ナゴヤドーム(中日vs広島)20130924

ナゴヤドーム(中日vs広島)

高校の同級生+娘ちゃんとで、6人の女子会観戦。

CS出場をかけて、広島との3連戦。全勝する気合いがないと絶対にCSに行けない。

私は今年の観戦第9戦目。こんなにドームに足を運んだのは始めてです。



今回は24通路、応援団の旗の後ろの席をゲットしました。




まずは、腹ごしらえの「ドラうま」。もちろん、ビール
付き。



今日の先発は、川上憲伸投手。



1回裏に先制、3点!もう大盛り上がり!




このまま抑えられれば、今日も勝利!!ドアラも軽やか~




・・・とは、簡単にいかず、少しやばい展開に・・・7回表、川上に代わって、三瀬。あっ!3塁打。

2人に投げた所で、ピッチャー交代、浅尾!


よしよし、ツーアウト。後1球で交代だね・・・!!!あっ!!!

丸選手に打たれて・・・ライト取れないっ!
逆転されちゃった~!


その間にも、翌日のオーロラビジョンで流す、岡田俊哉投手への応援メッセージのインタビューを受け・・・



バズーカ砲
の時間。
お姉さんが打ち込むのを写真に撮ろうと、右手にカメラ
を持って、左手を振っていたら
・・・



飛んできたので、そのまま左手でキャッチ!




中身は、山崎選手のタオルでした。ありがとう~




こんな所で運を使っている場合じゃないっ!



マドリガルがエルドレッドにホームランを打たれ
・・・・3-5になってしまいました。




あーん・・・9時前に試合が終わるなんて・・・

これで今季は3勝6敗、負け越しです。
スポンサーサイト



美岳カントリークラブ(2013年9月)

美岳カントリークラブ(2013年9月)

2012年10月以来の美岳CCで、久しぶりのいとこ会ゴルフ。

おじさん2人+いとこ5人でラウンドしてきました。


今年はゴルフの回数も多く上達してきたので、今回はすべてレギュラーティで頑張ってみる事にしました。
このコースは、RTとFTとの距離があまりない場所が多いので・・・


伊吹コース→恵那コース(RT:5,799yd FT:5,087yd)
とっても良いお天気
の中、スタートです!






今回のアイアンはレンタルクラブ。

TaylorMade GLOIREを買うと、GLOIREオーナーズクラブに入会できます。
会員特典として、3泊4日で無料レンタルサービスがあったので、早速借りてみました。

#7、#8、#9、PW、SWの5本セットです。AWはありませんでしたが、PWで代用できました。

★2013 GLOIREオーナーズクラブ
http://tmag8624.jp/tm_japan/goc/index.html



宅配便で届き、宅配便(着払い)で返送します。専用の箱があるんですね。




前が詰まっていたので、後ろの組を撮ってみました。飛ばし屋チーム、苦戦中・・・?







お昼は「秋満載膳」。量が多いので、父とシェア。
松茸ご飯・松茸の天ぷら・サーモン・松茸の吸い物・牛ステーキ・栗プリン
美味しかった~。けど、料理が来てから15分でスタートってのはつらい・・・





ついには放送で呼び出され、慌てて後半スタートです。













7人中4位でフィニッシュできました。初めて父に勝ちました~!


今までの美岳CCでのスコア(FT)でも、ベストスコアでした。やっとコツがつかめて来たかな。


★美岳カントリークラブ
http://www.mitake-cc.com/


帰りは、秋恒例の「長春堂の栗すだれ」をお土産に買って帰ります。



ナゴヤドーム(中日vs巨人)20130918

ナゴヤドーム(中日vs巨人)

今年の観戦8戦目は、大学時代の同級生と・・・
このメンバーでの観戦は、前回負けたので、今回は勝ちたいっ!


それに、巨人がM3なので、最短で翌日ナゴヤドームで胴上げ・・・

ここでの胴上げは、何としてでも阻止しなければ!







観戦前は、いつもの「ドラうま」で夕飯。今日は和食中心にしてみました。




今日の始球式
は、元F1レーサーの中嶋悟さん。愛知県警の交通安全キャンペーンの一環で、キャンペーンリーダーとしての参加でした。



さて試合開始です。4回表に巨人に先制されますが、裏には逆転!




巨人戦なのにお客さん少ない・・・




ドアラは負傷中のためバク転ができないので、三輪車で登場です。




「交通安全キャンペーン」で安全運転をうたいながら、去っていきました。



そして7回。1点入れられますが、森野将彦選手がホームランを打ってすぐに取り返します。




と言う事で・・・8回は浅尾拓也投手の登場~!私にとっては、今季初~









もちろん!0点に抑えて・・・岩瀬仁紀投手につなげます。






ちょっとドキドキしながら・・・祈るように見守ります。


ツーアウト~!あと1球!



見逃し三振~~~~!試合終了~~~!






勝った~~~!






