Cafe Lounge 森乃談話室のアフタヌーンセット
Cafe Lounge 森乃談話室のアフタヌーンセット
今回の目的は、おしゃべりとアフタヌーンセット(14:00~19:30)3,500円。
(WEBサイトには、2人で4,000円とありますが・・・安かったのは予約したから?
写真にあるアイスクリームがつかなかったから?分かりませんが・・・(^^;)
1段目:クラッカーにチーズ・プチトマト・バジル・バジルペーストが乗っています
(これはワインが欲しくなります~)
2段目:シフォンケーキにホイップ・小倉ペースト・果物が添えてあります
3段目:ハムとチーズのサンドイッチ
+コーヒー(580円か680円の中から)を1人2杯
2段目:シフォンケーキにホイップ・小倉ペースト・果物が添えてあります
3段目:ハムとチーズのサンドイッチ
+コーヒー(580円か680円の中から)を1人2杯
1杯目は「アイス・カフェ・オーレ」、2杯目は暖かい「今月珈琲」をいただきました。
★Cafe Lounge 森乃談話室
http://www.danwa.jp/01_danwa/index.html
長久手市前熊一ノ井1-417
Tel:0561-62-6911
年中無休 8:00~20:00(L.O. 19:30)
モーニング 8:00~11:00
ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~19:30
http://www.danwa.jp/01_danwa/index.html
長久手市前熊一ノ井1-417
Tel:0561-62-6911
年中無休 8:00~20:00(L.O. 19:30)
モーニング 8:00~11:00
ランチ 11:30~14:30
ディナー 17:30~19:30
三重のお土産
一色せんべい3袋 1,050円 伊勢うどん1袋2人前 480円
ここで通販もされています。
Mai Khao Beach での MVCI APメンバーサービス
Mai Khao Beach での MVCI APメンバーサービスについて
チェックインの時に、封筒を2種類渡されました。
・紫の封筒「VIP OWNER」と書かれていて、到着日と予約者名が書いてあります
・白い封筒「CLUB MEMBERS are important TO US」と書かれています
・紫の封筒「VIP OWNER」と書かれていて、到着日と予約者名が書いてあります
・白い封筒「CLUB MEMBERS are important TO US」と書かれています
・ご挨拶とウェルカムデスクのご案内
・カクテル・パーティのお誘い
・カクテル・パーティのお誘い
■白い封筒「CLUB MEMBERS are important TO US」
簡単に言うと・・・
●あらかじめ部屋の希望が出しておけます(部屋が空いていれば叶えてもらえます)
宿泊直前にコンシェルジュ(MVCI, Mai Khao Beach Concierge)よりメール
が届きますので、
飛行機の到着時間や希望を書いて返信しておくと、可能な限り希望に応えてくれるようです。
メールは英語で、Excelファイル添付で届きます。

が届きますので、
飛行機の到着時間や希望を書いて返信しておくと、可能な限り希望に応えてくれるようです。
メールは英語で、Excelファイル添付で届きます。
電話番号
も記入しますので、英語で掛けてきて欲しくない人は、伝えておくと良いですよ。
私の場合こんな風に書いておいたら、日本人マネージャ
の人の名前を教えてくれました。
---
When telephoning me, I am asking for those who can speak Japanese.
My English speaking skill is very limited.
---
「その人を呼び出してね」って・・・あったので、いちおうは理解してもらえたのだと思います。(^^;)

