Cafe100(ロコモコ発祥のお店)
ロコモコとは・・・
ごはんの上にハンバーグを乗せて、さらに目玉焼きをのせて、グレービーソースをかけてある丼
ごはんの上にハンバーグを乗せて、さらに目玉焼きをのせて、グレービーソースをかけてある丼
ガイドさんいわく、醤油をかけて食べるのが美味しいのだそうです。
セレブ級まであります。ここのロコモコは $1.99~
(今回は、ツアー代金に含まれていたので正確な値段は不明です。)
★Cafe100
http://cafe100.com/
http://cafe100.com/
スポンサーサイト
ハワイ島ツアー(HA182)
ハワイ3日目は、「ハワイ島(日帰り)溶岩ウォーク・ナイトツアー」に出かけてきました。
個別手配が面倒なので、HISのツアーに乗っかることにしました。
個別手配が面倒なので、HISのツアーに乗っかることにしました。
スケジュールはこんな感じです。
・「Cafe 100」にてロコモコ(ランチ)
・ヒロのダウンタウンを散策
・モク・オラ(ココナッツアイランド・癒しの島)でウミガメを見学
・ビッグアイランドキャンディー
・キラウエア火山国立公園 (ジャガー博物館)からハレマウマウ火口見学
・スチームベント見学
・サーストン・ラバ・チューブ(溶岩トンネル)
・ホーレイ・パリ展望台溶岩ハイキング
・夕暮れのハレマウマウ火口見学
・「Cafe 100」にてロコモコ(ランチ)
・ヒロのダウンタウンを散策
・モク・オラ(ココナッツアイランド・癒しの島)でウミガメを見学
・ビッグアイランドキャンディー
・キラウエア火山国立公園 (ジャガー博物館)からハレマウマウ火口見学
・スチームベント見学
・サーストン・ラバ・チューブ(溶岩トンネル)
・ホーレイ・パリ展望台溶岩ハイキング
・夕暮れのハレマウマウ火口見学
空港で待っていても、係りの人がきません。集合時間を過ぎても、ワイキキからのメンバーも来ない。
あぁ、ハワイ時間ね・・・と思いつつ待っていました。てか、JTBのツアーの係の人はちゃんと看板を
持って待っていましたが、HISは手ぶらだったんですよね~。分かるわけないじゃんっ!
あぁ、ハワイ時間ね・・・と思いつつ待っていました。てか、JTBのツアーの係の人はちゃんと看板を
持って待っていましたが、HISは手ぶらだったんですよね~。分かるわけないじゃんっ!

団体の手続きを済ませ搭乗・・・
11:28発ハワイアン航空HA182便ヒロ行き
11:28発ハワイアン航空HA182便ヒロ行き
機内では、いつものグアバジュースがでます。
置いてある冊子には、溶岩(噴火)
の状態が掲載されていました。赤い所が新しい溶岩かなぁ?
現在も噴火を続けている活火山なので、いつ爆発してもおかしくないし、いつどこで地盤沈下が
おきてもおかしくないんだそうです。(動向はちゃんと監視をしています)

の状態が掲載されていました。赤い所が新しい溶岩かなぁ?
現在も噴火を続けている活火山なので、いつ爆発してもおかしくないし、いつどこで地盤沈下が
おきてもおかしくないんだそうです。(動向はちゃんと監視をしています)