ヒット11本で3点とは・・・ですが、勝ったのでとりあえずは良しとしましょう。


お立ち台は、ヒットに犠牲フライにとっても活躍したキャッチャーの田中大輔くん(58番)

7回裏にホームランを打った森野将彦選手(30番)




そして・・・岩瀬仁紀投手が、日本人最多の通算382セーブになりました。すごい事です!
おめでとうございます!


試合後は、大盛り上がりのライトスタンドです。巨人の応援団は、もういません・・・。




これで今季は3勝5敗。来週も頑張るぞ~

霞ゴルフクラブ(2013年9月)

霞ゴルフクラブ

台風18号
が近づく中・・・
ゴルフ場
に問合せても「オープンしてます
」と言われ、土砂降り
を覚悟して行ってきました。

到着時は、小雨程度・・・


午後からさらに雨風
がひどくなると言う予報もあったので、フロントで交渉して空いている早めの組に入れてもらい、さらにスルーにしてもらいました。





INスタートです






今回はニュークラブデビューだったので、晴天
の下でラウンドしたかったのに・・・



でも、とっても良いクラブでした。私には、買って正解ですっ!
カチャカチャ(トルクレンチでロフト角が変えられます)できるのも良いっ!

★TaylorMade GLOIRE
http://tm-gloire.jp/

雨は・・・降ったり
止んだり
、土砂降り
になったり・・・と、気まぐれな天気でした。が、私がティーグランドに立つと土砂降り
。なんか恨みでもあるのか~!
と言うくらい、雨に打たれました。


そして、スルーで後半をまわります。ハワイでは18ホールスルーなので、最近はスルーの方が中だるみがなくて好きです。ただ、小腹がすくのでスナックを少し持参したり、茶店で補給してラウンドしています。

3番ホール PAR3。(BLUE173yd WHITE148yd RED129yd)




4人全員ワンオンです!




水はけが良いので、少し雨が止んでいると、グリーンは早かったです。










最終ホールは土砂降り
+強風
になってきました。慌ててホールアウトして、お風呂に
のんびり浸かりましょー!

その後、ゆっくり昼食です。と言っても13:30です。食事つき
プランだったので、+320円でステーキをいただきました。




晴れていたら気持ちの良いゴルフ場だと思います。また行きましょう♪


★霞ゴルフクラブ
https://booking.accordiagolf.com/guide/3037401.html

ハワイのお土産

まだ載せていないお土産の分・・・


空港で買った分がコレ。


100% KONAコーヒー、粉末の紅茶、ココナッツバター、クッキー、ヘアクリップ、オーガニックのシーズニング、フォトスタンド

気に入っていつも買っていたSPF15のリップのお店(Waikiki ALOE)の実店舗が行方不明になって見つけられなかったので、今回は Oils of Aloha のリップにしてみました。買ったのはABCストアです。ここのオイルは良かったので、リップも期待大です。


KUKUI LIP $15.49→$13.94(PROMO DISCOUNT)

お部屋に置いてあった、フォトスタンドとマカダミアナッツ・チョコ

到着日からディスポーザーを使うと水があふれてきていたので、あまり使っていなかったのですが、どうやら排水管(Kitchen drain)が壊れていて修理をしていったようです。そのお詫びに・・・とメモがありました。




これにて2013年ハワイの旅行記は終了となります。さて、来年の予約・・・

Delta611

ハワイ7日目・・・帰国日です。

チェックアウトの時間に合わせて、みんなで見送ってくれました。名残惜しい・・・

空港へ向かい、レンタカー
を返却し、飛行機
のチェックインを済ませ、最後のお買い物

ラウンジでのんびりする余裕もなく、バタバタと飛行機に乗り込みました。
GATE11・・・遠い


★Honolulu International Airport Terminal Maps
http://hawaii.gov/hnl/terminal-information




右側の席からは、お隣の島「カウアイ島」が見えます。こちらは自然がいっぱいの素朴な島でした。島の半分だけしか観光ができていないので、また行きたい~。ボビー♪




と思いにふけっている間に、飲み物の時間です。


ピーナッツとハワイアン・サン(パインオレンジジュース)

すぐに昼食
です。食事の時はビール
で・・・帰りのビールは冷えていました。



メインは、トンカツ、ご飯、野菜。トンカツ??な雰囲気でしたが

海老ポキ、蕎麦サラダ、フルーツ、マカダミアナッツチョコレート

映画
を見て、音楽
を聴いて・・・おやつの時間です。
観た映画「ブラック・スワン」。想像と違って(もっとほんわかしたストーリだと思っていた)、プレッシャーで壊れていく主人公がとっても怖かった・・・
って、「サイコスリラー映画
」なんですって。



プレッツェルとハワイアン・サン(グアバ・ネクター)

軽食
の時間です。


ターキーとスイスチーズのクロワッサン、フルーツ
これは美味しかったです。


右側の席からは、富士山
も眺められます。世界遺産~!