も記入しますので、英語で掛けてきて欲しくない人は、伝えておくと良いですよ。
私の場合こんな風に書いておいたら、日本人マネージャ

の人の名前を教えてくれました。
---
When telephoning me, I am asking for those who can speak Japanese.
My English speaking skill is very limited.
---
「その人を呼び出してね」って・・・あったので、いちおうは理解してもらえたのだと思います。(^^;)
●アーリー・チェックインとレイト・チェックアウトの希望が出せます
(部屋が空いていれば叶えてもらえます)
(部屋が空いていれば叶えてもらえます)
●2回目の滞在からは、エクスプレス・チェックインができます
(施設の説明なしに、すぐにキーがもらえて、すぐに部屋に入れます)
(施設の説明なしに、すぐにキーがもらえて、すぐに部屋に入れます)
●ウェルカム・ギフトがもらえます
今回は、タイのお菓子「Maphrao Kaew」
Thai sweetmeat made of shredded and dried coconut glazed with suger.
乾燥ココナッツを細く切って丸めた砂糖菓子です。甘かった~。
今回は、タイのお菓子「Maphrao Kaew」
Thai sweetmeat made of shredded and dried coconut glazed with suger.
乾燥ココナッツを細く切って丸めた砂糖菓子です。甘かった~。
●VIPオーナーカードがもらえます
とってもお得なカードなので、ルームキーと一緒に携帯してくださいね。
Marriott系ホテル内やゴルフ場などで、割引サービスがあります。
●カクテル・パーティのお誘いがあります
パーティの日時は、紫色の封筒に入っているので、目を通してみてください。
2012年5月は、火曜日の17:30~18:30 JWマリオット内の The Sea Pool Bar で開催されました。
この時は MVCI APメンバーとMVCIオーナーとの合同開催。いろいろ試行錯誤をしているの
かもしれませんね。この時はアルコール飲み放題でした。(^^)v
●コピー/プリントサービス
1滞在20ページまで無料印刷をしてくれます。WEBやメール、飛行機のWEBチェックインなどの
印刷に利用できます。
不明な点があれば、カウンターに日本人のスタッフ(マネージャ)がいるので、呼んでもらうと
丁寧に説明をしてもらえます。ただし、夜はいないので、昼間のうちに聞いてみて下さいね。
名刺をいただいてきましたので、知りたい方(APメンバーの方のみ)は個人的にご連絡下さい。
丁寧に説明をしてもらえます。ただし、夜はいないので、昼間のうちに聞いてみて下さいね。
名刺をいただいてきましたので、知りたい方(APメンバーの方のみ)は個人的にご連絡下さい。
プーケットのお土産
初プーケットなので、いろいろ気になったものを買ってみました。
と言っても、現地の人が行くスーパーにはいけなかったので、次回の宿題に
なったものが沢山ありますが・・・。
ピスタチオ、乾燥バナナ、乾燥小魚、カシューナッツの詰め合わせ
プーケットはカシューナッツ工場が有名で、ツアーにもなっているほどです。
プーケットはカシューナッツ工場が有名で、ツアーにもなっているほどです。
(今回は立ち寄っていません。)カシューナッツの詰め合わせは、お土産用に
JWマリオットで購入。料理用のカシューナッツが欲しかったなぁ。次回の宿題。
ピスタチオ、乾燥小魚、乾燥バナナは、近くのスーパー(Turtle Mart)に売っていたもの。
Lobo Tom Yum Paste 35THB / JWマリオットの各種ペースト 95THB
ターメリックパウダー 180THB / カレーパウダー 180THB
以前にお土産でいただいた、JWマリオットのカレーペストが美味しかったので
お土産用にたくさん買い込んで来ました。パウダーは自家用に・・・
ターメリックパウダー 180THB / カレーパウダー 180THB
以前にお土産でいただいた、JWマリオットのカレーペストが美味しかったので
お土産用にたくさん買い込んで来ました。パウダーは自家用に・・・

観光の途中に連れて行かれたお土産屋さん。(^^;)
値段が観光客向けな感じですが、気に入ったものがあったので良かったかな。
値段が観光客向けな感じですが、気に入ったものがあったので良かったかな。
右:Anchan Spray(ルームスプレー アンチャン)290THB
アンチャンのお花はとってもいい香りです。お気に入り。(^^)
アンチャンのお花はとってもいい香りです。お気に入り。(^^)
左:Aroma Oil Green(ヤードム アロマオイル)190THB/本
<効能>鼻づまり、花粉症、車酔い、頭痛、虫刺され、ストレス、疲労回復、眠気覚まし
「ハーブの嗅ぎ薬」鼻詰まりや気分の悪い時に、鼻にあてて吸引するんだそうです。
(「嗅ぎ薬」と言っても、怪しいハーブではありませんよぉ。)
頭痛にはこめかみに、虫刺されには直接患部に塗ります。ただし、目の周りや粘膜には使えません。
<効能>鼻づまり、花粉症、車酔い、頭痛、虫刺され、ストレス、疲労回復、眠気覚まし
「ハーブの嗅ぎ薬」鼻詰まりや気分の悪い時に、鼻にあてて吸引するんだそうです。
(「嗅ぎ薬」と言っても、怪しいハーブではありませんよぉ。)
頭痛にはこめかみに、虫刺されには直接患部に塗ります。ただし、目の周りや粘膜には使えません。
スワンナプーム国際空港から国内線に乗った時に、女性が何か鼻から吸引しているのを見ていたので、
なるほどぉと思いました。香りは「ラベンダー」と「スペアミント」の2種類あります。個人的には
スペアミントの方が好きかな。自分用とお土産用に・・・。

