーズ(いちご味)
冷凍されているケーキだったので、まだ冷蔵庫で眠っています。
最近多くなりましたね、冷凍ケーキや和菓子。
人間が古いので、冷凍には何となく抵抗がありますが・・・。
 
と・・・?夕飯のおかず?

ホタテ焼売
 
やっぱり、スイーツよりおつまみのほうが嬉しい私でした。
ありがとー!

キリン生茶 緑の野菜のブレンド茶plus 500ml

【先着15,000名様】PETボトル「お茶」キャンペーン 第一弾
キリン生茶 緑の野菜のブレンド茶plus 500ml」プレゼントキャンペーン
 
【当選のお知らせ】 が来たので、交換へファミリーマートに行ってきました。
徒歩15分の所にお店がある(遠い
)ので、お散歩がてら・・・。

 
ついでにauショップへ携帯修理に寄ってこよう。
え?有料?先日「保険で直る」って・・・また振り回されたのか?
 
着うたをダウンロードできなかった件の時も、サイト側のせいにしたし。
(サイト側には問題なく、SDカードが刺さっていたのが原因だった。
パケホじゃないのでパケット代を追加で2,000円使って自己解決。
 
「5,250円もかかるなら修理しなくていいよ」って、見積だけお願いしてきた。
 
せっかくいい気分でファミリーマートに行ったのに、気分を害して帰宅・・・
2年縛りもないとこだし、他社へ乗り換えたくなるよなぁ。

中華そば 龍月

中華そば 龍月
 
久しぶりに行ってきました。ここの中華そば大好きです♪
必ず「ゆずは入れますか?」って聞かれるので「はい!」
ゆずの香りで癒されてます。
 

中華そば \700-

スープを全部飲みきると・・・

ラーメン鉢の底にお楽しみが出て来る事があります。今回は残念でした。

以前には「餃子」が当たった事があります。お客様にスープまで残さず飲んでいただく
技がすばらしい!エコですねぇ。(これは、ずーっと昔から実施されています)

 
ライス
を頼んで、中華そばに入っている温泉卵+シャーシューをのせて
混ぜていただくと、これまた美味しいんですよ!お試しあれ!
 
お店の入り口は背が低いので、入るときは気をつけて下さい。
子供につられて行くと、大人は頭をぶちます。よく「ゴンッ!」って音が聞こえます。




中華そば龍月
http://www.ryuzuki.com/index2.html
梅森・尾張旭・豊田の3店舗あります

Wa-dining 泉星

Wa-dining 泉星へ行ってきました。
海外旅行
が趣味のお友達とのランチ会
です。
 
事前に「季節の陽だまり弁当 \2,300-」個室を予約しておきました。
個室はゆっくりできて良いですね。
 

お供に白ワイン
を一杯・・・
 

 
デザート
は、クーポンを使うと1種類→5種類に増えます。
ただ、コーヒー
がだいぶ先に出てきたので、飲み終わってしまいました。
なので、デザートはお茶
でいただきました。ただ、私の湯飲みは下げられて
しまっているので、コーヒーをちびちび・・・
 

 

Wa-dining 泉星
http://www.arkworld.co.jp/izumi-boshi/
〒461-0001 名古屋市東区泉1-9-21 エスポワールビル
TEL 052-959-5515 / FAX 052-959-5525
Lunch  11:30~14:30 (L.O.14:00) Dinner 17:30~23:00 (L.O.22:30)
定休日 月曜日

鹿と猪

また例の店へジビエ料理を食べに行ってきました。今回は「いとこ会」。
祖父が生きている頃は、集まる機会が多くて、よく一緒に遊んでいましたが、
みんな大人になって祖父が亡くなって、会う機会が少なくなりました。
が・・・また集まるよん!って事で、第1回目
 

鹿肉のお刺身
 

猪肉焼き
 
お店の親父さんが狩ってきていましたが、もう今年で終わりです。
猟銃の許可証も返納したそうで・・・
 
ありがたくいただきました。鹿さん猪さん、ご馳走様でした。
お店情報はナイショです。

First American Title Insurance Policy

First American Title Insurance Policy(権限保険証書)が届きました。
所有権が登記されるんですねぇ。
でも、ぜーーんぶ英語なので、なんとなぁくしかわからないっ!