TEAM かどふく
ばぁちゃんのワッペン完成!めっちゃカワイイ!
あんまり可愛くて、1枚は仕事の机の前に貼っておきます。仕事でちょっと凹んだ時、これを見たら元気がでそうだから・・・

いつまでもお元気で、一緒にドラゴンズ
を応援しましょう♪


制作や手配に携わったみなさま、ありがとうございました。(私は購入しただけ。)
また「かどふく」に食べに行かなくちゃ♪
以前の「名代きしめん かどふく本店」レポートはこちら・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/akubi_es/33826034.html

あんまり可愛くて、1枚は仕事の机の前に貼っておきます。仕事でちょっと凹んだ時、これを見たら元気がでそうだから・・・


いつまでもお元気で、一緒にドラゴンズ

を応援しましょう♪



制作や手配に携わったみなさま、ありがとうございました。(私は購入しただけ。)
また「かどふく」に食べに行かなくちゃ♪
以前の「名代きしめん かどふく本店」レポートはこちら・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/akubi_es/33826034.html
スポンサーサイト
海外送金関連の覚書
Citibank
へ、海外送金の事前口座登録の手続きに行って来ました。よく分からないので、窓口で聞いてみようと思って・・・そこでいろんな発見があったので、自分の覚書用に残しておきます。
意味不明な人はスルーして下さい。
■キャッシュカードのロック
Citibank円普通預金口座のキャッシュカードを渡したら「ロックされています」との事。
「なんで?」
どうやら、2年以上、資金移動がない場合はロックされるようです。
---
2年以上にわたり口座をご利用いただいていないお客様へ
http://www.citibank.co.jp/news/2012/news_081312_01.html
2年以上にわたり円普通預金口座または米ドル普通預金口座のご利用がなかったお客様は、安全のため、口座のご利用が一部制限され、バンキングカード(含むICバンキングカード)または外貨キャッシュカードをご利用いただけないことがございます。
口座およびカードをご利用いただくためには、別途お手続きが必要となります。お心あたりがございましたら、ご利用の前に、支店窓口またはシティホン バンキングまでお問合せください。
特に、海外でバンキングカードまたは外貨キャッシュカードをご利用される予定のあるお客様は、渡航前に確認されることをお勧めしております。
---
円は使う予定がないので、円普通預金口座 → マルチマネー口座に移動させてありました。なので残高は0円。そのまま2年以上ほったらかしだったです。
その場でロックを外してもらい、ATM
から入金・・・(その日のうちに利用実績がないと、またすぐにロックされるそうです。)入金後すぐ出金しでも良く、1円以上の何らかの取引が必要みたいです。
米ドル普通預金口座は、海外旅行で利用していて2年経っていないのでセーフ!
使わない間はマルチマネー口座に置いておこうと思っていましたが、たまに移動させなきゃですね。WEBからの資金移動だけでも、実績になるそうです。
また、ロックされているかどうか不安な場合は、電話
で確認ができます。その時点でロックが判明したら、そのまま電話で解除してもらえるので、海外旅行で外貨キャッシュカードを使う前には確認するのが良いそうです。
■ちなみに、セントラルパシフィックバンクの場合
チェッキング口座(当座預金):1年間
パーソナルセービング口座(普通預金):2年間
利用がないと休眠口座になります。(休眠90日前にお知らせが来るので、返事を出しておけば良いそうです。)
そのままほっておくと、休眠手数料が取られます。気づいたら残高$0と言う事も・・・
さらに5年間連絡もしないでおくと、口座は自動的に解約されて残高はハワイ州管理となります。
---
休眠口座(Dormant Account)について
http://www.cpb-jp.com/For-Japanese-Customers/Tools-And-Resources/Dormant-Account.aspx
口座が休眠になる90日前に、当行からお客さまにお知らせをお送りいたします。
口座が休眠口座になった場合、口座明細書は発行されなくなり、口座が休眠状態にとどまる限り、毎月の休眠手数料が発生します。最新のSchedule of Fees(料金表)をご参照ください。
口座にお取引がなく、お客さまからのご連絡もない期間が五年間に達した場合、ハワイ州の規定により、その口座は解約され、その残高はEscheat(没収)としてハワイ州の管理に移行されます。
---
普通預金と当座預金のWEBサイトからの資金移動だけでは、利用実績にならないのでご注意を。
当座預金でデビットカードを作った人は、日本国内の支払いで、このデビットカードでドル払い
をすれば利用実績になるそうです。普通預金は、送金するか現地での入金が良いのかな・・・?
■トラベラーズチェックでの出金
現地でのATM手数料も高いので、口座への入金用に日本でトラベラーズチェックに代えて持っていくのも良いかなぁ・・・って思っていました。そしたら「2014年3月末でトラベラーズチェックの取扱いを廃止」との事!
AMEXが日本国内の販売を終了させるんだそうです。
---
トラベラーズ・チェック販売終了のお知らせ
http://www.americanexpress.com/japan/legal/company/tc201310.shtml
アメリカン・エキスプレス®・トラベラーズ・チェックは、2014年3月31日をもちまして、日本国内での販売を終了させていただきます。
国内での販売は終了いたしますが、アメリカン・エキスプレス・トラベラーズ・チェックは、2014年4月以降も従来通り、世界中でご利用いただけます。また、国内でも引き続き換金いただけますのでご安心ください。
お客様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
---
うむ・・・
高額の場合は海外送金。低額の場合は現地ATMで出金して、窓口で預金する。・・・が良さそうですね。
■Citibank → セントラルパシフィックバンクへの海外送金
さて、本題・・・・
自分の口座に送金できるのか疑問だったので窓口に行ったのですが、「問題なし」との事。送金の上限は300万円程度だそうです。そんなに高額送金しない(できない)けどね・・・
100万以上の送金があると、銀行→税務署へ申告義務があるらしいです。特に問題がなければ、税務署から預金者へ連絡が入る事はないようですが、何かチェックが入ると連絡が入るそうですよ。
1回の送金手数料は3,500円。(前月の月間平均総取引残高が100万円相当額以上だと2,000円。citi goldの人は無料。)さらに、セントラルパシフィックバンクの送金受取り手数料として$12 がかかります。(エクセプショナルチェッキング口座への送金の場合は無料)手数料を考慮すると、まとめての送金が安くなりますね。
無事に手続きは完了しましたので、10日程でWEBから確認ができるようになります。すぐ送金するわけではないのですが、登録しておけば安心ですね。Citibankの人、説明が上手でとても分かりやすかったです。ありがとうございました。