あまったお金です。次回のチップ用に少し残しておきました。
緑:20THB 青:50THB 赤:100THB なので、残りは約1,000円分です。
緑:20THB 青:50THB 赤:100THB なので、残りは約1,000円分です。
次回行く時に為替がどうなっているかは分かりませんが・・・(^^;)
プーケットこっち←のマグネット
また行けるように、冷蔵庫に貼ってあります。「83000」はプーケットの郵便番号。(^^)
また行けるように、冷蔵庫に貼ってあります。「83000」はプーケットの郵便番号。(^^)
長らくのご清聴ありがとうございました。これでプーケットの旅日記は終了でございます。
Khob-khun ka(コップン・カー)
JAL718の機内食
JAL718の機内食
うとうと
していたら、3:00頃(日本時間5:00頃)に機内食が出ました。
う~ん、夜中(明け方)だし・・・へんな時間に食事です。寝ぼけながら食べたので
あまり味を覚えていません。いつもは完食するご飯も残しました。

していたら、3:00頃(日本時間5:00頃)に機内食が出ました。
う~ん、夜中(明け方)だし・・・へんな時間に食事です。寝ぼけながら食べたので
あまり味を覚えていません。いつもは完食するご飯も残しました。
中・長距離路線の機内で販売されていた「芋焼酎 森伊蔵」は完売。
行きに買えばよかった・・・?でも、タイに持ち込んで、日本へ持ち出せたのかか疑問。
重いし、タイ国内で飲むつもりは無かったので「帰りに買おう!」と思っていました。

行きに買えばよかった・・・?でも、タイに持ち込んで、日本へ持ち出せたのかか疑問。
重いし、タイ国内で飲むつもりは無かったので「帰りに買おう!」と思っていました。
行きは4月、帰りは5月。機内販売の本も新しくなっていて「大好評につき5月初旬完売予定!!」
をぃをぃ・・・そんなこと書いたら、あっという間になくなるじゃんっ!
って、案の定
ビジネスクラスの人がJAL718便の予定販売分を買ってしまい手に入らなくなりました。(T_T)
なので恨めしく写真だけ・・・(どうしても欲しい訳じゃないんですけどね。(^^)

をぃをぃ・・・そんなこと書いたら、あっという間になくなるじゃんっ!

って、案の定
ビジネスクラスの人がJAL718便の予定販売分を買ってしまい手に入らなくなりました。(T_T)
なので恨めしく写真だけ・・・(どうしても欲しい訳じゃないんですけどね。(^^)

スワンナプーム国際空港から成田空港へ(帰国)
スワンナプーム国際空港から成田空港へ(帰国)
到着。まずは、JALで荷物の確認!
どうしても気になるので一応確認してみることに。
日本語ができる人がいると期待したのですが、残念ながらいなかったので、片言の英語で
2個しかない。でも・・・成田までのタグ3枚+中部までのタグ1枚存在する。
カウンターの人も??となり、結局PG(Bankok Airways)へ確認を取ってました。そしたら
安心した所で、空港内で最後のお土産を買って・・・空港なので、街中で買うよりは
ちなみに・・・このマッサージ店。
Chang Foot Massage & Spa(45分)
・Foot Massage 500THB
・Shoulder Massage 500THB
・Hand Massage 500THB
・Thai Massage 500THB
・Aroma Therapy 1,100THB
・Manicure & Pedicure 600THB/Set
※Services require minimum of 15 minutes.