です。
さー出発進行!
ハワイスーパーで購入した食材たち
旅行の楽しみは、現地スーパーでお買い物して食べること。(^^)v
スーパーには、お野菜も豊富で量り売りが多いので好きなだけ袋に入れます。
入れる袋も食品保存用の緑色の袋になっています。徹底していますねぇ。
ドレッシングもハワイ産。ビーフエキスが入ったコンソメは、日本からは
美味しかったよぉ。Safeway会員価格で$7.99。(^^)v
足りなくなって、買い足したもの。こちらは、Down to Earthで購入。
このヨーグルトは美味しい!シリアルもGOODでした。この店は外れがないね~♪
少ないように見えますが、部屋では朝晩しか食べないし、アメリカはお店で
食べきれなかった料理を持ち帰る習慣が根付いていて、ランチの残りを持ち帰る
食べきれなかった料理を持ち帰る習慣が根付いていて、ランチの残りを持ち帰る
事もあるので少なめに購入しました。お昼しっかり食べるので、朝昼は軽めで。(^^)
今回の食材の購入先はこちら。(コオリナから近いスーパーです)
★Kmart
安いのでお土産や欲しかった日用品もついでに・・・
http://www.kmart.com/
http://www.kmart.com/
★Safeway
生鮮食品や出来立てデリが豊富なのでお気に入り♪
http://www.safeway.com/
http://www.safeway.com/
★Target
生鮮品も始めたので、近場でちょっと欲しい時はGOOD!
http://sites.target.com/site/en/spot/page.jsp?title=hawaii_home
http://sites.target.com/site/en/spot/page.jsp?title=hawaii_home
★Down to Earth(オーガニックスーパー)
で・・・お得な会員登録。
いろんなお店で割引などをしているので、よく行く人はカードを作るとお得です。
今回は、Safewayでカードを作りました。って・・・お買い物をしていたら、東京から来ていた
今回は、Safewayでカードを作りました。って・・・お買い物をしていたら、東京から来ていた
お友達ご夫婦にバッタリ逢って(ハワイは狭いね~)、「絶対作った方が良いよ!」って
カードを作るまでずっと付き合ってくれたのでした。感謝!感謝!(^^)
左から・・・
■Target:デビット カード
■Target:デビット カード
お金をチャージしてからこのカードで支払うと5%OFFになります
よく使うなら作っても良いかも・・・
よく使うなら作っても良いかも・・・
■Down to Earth:ポイントカード
1$あたり1pointづつ貯まって、300point貯まったら$5.00引いてもらえます(有効期限なし)
次回作ろうっと♪
次回作ろうっと♪
■Safeway:割引メンバーズカード
店舗内の商品は、会員向けに値引いた金額と一般用の金額の2つ書かれているものがあります。
今回は購入金額の18%分($29.12)お得になり、お友達からもらったクーポンで$10引き!(^^)v
約$40は3,200円分(80円/$で計算)なので、結構バカになりません!
■SPORTS AUTHORITY:スーパーではありませんが、スポーツショップのチラシ。
そんなに買わないのでいらないかなぁ、じっくり内容を読んでから検討だね
Leonard Jr's Hot MALASADAS
Leonard Jr's Hot MALASADAS
(レナーズ Jr's のマラサダ)
(レナーズ Jr's のマラサダ)
(本店は、ワイキキから5分くらいのカパフル通りの、大行列ができる
老舗ベーカリー屋さんです。午後は少し空くみたいですが・・・)
お友達から「揚げたてを食べてね」って言われていたので、その場で食べました。
行列覚悟で行って下さいね。これは短い方です・・・(^^)
★Leonard's BAKERY
http://www.leonardshawaii.com/
http://www.leonardshawaii.com/
Chili's Grill & Bar Restaurant
Chili's Grill & Bar Restaurant
ワイキキから大勢押し寄せる前に、さっさと買ってしまいましょう。(^^)v
なきゃならないので控えめに・・・(^◇^)
SOUTH WESTERN EGG ROLLS $11.29
A crispy flour tortilla filled with smorked chicken,
black beans, corn, jalapeno Jack cheese, red peppers and spinach.
Served with avocado-ranch dressing.
A crispy flour tortilla filled with smorked chicken,
black beans, corn, jalapeno Jack cheese, red peppers and spinach.
Served with avocado-ranch dressing.
独特なスパイスの香りがします。汗のにおいのようでちょっと苦手・・・