へ、海外送金の事前口座登録の手続きに行って来ました。よく分からないので、窓口で聞いてみようと思って・・・そこでいろんな発見があったので、自分の覚書用に残しておきます。

意味不明な人はスルーして下さい。

■キャッシュカードのロック
Citibank円普通預金口座のキャッシュカードを渡したら「ロックされています」との事。
「なんで?」

どうやら、2年以上、資金移動がない場合はロックされるようです。

---
2年以上にわたり口座をご利用いただいていないお客様へ
http://www.citibank.co.jp/news/2012/news_081312_01.html
2年以上にわたり円普通預金口座または米ドル普通預金口座のご利用がなかったお客様は、安全のため、口座のご利用が一部制限され、バンキングカード(含むICバンキングカード)または外貨キャッシュカードをご利用いただけないことがございます。
口座およびカードをご利用いただくためには、別途お手続きが必要となります。お心あたりがございましたら、ご利用の前に、支店窓口またはシティホン バンキングまでお問合せください。
特に、海外でバンキングカードまたは外貨キャッシュカードをご利用される予定のあるお客様は、渡航前に確認されることをお勧めしております。
---
円は使う予定がないので、円普通預金口座 → マルチマネー口座に移動させてありました。なので残高は0円。そのまま2年以上ほったらかしだったです。

その場でロックを外してもらい、ATM

から入金・・・(その日のうちに利用実績がないと、またすぐにロックされるそうです。)入金後すぐ出金しでも良く、1円以上の何らかの取引が必要みたいです。
米ドル普通預金口座は、海外旅行で利用していて2年経っていないのでセーフ!

使わない間はマルチマネー口座に置いておこうと思っていましたが、たまに移動させなきゃですね。WEBからの資金移動だけでも、実績になるそうです。
また、ロックされているかどうか不安な場合は、電話

で確認ができます。その時点でロックが判明したら、そのまま電話で解除してもらえるので、海外旅行で外貨キャッシュカードを使う前には確認するのが良いそうです。
■ちなみに、セントラルパシフィックバンクの場合
チェッキング口座(当座預金):1年間
パーソナルセービング口座(普通預金):2年間
利用がないと休眠口座になります。(休眠90日前にお知らせが来るので、返事を出しておけば良いそうです。)
そのままほっておくと、休眠手数料が取られます。気づいたら残高$0と言う事も・・・

さらに5年間連絡もしないでおくと、口座は自動的に解約されて残高はハワイ州管理となります。

---
休眠口座(Dormant Account)について
http://www.cpb-jp.com/For-Japanese-Customers/Tools-And-Resources/Dormant-Account.aspx
口座が休眠になる90日前に、当行からお客さまにお知らせをお送りいたします。
口座が休眠口座になった場合、口座明細書は発行されなくなり、口座が休眠状態にとどまる限り、毎月の休眠手数料が発生します。最新のSchedule of Fees(料金表)をご参照ください。
口座にお取引がなく、お客さまからのご連絡もない期間が五年間に達した場合、ハワイ州の規定により、その口座は解約され、その残高はEscheat(没収)としてハワイ州の管理に移行されます。
---
普通預金と当座預金のWEBサイトからの資金移動だけでは、利用実績にならないのでご注意を。
当座預金でデビットカードを作った人は、日本国内の支払いで、このデビットカードでドル払い