Chang Foot Massage & Spa(45分)
・Foot Massage 500THB
・Shoulder Massage 500THB
・Hand Massage 500THB
・Thai Massage 500THB
・Aroma Therapy 1,100THB
・Manicure & Pedicure 600THB/Set
※Services require minimum of 15 minutes.

また、ジムトンプソンも非課税なのでVAT(付加価値税7%)分は安かったです。
プーケット国際空港は品数が少なかったですが、スワンナプーム国際空港は品揃えも
お土産用に買ったメモ帳
自分達用にTシャツ。(シルクではなく綿素材です(^^;)
半そでTシャツ(左) 790THB 長袖チュニック(右)1,300THB
23:10発のJAL718便で日本へ出発です。
プーケット国際空港からスワンナプーム国際空港へ(帰国)
プーケット国際空港からスワンナプーム国際空港へ(帰国)
どうやら、スーツケースだけではなく、ベビーカーや大型のおもちゃなど、そのまま
飛行機の機内に預けると傷が付いたり破損する恐れがあるものをラップするようです。
飛行機の機内に預けると傷が付いたり破損する恐れがあるものをラップするようです。
はがすのも大変そう・・・でも、壊れるよりは良いですよね。
PG(Bankok Airways)でチェックイン。乗り継ぎのJAL便のチケットも一緒に発行してくれました。
行きは別々にチェックインが必要だったのに、帰りはまとめてやってくれるんですね~。
荷物を預けます。空港に入るときにセキュリティ・チェックは済んでいるので、預けるだけです。
行きは「中部 → 成田 → バンコク → プーケット」まで、荷物は受取ることはありませんが、
帰りは成田で入国になりますので「必ず成田空港で荷物をピックアップ」してください。
行きは「中部 → 成田 → バンコク → プーケット」まで、荷物は受取ることはありませんが、
帰りは成田で入国になりますので「必ず成田空港で荷物をピックアップ」してください。
チェックイン・カウンターのお兄さん、1つだけ間違えて中部までのタグを荷物につけました。
成田ピックアップを知らない私たちは「行きと同じく、最終地まで運んでくれるのねぇ」って喜んでいました。
そしたら、何やら先輩らしき女性が荷物を戻すように指示しています。??よく分からないまま見ていると、
「荷物は成田で受取ってね」と言われ、荷物のタグを4枚くれました。3枚は成田、1枚は中部って書いてある。
預けた荷物は3つ。意味不明・・・ですが、「スワンナプーム国際空港でJALの人に確認してみよう」と思い、
成田ピックアップを知らない私たちは「行きと同じく、最終地まで運んでくれるのねぇ」って喜んでいました。
そしたら、何やら先輩らしき女性が荷物を戻すように指示しています。??よく分からないまま見ていると、
「荷物は成田で受取ってね」と言われ、荷物のタグを4枚くれました。3枚は成田、1枚は中部って書いてある。
預けた荷物は3つ。意味不明・・・ですが、「スワンナプーム国際空港でJALの人に確認してみよう」と思い、
そのまま飛行機に乗ることにしました。英語力に不安もあるしねぇ。(^^;)
19:10発のPG278便、20分遅れてます。orz
行きも遅れてたけど、帰りもですか・・・PGは他の航空会社よりのんびりなようです。
行きも遅れてたけど、帰りもですか・・・PGは他の航空会社よりのんびりなようです。
ちなみに、TG便は同じゲートから定刻どおりに飛び立っていきましたよ。
まぁ、乗り継ぎ便に間に合えば良いんだけど・・・こんなに時間があるならマッサージも
搭乗の案内が始まり、さっさと飛行機に乗り込みます。
Premium Outlet Phuket
Premium Outlet Phuket
ホテル → アウトレット(約3時間) → プーケット国際空港
ホテル往復扱いで 1,400THB でした。片道だと 800THB だそうです。(チップ別)
ホテル往復扱いで 1,400THB でした。片道だと 800THB だそうです。(チップ別)
外でローカルタクシーを拾った方が安いんだと思いますが、ホテル経由だとトラブルは
少ないので安心を買うことにしました。今まで乗ったタクシー(空港からホテルまで、
ゴルフの送迎)の中で一番良い車(トヨタFORTUNER)で、運転も一番丁寧でした。
身なりも良かったので、ホテルと契約できるタクシーは報酬も高めなんでしょう。
少ないので安心を買うことにしました。今まで乗ったタクシー(空港からホテルまで、
ゴルフの送迎)の中で一番良い車(トヨタFORTUNER)で、運転も一番丁寧でした。