ってか、食べる前にビールジョッキが空いているって。(@@)
Grilled chicken with cheese, tomatoes, black beans, corn relish
and honey-lime vinaigrette.
これは、野菜いっぱいお豆いっぱいで美味しかった♪
Four mini burgers with layers of flavor - applewood smorked bacon,
American cheese, sauteed onions andranch.Served with crispy onion
strings and ranch dressing.
ハワイに来たら、1回はハンバーガーを食べなくっちゃね。
お店の中は、アメリカ~ンって感じです。
★Chili's Grill & Bar Restaurant
http://www.chilis.com/
http://www.chilis.com/
スパゲッティハウス かしの木
スパゲッティハウス かしの木
辛さも追加できます。小辛(+52円)中辛(+105円)激辛(+157円)
トッピングもできます・・・
+210円で、月替わりサラダとバタートーストが付きます。
(さらに+105円でガーリックトースト
トッピングもできます・・・
+210円で、月替わりサラダとバタートーストが付きます。
(さらに+105円でガーリックトースト
+210円で明太、イカ墨、マスタード、ミート、ピザトーストへ変更可能)
そのメニューを覚えきれる後輩を尊敬します・・・
今回頼んだのは・・・
えびとトマトの冷製トマトクリーム(8月の限定メニュー)1,207円
トマトクリームは、このまま冷製スープとしても美味しい♪
オリーブアスパラ(グリーンアスパラ・ベーコン・しいたけ(にんにく・鷹の爪)・かいわれ 892円
+小辛(+52円)
王道(?)のペペロンチーノベースのスパゲッティです。ピリ辛加減がGOODでした。
+月替わりサラダとバタートースト 210円
出てくるお茶は「健康茶」(ウーロン・どくだみ・はと麦・はぶ茶・エゾウコギ・
アルファルファ・昆布・くこ・麦芽・くまざさ)になっています。
ご馳走様でした。元気な顔も拝見できたし、大満足です。(^^)/
一宮市開明字郷東2-1
TEL 0586-46-7023
11:00~14:45(LO 14:15)
17:30~21:30(LO 21:00)
水曜日定休
TEL 0586-46-7023
11:00~14:45(LO 14:15)
17:30~21:30(LO 21:00)
水曜日定休
Aulani 452号室からの眺め
aloha saladas
aloha saladas
行く前からネットでチェックしていたお店「aloha SARADAS」
現地時間14:30頃なので、夜も近いし軽くいただく事に。注文したのは、Wrap3つと
ジュース2つ。ラップは真ん中から離せるように、切れ目が入れてあります。
半分にちぎって紙にくるんだままいただけます。
左:Chicken Curry Wrap $7.95
カレーチキンサラダ、甘いマンゴのチャツネ、日干しクランベリー、人参、ココナッツ、
カレーチキンサラダ、甘いマンゴのチャツネ、日干しクランベリー、人参、ココナッツ、
グレープの実、ロメインレタス
右:Fresh Island Ahi Wrap $8.95
ハワイのアヒ、グレープトマト、レッドオニオン、ケーパー、ハレイワ特産グリーン、
ハワイのアヒ、グレープトマト、レッドオニオン、ケーパー、ハレイワ特産グリーン、
シャンペンビニガレットドレッシング
※グレープが良いアクセントになっていました
Grilled Steak Wrap $8.50
グリルステーキ、グリルマッシュルーム、玉ねぎ、チーズ、日干しトマト、ロメインレタス、
グリルステーキ、グリルマッシュルーム、玉ねぎ、チーズ、日干しトマト、ロメインレタス、
オリジナルドレッシング
※間違って巻いてある紙を広げてしまったので、写真は割愛しました。m(__)m
Medium Coke $1.65
Medium Sprite $1.65
Medium Sprite $1.65
★aloha saladas
http://www.alohasalads.com/
http://www.alohasalads.com/
メネフネを探せ!
メネフネ
「メネフネ」とは、カウアイ島に住んでいたといわれる先住民族の小人族の事です。
身長は人間の半分くらいですが、とても力持ちだったそうで、森に住んでいました。
昼間は眠って夜になると働く生活をしているので、姿を見る人はいなかったようです。
ですが、とても働き者でいろんな建造物を一夜にして造ったと言われています。
「チャーリーとチョコレート工場」に出てくる働き者の小人(ウンパ・ルンパ)みたい・・・
身長は人間の半分くらいですが、とても力持ちだったそうで、森に住んでいました。
昼間は眠って夜になると働く生活をしているので、姿を見る人はいなかったようです。
ですが、とても働き者でいろんな建造物を一夜にして造ったと言われています。
「チャーリーとチョコレート工場」に出てくる働き者の小人(ウンパ・ルンパ)みたい・・・