日本に帰ってきました~
あづい・・・

最後の晩餐BBQ

我が家の帰国日前日・・・。
他のみんなはもう1週間滞在なので、先に帰る我が家の為に、お別れ会を兼ねたBBQ
をする事になりました。4家族で総勢13名、1部屋に集まる事は無理なのでホテル内のテーブルを借りての食事会となりました。


ホテル
の敷地内には、BBQコンロが用意されています。宿泊者共有なので、自分の分を焼いたら、軽く掃除をして次の人の為に場所をあけるのがマナーになっています。ハンバーガー用
のお肉を焼くアメリカ人、焼きおにぎり
や焼き鳥
を焼く日本人、隣のコンロを覗きながら「それは何?」と、滞在者同士おしゃべりに花が咲く場所でもあります。




焼くのは男たちの仕事・・・ビール
を飲みながら・・・ね


女性と子供たちは、場所を確保しながらおしゃべりタイムです。



この場所も宿泊者共有の場所なので、次の人の為にテーブルを綺麗にふいて椅子を元通りに戻してから、退散します。もちろん、ごみの処理も・・・(係の人が大きなゴミ袋を持ってきてくれますので、そこに入れてゴミ箱横に置いておきます。)「来た時よりも、もっと綺麗に」してから、場所を明け渡しましょ


午後から数人で買い出しに行き、あらかじめ部屋でBBQ
の準備を済ませておきます。お肉の筋切り、たれ付け、焼き野菜
の準備、サラダ
・・・などなど。そして、各部屋のタッパーを持ちよって材料を入れておいて、焼くだけ・食べるだけの体制にしてからBBQコーナーへ移動します。ビール
とワイン
とジュースは、保冷バッグの中に入れてキャスター付きのバッグで運びます。賢~い!







楽しくて写真を撮るのを忘れてました

みんなで食べるBBQ、とても楽しい時間でした。ありがとう!

Ko Olina Golf Club(2回目)

Ko Olina Golf Club(2回目)

ハワイ6日目はゴルフ4回目





3回で終わりのはずだったのだけど・・・

このコースの1回目のスコアが悪かったので、前日に急きょ予約を入れてリベンジする事に。
「説明会を聞くことで、$100.00/人OFFになりますよ」につられてしまいました。


スタートは7:12。日本人の親子(父と息子)ペアと一緒になりました。






安い料金だからなのか、水は2人で2本しか入っていませんでした。




気を取り直して、リベンジゴルフです!



ハワイでは、前の組との間隔が開くと、すぐマーシャル(プレー進行係)がカートで近寄ってきて、 早くプレーするように言ってきます。息子さんが初心者のため、マーシャルが来てしまったので、途中から2組ずつ分かれる事に・・・。カートが2人用なので、この辺は臨機応変にできるのが良いですね。


ちょっと大急ぎでラウンドして、前の組に追いつきました。後はペースを見ながらのんびりまわります。お陰で2サムでまわれました。



お友達が滞在している部屋から見える8番ホール。ラナイから双眼鏡で覗いていて、望遠で写真
を撮ってくれました。その様子をLINEで送ってくれながら、みんなで盛り上がっていました。




ティーグランドのマーカーが並ぶことは珍しいのでパチリ

(レギュラーとバックのティーグランドが工事中のため、全てレディースからのスタートでした)



私たちの部屋から見える、9番ホール。



突然のサプライズ!別のお友達が、写真を撮るためにわざわざゴルフ場まで来てくれました。私たちは全然気づかず・・・隠し撮りされてて、本当にビックリしました。やんちゃなお友達で、とっても楽しい~♪




お友達とはバイバイして、後半戦に入ります。途中でいつものスパムむすびを購入




アウラニに近い10番ホール。来年はこっちに泊まれるかなぁ・・・







今まで気づきませんでしたが、パイナップル
が植わってました。




マングースもいます。外来種でハワイの生態系を壊している奴ですが・・・













シグネチャーホールの18番



ラウンド後、ゴルフショップでお土産を購入。OHANAカードで10%OFFです。




お陰でリベンジできました。前半48で初の2桁!?と喜びましたが、それは叶わず・・・

ですが、ベストスコアは更新できたので、日本でも頑張ります!

Nana's Cafe

Nana's Cafe

Barbers Point Golf Course内にあるレストラン

ラウンド前に「ロコモコ」を食べようと朝早く来たのに・・・あっさり「できません!」って。

仕方がないので、キッチンのおばちゃんが作れるものを注文。



Breakfast Sandwich $4.00



Pancakes $3.35 ・・・でかっ!

サンドイッチが小さく見えます・・・が、甘くなくて美味しかったです


そして・・・18ホールスルーでラウンド
後。ランチ
の時間です。
まずは、ビール
で乾杯~!






Ahi Poki $10.00
ハワイに来てずっと食べたかったアヒ・ポキがありました。ピリ辛でうま~










Chop Steakかな?

みんなで適当に頼んで、シェアして食べました。美味しかったです。