身なりも良かったので、ホテルと契約できるタクシーは報酬も高めなんでしょう。
さて、雨の中の到着です。人が少ない・・・観光客向けですね。セレクトショップ?本物?
買っても大丈夫??ってな物がいっぱいでした。掘り出し物が見つかればお買い得かも
物によっては、結構高いものもあります。特にゴルフ用品。(@@)
「この定価表示って高くない?」疑問がいっぱい。現地の人はゴルフをしないので
観光客向けになっていると思われます。物によっては日本の方が安い・・・
うむ・・・見るだけで終わってしまいました。
「この定価表示って高くない?」疑問がいっぱい。現地の人はゴルフをしないので
観光客向けになっていると思われます。物によっては日本の方が安い・・・

うむ・・・見るだけで終わってしまいました。
ちなみに、コーチとかオークリーとかはありません。
タイのお土産用品を扱っているお店のようでした。でも、ホテル横のタートルビレッジの
方が安いものもいっぱいありましたねぇ。ティファニーのネックレスも置いてありましたが
タイシルクのネクタイ・カフス・チーフのセット 250THB/箱
パンフレットは、そんなに悪そうには見えないのですが・・・(^^;)
付加価値税(VAT)も手続きをすれば戻りますので、アウトレットに限らず高級なお買い物を
した人は、税金を戻してもらいましょう。日本語のパンフレットも置いてありました。
手続きは結構面倒そうですが・・・(^^;)
★Premium Outlet Phuket
http://www.outletmallthailand.com/dt_perspective/phuket_per.html
http://www.outletmallthailand.com/dt_perspective/phuket_per.html
THE COFFEE CLUB(5回目)
THE COFFEE CLUB(5回目)
近くて安くて便利なのでつい食べに行ってしまいましたが、これが最後です。
ホテルのチェックアウトが10:00。部屋に空きある場合は、無料でレイトチェック
アウトにも応えてくれますので、相談してみましょう。
事前に「11:00までならOK」とお返事をもらっていたので、ゆっくり起きてチェックアウトを
しました。ベルカウンターで、タクシーの時間を伝え荷物を預けてブランチへ。
Chicken & Corn Soup 80THB
A hearty blend of chicken and corn served with toasted turkish bread.
パンをスープにつけて食べると、めっちゃ美味しかったです。コレ次回も食べるっ!(^^)/
A hearty blend of chicken and corn served with toasted turkish bread.
パンをスープにつけて食べると、めっちゃ美味しかったです。コレ次回も食べるっ!(^^)/

Gourmet Chicken & Avocado 210THB
With mixed lettuce, green capsicum Spanish onion and mossarella cheese.
チキンとアボカドのサンドイッチです。
Bacon & Mushroom Omelette 170THB
A three egg omelette filles with bacon, mushroom and onion, served with buttered toast.
A three egg omelette filles with bacon, mushroom and onion, served with buttered toast.
ベーコンとマッシュルームのオムレツです。
5回もお世話になって、ごちそうさまでした。また来ます。(^^)v
STARBUCKS DISCOVERIES Share 15 minutes
STARBUCKS DISCOVERIES Share 15 minutes
引換券が届いたので、早速コンビニに引き換えに行こう・・・(^^)
★Starbucks Coffee Japan
http://www.starbucks.co.jp/
http://www.starbucks.co.jp/
伝統とモダンの競演 京都展
お買い物に行ったら「伝統とモダンの競演 京都展」が開催されていたので、寄ってみました。
ちょうどお昼時だったので、「新福菜館の中華そば」をいただきました。
京都では食べた事がないのですが、「塩辛くない」「さっぱりしている」と言う評判のようです。
でも・・・イートインだったからなのか、中華そばもヤキメシも醤油辛かった。

スープは美味しかったので、この辛さは残念でした。京都へ行ったらお店で食べてみます。
ミニミニセット(中華そば(小)+ヤキメシ(小)) 840円
気を取り直して・・・
京都北山にある「マールブランシュの茶の菓」を買ってきました。
以前にたまたま買って食べた事があって、とってもお気に入りのお菓子です。
京都府内か通信販売でしか手に入らないので、見つけた瞬間にきらーーーーんっ!
「限定」って書いてあったので、ラーメンより何より、なくなる前にゲットしました。(^^)v
以前にたまたま買って食べた事があって、とってもお気に入りのお菓子です。

京都府内か通信販売でしか手に入らないので、見つけた瞬間にきらーーーーんっ!