をすれば利用実績になるそうです。普通預金は、送金するか現地での入金が良いのかな・・・?
■トラベラーズチェックでの出金
現地でのATM手数料も高いので、口座への入金用に日本でトラベラーズチェックに代えて持っていくのも良いかなぁ・・・って思っていました。そしたら「2014年3月末でトラベラーズチェックの取扱いを廃止」との事!

AMEXが日本国内の販売を終了させるんだそうです。

---
トラベラーズ・チェック販売終了のお知らせ
http://www.americanexpress.com/japan/legal/company/tc201310.shtml
アメリカン・エキスプレス®・トラベラーズ・チェックは、2014年3月31日をもちまして、日本国内での販売を終了させていただきます。
国内での販売は終了いたしますが、アメリカン・エキスプレス・トラベラーズ・チェックは、2014年4月以降も従来通り、世界中でご利用いただけます。また、国内でも引き続き換金いただけますのでご安心ください。
お客様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
---
うむ・・・
高額の場合は海外送金。低額の場合は現地ATMで出金して、窓口で預金する。・・・が良さそうですね。

■Citibank → セントラルパシフィックバンクへの海外送金
さて、本題・・・・

自分の口座に送金できるのか疑問だったので窓口に行ったのですが、「問題なし」との事。送金の上限は300万円程度だそうです。そんなに高額送金しない(できない)けどね・・・

100万以上の送金があると、銀行→税務署へ申告義務があるらしいです。特に問題がなければ、税務署から預金者へ連絡が入る事はないようですが、何かチェックが入ると連絡が入るそうですよ。
1回の送金手数料は3,500円。(前月の月間平均総取引残高が100万円相当額以上だと2,000円。citi goldの人は無料。)さらに、セントラルパシフィックバンクの送金受取り手数料として$12 がかかります。(エクセプショナルチェッキング口座への送金の場合は無料)手数料を考慮すると、まとめての送金が安くなりますね。
無事に手続きは完了しましたので、10日程でWEBから確認ができるようになります。すぐ送金するわけではないのですが、登録しておけば安心ですね。Citibankの人、説明が上手でとても分かりやすかったです。ありがとうございました。

Butterfly Cafe
Butterfly Cafe
残念なお店がもう1軒・・・
ここは女子
に人気のお店。「デザート
なランチ」と「プレミアムデザート
なランチ」が限定食で、週末は予約でいっぱいになるので、確実に確保するために事前に予約
をしました。パティシエのアートデザートプレートがつくんですよね。人気なのも分かります。
その後、人数の追加をお願いした時には「もう限定食は終了」との事でした。「限定とそうでないのの違いは、最後のデザートにアートが付くかどうか」との事だったので、最初の人数分だけはアートを確保して追加分はアートなしで予約しました。当日、じゃんけんで取り合いするのも楽しいしね♪
でも、最終的には「全員分ご用意いたします」と言って下さり、「素敵な対応のお店だわぁ!
」と喜んでおりました。
そして当日・・・・わくわく。
プレミアムランチ 1,500円

渡り蟹のトマトクリームパスタ
(または、ちょっとリッチなキノコとチーズのリゾット)
プレート左にあるパンが忘れられていたお皿が2皿ありました。こちらから言ったら、後から別のお皿にパン1切れだけを乗せて持って来てくれました。
パスタは美味しかったですよ。

パティシエ特製デザートプレート・・・?
想像(WEBサイトの写真)と違う・・・それと、しなびたチャービル・・・
ソフトドリンクバー付き
デザート
の時間になると、コーヒーカップ
が足りなくなります。「あるカップを使って下さい」と言われたので、仕方なく紅茶カップで代用しました。
「それでも1カップ足りないんです」って言ったら、コーヒーカップを1カップだけ洗って出してくれました。コーヒーポットも1つしかないのですぐになくなり、次のコーヒーの抽出が終わるまで待たされる事になります。ソフトクリーム溶けちゃう。
お料理も女子会も楽しくて大満足だったのですが・・・・
アートを楽しみにしていたのに、これがアート?隣の席の人のプレートにはアートがあるし、お皿の形も違う。頼んだメニューは同じっぽいのに・・・。どうしても気になるので、お店の人に確認してみました。
「お皿が足りなくなったので・・・でもデザートの内容は同じです」順番に出すので私たちの時には、アートが書ける四角いお皿がなかったとの説明でした。じゃぁ、早く食べたら出てきたって事?
ちなみに、コーヒーを取りに行った時、私たち達の後からデザートが出ていた席にはアートがあったんですよね~。
「予約を入れていただければ・・・」予約も入れたし、電話で人数分の確約も取りましたよ。そう伝えたら、お店の上の人が謝りに来ました。予約担当の人と現場のコミュニケーションが取れていないんですね。
「平日にまた来ていただければ・・・」もう行かないし。
そんなに広いお店じゃないし、お皿くらい座席数分購入できるでしょうに。ランチはワンクールしかないし・・・。デザートを楽しみに来る女性が多いので、考慮してくれると嬉しいのにね。楽しみにしていただけに、悲しい気分で終わってしまいました。
先日利用した TASTE-6 と同じTs-BANQUETグループだから良いと思ったのに、残念なお店でした。