その水路は、カウアイ島に今でも存在しています。
こちらが2010年に、ツアーガイドBobyに連れて行ってもらった場所。
こちらが2010年に、ツアーガイドBobyに連れて行ってもらった場所。
http://blogs.yahoo.co.jp/akubi_es/16780977.html
そのメネフネが、リゾート内に300体以上隠されています。
外に遊びに行ってしまったので、目に付いたメネフネだけ・・・(x_x)

ゲーム機のようなものを借りると、さらに隠れているメネフネが動いてでてきます。
ゲーム機があると、この中も青く光るんだよねぇ。
何故か部屋にも・・・?(1BEDのお部屋にいましたが、2BEDにはいませんでした)
まだまだ見つけられていないので、次回も挑戦してきます!(^^)/
Aulani Disney チェックイン
事前準備(WEBチェックイン)
Disney Vacation Club Member は、10日前からWEBチェックインができますので、
出発前に済ませておくと便利です。チェックイン予定時間やクレジットカード情報、
宿泊者の名前をあらかじめ登録しておきます。
(メンバーサイトは、ユーザ登録が必要になります。日本語と英語の2種類のサイトが
別管理(をぃ)でありますので、ご夫婦の場合は1箇所づつ登録すると便利です。)
出発前に済ませておくと便利です。チェックイン予定時間やクレジットカード情報、
宿泊者の名前をあらかじめ登録しておきます。
(メンバーサイトは、ユーザ登録が必要になります。日本語と英語の2種類のサイトが
別管理(をぃ)でありますので、ご夫婦の場合は1箇所づつ登録すると便利です。)
WEBチェックインのメリットは・・・
・専用のカウンターでチェックインできる
・チェックインは通常16:00ですが、部屋が空いていたらすぐに入室できる
・部屋のリクエストができる(希望に添えない場合あり)
リゾート内では全てルームキーで清算が可能なので、あらかじめクレジットカード情報を
入れておくとトラブルが少なくなります。チェックイン時にデポジットのためにクレジット
カードを登録をするのでルームキーで支払ができるはずですが、支払が通らずに
入れておくとトラブルが少なくなります。チェックイン時にデポジットのためにクレジット
カードを登録をするのでルームキーで支払ができるはずですが、支払が通らずに
ショップ内でバタバタしている人を何度か見ましたので、オーナーのみなさんが事前
登録が便利だと思います。
到着日のチェックイン
車
の場合は、エントランスに乗り付けます。
スタッフが車を開けてくれますので、チェックインだと告げます。
車から荷物を出し引換券をくれますので、部屋に入ったらポーターへ電話をして
部屋まで届けてもらいます。(チップを忘れずにね)

の場合は、エントランスに乗り付けます。
スタッフが車を開けてくれますので、チェックインだと告げます。
車から荷物を出し引換券をくれますので、部屋に入ったらポーターへ電話をして
部屋まで届けてもらいます。(チップを忘れずにね)
その時に、敷地内の地図やイベント情報、レストラン情報がもらえます。
「the daily 'IWA」は毎日発行されて、キャラクターが登場する時間が書いてあるので
手に入れておきましょう。(Kalepa's Store にありました)ただし、違うキャラクターが
登場することもありますので、そこは広い心
で受け入れてあげてくださいね。(^^)
「the daily 'IWA」は毎日発行されて、キャラクターが登場する時間が書いてあるので
手に入れておきましょう。(Kalepa's Store にありました)ただし、違うキャラクターが
登場することもありますので、そこは広い心

で受け入れてあげてくださいね。(^^)
植えてあるのが象徴的です。真ん中の火山は夜になると噴火します。

パノラマで撮るとこんな感じです。
さて・・・チェックインですが・・・
WEBチェックインをしてあったものの、今回は繁忙期という事もあり、すぐには入れませんでした。
携帯電話番号
を伝えておき、空き次第連絡をもらうことになりました。(日本語でOK)
WEBチェックインをしてあったものの、今回は繁忙期という事もあり、すぐには入れませんでした。
携帯電話番号