「限定」って書いてあったので、ラーメンより何より、なくなる前にゲットしました。(^^)v
★MALEBRANCHE(マールブランシュ)
http://www.malebranche.co.jp/brand_top.php
http://www.malebranche.co.jp/brand_top.php
Bill Bentley Pub
Bill Bentley Pub
Ribeye Steak 590THB
下にひいてあるマッシュポテトが、すごい量でした。美味しかったけど食べきれない。(^^;)
お肉はリブアイステーキで、美味しかったです。が、これも量が多い。
最後のタイ料理は、やっぱり TOM YUM GOONG 240THB
うむ・・・1日目のZESTと比べてはいけないのは分かっています。
うむ・・・1日目のZESTと比べてはいけないのは分かっています。
いまいち愛想が悪い店員だったのだけど、会計の時に「おつりはいらないよ」って
言ったら、急に満面の笑顔になった。分かりやすすぎるよ・・・おねぃさん!(--;)
言ったら、急に満面の笑顔になった。分かりやすすぎるよ・・・おねぃさん!(--;)
(料理を運んでくる男の子はとっても丁寧だったのに・・・)
店内はこんな感じ。エアコンが効いているので上着を忘れずに・・・
★Bill Bentley Pub
タートルビレッジ内2F
タートルビレッジ内2F
Mandara Spa(JW Marriott Phuket Resort and Spa)
Mandara Spa(JW Marriott Phuket Resort and Spa)
入り口も高級感があります。
Marriott Vacation Club Asia Pacific 説明会で、マンダラ・スパ「Spa treatment」のクーポンをもらいました。
2日目にプールサイドで、タイ古式マッサージをしてもらったので、「スパトリートメント」って何だろう?と
2日目にプールサイドで、タイ古式マッサージをしてもらったので、「スパトリートメント」って何だろう?と
わくわくしながら施術してもらいに行ったのですが・・・。
★プールサイドの雰囲気はこちら
まず、掛けてあるバスローブに着替えます。お手洗いも中にあり、スタッフも部屋の外に
着替え終わったら、鏡の前にある鐘を鳴らすと、スタッフの人が部屋に入ってきます。
足のマッサージから・・・
私は、肩を中心にミディアムで。旦那は全身を強めにマッサージしてもらいました。
うむ・・・約1時間のタイ古式マッサージでした。ちょっと期待はずれ・・・?
(2日目に、プールサイドでやってもらわなければ感動が大きかったかも。)
通路に雨が振り込まないように、ロールカーテンが下ろされます。さすがJWマリオット。
こんな時は急がずに、雨が止むまでホテル内でのんびりお土産でも買いに行きましょう。
JWマリオットのカレーペーストがお気に入りなので、みんなのお土産に大量買いしてきました。(^^)v
Anantara Vacation Club
Anantara Vacation Club
広げて建築中だったので、説明会に参加してみました。時間がなくて建物内の
保有リゾートは18箇所。
・タイ
・アブダビ
・モルジブ
・インドネシア(バリ島)
・ベトナム(ムイネ)
・中国(三亜)
・タイ
・アブダビ
・モルジブ
・インドネシア(バリ島)
・ベトナム(ムイネ)
・中国(三亜)
基本的に、タイ国内やタイから行きやすい場所にリゾートを保有しているようです。
なので、日本からはちょっと行きづらいかも。ホテル(ヴィラ)としてはとっても
素敵っぽいんですけどね・・・(見学できなかったので断言ができません。)
自社保有以外にもいろいろな提携があるので、上手に活用できる人には魅力的
我が家のお休み状況からすると難しいですねぇ。
ちなみに、説明会に参加すると特典がもらえます。
我が家はクーポン券をもらい、お土産と食事に使わせていただきました。(^^)
http://www.anantara.jp/
THE COFFEE CLUB(4回目)
THE COFFEE CLUB(4回目)
Kao Pad Goong 130THB
(Thai style fried rice with prawns)
Prawn fried rice with egg, tomatoes, onion, chives and oyster sauce accompanied with house made Prik Nam Pla.
(Thai style fried rice with prawns)
Prawn fried rice with egg, tomatoes, onion, chives and oyster sauce accompanied with house made Prik Nam Pla.
「車エビ入りの焼き飯」です。タイ米は、炒めるのが一番美味しい気がします。
ナンプラーを掛けていただきます。美味しかった~♪
Singha beer 90THB
Fire Show
Fire Show
レストランZESTの前19:00から20分間のファイヤー・ショー(無料)が開催されました。
2012年は毎週水曜日と土曜日の開催。チェックインの時に「Activities Program」と言う紙が
もらえます。フロントの前にも掲示してありますので、チェックしてみてくださいね。
2012年は毎週水曜日と土曜日の開催。チェックインの時に「Activities Program」と言う紙が
もらえます。フロントの前にも掲示してありますので、チェックしてみてくださいね。
朝から夕方まで(Kids、Teen、Adultの3種類)いろんなアクティビティ(有料/無料)が

ひも状のトーチを回しています。ひも状なので迫力も満点。
棒状のトーチは経験があるので、軽く回すことはできます。わたし。σ(^_^)
観客の近くにも来てくれるのですが、トーチに染込ませてある灯油が飛び散ってかかりますので、
ショーはお風呂に入る前に見に行きましょう。嫌な人は遠めに見てくださいませ。(v_v)
上の写真は、カメラの夜景モードで撮りました。普通のモードで撮るとこんな感じになります。
THE COFFEE CLUB(3回目)
THE COFFEE CLUB(3回目)
Pad Thai With Chicken 145THB
(Thai fried nooldes in wrapped banana leaf)
Classic Thai style fried noodles with upir choice of prawns, chicken or pork, fried with bean spouts, chillies, peanuts, tofu chives and fish sauce, individually hand wrapped in banana leaf.
パッタイ(タイの焼きそば)米粉の太めのビーフンで、日本のきしめんみたいな麺です。
付け合せのモヤシ、ピーナッツ、ニラ、ライムは全て混ぜていただきました。これ美味しいっ!
(Thai fried nooldes in wrapped banana leaf)
Classic Thai style fried noodles with upir choice of prawns, chicken or pork, fried with bean spouts, chillies, peanuts, tofu chives and fish sauce, individually hand wrapped in banana leaf.
パッタイ(タイの焼きそば)米粉の太めのビーフンで、日本のきしめんみたいな麺です。
付け合せのモヤシ、ピーナッツ、ニラ、ライムは全て混ぜていただきました。これ美味しいっ!
バナナの葉に包んであるのが、アジアだわねぇ。
Kao Tom With Pork 130THB
(Thai rice soup with pork, chicken or prawn)
Slow boiled rice soup finished with your choice of house made pork balls, shrimp or chicken, accompanied by classic Thai condiments. The perfect Thai start.
日本で言うとミートボールの入った雑炊。パクチーが良く合います。
(Thai rice soup with pork, chicken or prawn)
Slow boiled rice soup finished with your choice of house made pork balls, shrimp or chicken, accompanied by classic Thai condiments. The perfect Thai start.
日本で言うとミートボールの入った雑炊。パクチーが良く合います。
とても優しいお味で、タイの人は朝食に食べるんだそうです。なるほど。
Caesar Salad 160THB
Cos lettuce, bacon, turkish bread, croutons and parmesan cheese tossed with our own caesar dressing then finished with a warm poached egg and optional anchovies.
シーザーサラダですが、旅の先輩方の人気が高いので真似していただきました。
Cos lettuce, bacon, turkish bread, croutons and parmesan cheese tossed with our own caesar dressing then finished with a warm poached egg and optional anchovies.
シーザーサラダですが、旅の先輩方の人気が高いので真似していただきました。
何度かばったり会う日本人のご夫婦。行動パターンが似ているみたいで・・・(^^)
ここでもお逢いしたので、メアドの交換と少しおしゃべりをしました。
ら~めん なごみや