を伝えておき、空き次第連絡をもらうことになりました。(日本語でOK)
その際・・・駐車場の扱いには注意です。入り口にルームキーを入れる場所があるので
キーをさせばバーが開きます。すぐ隣に駐車券を取る機械もあり、駐車券をとっても
入れます。が・・・出るときは、ルームキーを入れる方に入れないと出られません。
片言の英語で説明して・・・。よく見たら、機械にも書いてありました・・・(^^;;;)
Aulani Disney
今回のお宿はココ。
Aulani, Disney Vacation Club Villas, Ko Olina, Hawai`i
(アウラニ・ディズニー・バケーション・クラブ・ヴィラ コオリナ・ハワイ)
Aulani, Disney Vacation Club Villas, Ko Olina, Hawai`i
(アウラニ・ディズニー・バケーション・クラブ・ヴィラ コオリナ・ハワイ)
その時の様子はこちら。
ここはホテルのみで、ディズニーランドのようなテーマパークはありませんが、
メネフネ(ハワイの伝説の小人)は敷地内に300体以上もあるらしく、
探しているだけで1日が過ぎてしまいます。あ・・・こんなところに!(^^)
自分のカメラとスタッフのカメラと両方。(スタッフのカメラで撮った写真は、後日
購入する事ができます。商売上手~)
ディズニーに興味がない人でも、この世界にはハメられます・・・σ(^_^)
このホテルは日本人をターゲットにしていることもあり、日本語スタッフも多く、
ショップにも日本語スタッフがいますので、困ったら相談をしてみましょう。
フロントです。美人な人が多い。
エントランスをはさんで、左右にお部屋があります。広い・・・
お部屋やお庭の様子は、別途掲載しますので、ここではざっくり雰囲気だけ・・・(^^)
★Aulani, A Disney Resort & Spa
http://disneyaulani.jp/aulani-hawaii-resort/
http://disneyaulani.jp/aulani-hawaii-resort/
★Aulani, Disney Vacation Club Villas, Ko Olina, Hawai`i
http://www.disneyvacationclub.jp/destinations/resorts/aulani-hawaii-villas/
http://www.disneyvacationclub.jp/destinations/resorts/aulani-hawaii-villas/
ホノルル空港からコオリナまで
JL084機内食
のんびり出発を待ちます。カードラウンジは Wi-Fi がつながるのでネットもできるしね。
それから出国審査をして、搭乗ゲート近くで搭乗手続きの時間まで待ちますが、
待ち時間となりました。(^^)v
日本vsエジプト 3-0
勝ちました!\( ^o^ )/・・・で、搭乗手続き開始です。
飛行機は満席と言われていたのに横が空いていたので、2人で3人分の席で少し快適になりました。
ちょっと得した気分です。(^^)v
23:00頃、お茶の時間です。いつものように「あられミックス」。
ビールはラウンジで飲んだので「Sky Royal」(JALオリジナルのキウイジュース+スパークリングワイン)を
ビールはラウンジで飲んだので「Sky Royal」(JALオリジナルのキウイジュース+スパークリングワイン)を
夜食にスープは食べやすくてGOOD。
この便でお世話になった、JALのCA手塚さん。とても丁寧で的確でお茶目な接客態度を
楽しませていただきました。ちょっとしたお茶目さが素敵なバランス。私もこんな接客しよう。(^^)
串焼酒場「山御爺」第3弾
串焼酒場「山御爺」第3弾
それでもまだメニューを制覇できず・・・・(^◇^)
今回は大学の友人が帰省して来たので行ってきました。
アクビ娘発見!(「ハクション大魔王」コーナーにあります)
アクビ娘発見!(「ハクション大魔王」コーナーにあります)
付け出しはいつもの「飛騨コンロ」(写真は4人分です)
今日も追加で注文しました。しいたけ、あつあげ、いかゲソ、塩とんちゃん。
以前に、食べかけを掲載したので、食べる前の肉厚「しいたけ」を掲載。(^^)
以前に、食べかけを掲載したので、食べる前の肉厚「しいたけ」を掲載。(^^)
焼き物で初めて頼んだものは・・・つくね
山芋豆腐ステーキ(ふわっふわでした)
イカ塩辛(ごま油が新鮮でした。家でも真似しよっ。(^^)

普通にラーメン屋の量だし・・・美味しかったよぉ。次回は満腹前に頼もう。

★串焼酒場「山御爺」
名古屋市瑞穂区洲山町2-16
TEL:052-853-4161
18:00~24:00(水曜日定休)
※早い時間は予約をお勧めします
TEL:052-853-4161
18:00~24:00(水曜日定休)
※早い時間は予約をお勧めします
ハワイ(オアフ島)5泊7日のスケジュール
6回目のハワイですが、今回は両親のための旅行でした。
◆1日目:日本からJAL直行便でホノルル空港へ移動
到着が11:00頃なので、レンタカー
を借りて、まずはホテル
へチェックイン。
その後、昼食・買出し・・・お友達と再会を祝してビールで乾杯
!\( ^o^ )/

到着が11:00頃なので、レンタカー

を借りて、まずはホテル

へチェックイン。
その後、昼食・買出し・・・お友達と再会を祝してビールで乾杯

!\( ^o^ )/
◆2日目:チェックアウト・チェックイン
部屋が変わるため一旦チェックアウトし、同時にチェックイン。
すぐに部屋の用意ができないので、荷物を預かってもらい買い物へ・・・
ワイケレアウトレットで掘り出し物探しと、残り4日分の食材をスーパーへ買出し。



◆3日目:ハワイ島(日帰り)溶岩ウォーク・ナイトツアーへ参加
・「Cafe 100」にてロコモコ(ランチ)

・ヒロのダウンタウンを散策
・モク・オラ(ココナッツアイランド・癒しの島)でウミガメを見学
・ビッグアイランドキャンディー

・キラウエア火山国立公園 (ジャガー博物館)
・サーストン・ラバ・チューブ(溶岩トンネル)
・ホーレイ・パリ展望台溶岩ハイキング

・ハレマウマウ火口見学

◆4日目:アラモアナでショッピング
今回は頼まれ物が多いので、目の保養をしながらいろんな店をまわりました。
夕方には海に沈む夕陽を見ながら、まったり・・・(´ー`)┌
午後はまったり・・・(´ー`)┌
| ホーム |