ら~めん なごみや
定番「なごみらーめん」(白湯醤油)714円
大盛+105円、チャーシュー麺+210円
※鶏ガラや豚バラ、数種の野菜の旨みをじっくりと炊き出し、サラリとした
口当たりの中にも濃厚なコクがでる醤油ベースのスープ
香味マー油ラーメン 714円
大盛+105円、チャーシュー麺+210円
※ニンニクを焦がし揚げた香ばしいマー油の旨み
お好みで「すりおろしニンニク」「秘伝の葱ニラ醤」を加えると、さらに美味しくなります。
ほんと辛かったです。でも美味しいっ!
ニンニク入り特製焼き餃子 367円
って・・・「焼肉奉公 牛右衛門」の系列なんですね。
★ら~めん なごみや
尾張旭市新居町明才切29-1
TEL 0561-76-0122
[月~金]11:30~15:30,17:30~24:00
[土日祝]11:30~24:00
※今ならアンケートを書いて印刷して持っていくと10%OFFになります。(2012/6/1現在)
TEL 0561-76-0122
[月~金]11:30~15:30,17:30~24:00
[土日祝]11:30~24:00
※今ならアンケートを書いて印刷して持っていくと10%OFFになります。(2012/6/1現在)
BLUE CANUON COUNTRY CLUB
BLUE CANUON COUNTRY CLUB
「アジアで最も美しく難しい名門コース」と言われているゴルフコースです。
近くて便利ですが、今回は初めてなのでツアー会社を通してお願いしました。
★プーケットゴルフコース
http://www.phuketgolfcourse.jp/
http://www.phuketgolfcourse.jp/
グリーンフィー+キャディフィー+往復送迎=5,500THB
マイカオ地区への送迎は追加料金を取るツアー会社が多い中、ここは取りませんでした。
マイカオ地区への送迎は追加料金を取るツアー会社が多い中、ここは取りませんでした。
ゴルフ専門なので、私たちを降ろしたら帰りのお客さんを乗せて帰るという効率の良い
まわし方をしていました。日本から日本語で予約が可能です。支払いは現地で・・・
私はレンタルクラブも借りてみました。旦那は合う(気に入る)シャフトがなかったので日本から持参。
ラウンド開始時間は朝6時半。ゴルフ場は6時からスタート可能です。
ゴルフ場に到着すると、ツアー会社の人が待っていますので、一緒にショップへ行ってチェックインと
支払いを済ませます。この時、ボールやマーカーなどが欲しければ一緒に買ってしまいましょう。
帰りは時間がない可能性がありますので、チェックイン前がチャンスです!
早速、コレクションしているマーカーを購入。
私のレンタルクラブも届いていました。キャロウェイSOLAIRE(ソレイル) 1,200THB
中で回ったご夫婦は、とても疲れたそうです。(毎日ゴルフをされているご様子だったので、
体力的にもキツかったのかも・・・。300THBで椅子持ちをお願いしたそうです。)
なんだかんだとありながら、結局7時17分にスタートです。のんびり・・・
このコースはラフが2種類あって、きついラフは女性の力では負けてしまいます。
これくらいならまだ良いですが・・・でもちょっと長い。
これがキツイんです。硬いし・・・
こんなに深いし・・・軽く球を草の上に浮かせても負けてしまいました。(T_T)
ちなみに、今回のキャニオンコースはカートがありませんが、平らな場所が多かったので
そんなに足は疲れなかったです。カートがないのでキャディさんも歩きです。その分チップは
多めに払ってあげると良いようです。「名門コースなので、最低でも400THBは払ってあげて」
とツアー会社の人から言われました。(他のゴルフ場は300THBくらいで済むのだけど。)
★CANYON COURSE
http://www.bluecanyonclub.com/golf/canyon_course.html
http://www.bluecanyonclub.com/golf/canyon_course.html
ちなみに、レイクコースにはカートがあるようです。
★LAKES COURSE
http://www.bluecanyonclub.com/golf/lake_course.html
http://www.bluecanyonclub.com/golf/lake_course.html
★BLUE CANUON COUNTRY CLUB
http://www.bluecanyonclub.com/
http://www.bluecanyonclub.com/
| ホーム |