★Butterfly Cafe 名駅店
http://www.ts-banquet.co.jp/
残念なお店がもう1軒・・・

ここは女子

に人気のお店。「デザート

なランチ」と「プレミアムデザート

なランチ」が限定食で、週末は予約でいっぱいになるので、確実に確保するために事前に予約

をしました。パティシエのアートデザートプレートがつくんですよね。人気なのも分かります。

その後、人数の追加をお願いした時には「もう限定食は終了」との事でした。「限定とそうでないのの違いは、最後のデザートにアートが付くかどうか」との事だったので、最初の人数分だけはアートを確保して追加分はアートなしで予約しました。当日、じゃんけんで取り合いするのも楽しいしね♪

でも、最終的には「全員分ご用意いたします」と言って下さり、「素敵な対応のお店だわぁ!

」と喜んでおりました。
そして当日・・・・わくわく。

プレミアムランチ 1,500円

渡り蟹のトマトクリームパスタ
(または、ちょっとリッチなキノコとチーズのリゾット)
プレート左にあるパンが忘れられていたお皿が2皿ありました。こちらから言ったら、後から別のお皿にパン1切れだけを乗せて持って来てくれました。

パスタは美味しかったですよ。


パティシエ特製デザートプレート・・・?
想像(WEBサイトの写真)と違う・・・それと、しなびたチャービル・・・

ソフトドリンクバー付き
デザート

の時間になると、コーヒーカップ

が足りなくなります。「あるカップを使って下さい」と言われたので、仕方なく紅茶カップで代用しました。

「それでも1カップ足りないんです」って言ったら、コーヒーカップを1カップだけ洗って出してくれました。コーヒーポットも1つしかないのですぐになくなり、次のコーヒーの抽出が終わるまで待たされる事になります。ソフトクリーム溶けちゃう。

お料理も女子会も楽しくて大満足だったのですが・・・・
アートを楽しみにしていたのに、これがアート?隣の席の人のプレートにはアートがあるし、お皿の形も違う。頼んだメニューは同じっぽいのに・・・。どうしても気になるので、お店の人に確認してみました。
「お皿が足りなくなったので・・・でもデザートの内容は同じです」順番に出すので私たちの時には、アートが書ける四角いお皿がなかったとの説明でした。じゃぁ、早く食べたら出てきたって事?

ちなみに、コーヒーを取りに行った時、私たち達の後からデザートが出ていた席にはアートがあったんですよね~。

「予約を入れていただければ・・・」予約も入れたし、電話で人数分の確約も取りましたよ。そう伝えたら、お店の上の人が謝りに来ました。予約担当の人と現場のコミュニケーションが取れていないんですね。

「平日にまた来ていただければ・・・」もう行かないし。

そんなに広いお店じゃないし、お皿くらい座席数分購入できるでしょうに。ランチはワンクールしかないし・・・。デザートを楽しみに来る女性が多いので、考慮してくれると嬉しいのにね。楽しみにしていただけに、悲しい気分で終わってしまいました。

先日利用した TASTE-6 と同じTs-BANQUETグループだから良いと思ったのに、残念なお店でした。

★Butterfly Cafe 名駅店
http://www.ts-banquet.co.jp/
中国料理 花梨
中国料理 花梨
北の味覚フェア「海の幸編 美食ランチ」をいただきました。
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋内と言う事もあり、期待して行ったのですが、個人的には残念なお店に入る事になってしまいました。

三文魚子沙律(北海道産イクラ入りサラダ前菜)
塩分がきつすぎて、飲み物なしでは食べられませんでした。特に醤油漬けの冷凍いくら・・・

点心蒸三昧(蒸し物点心三種の盛り合わせ)
どうしてなのか?盛り付け方がバラバラで、私のはコーン
が数粒くらいしかなかったので、写真用に隣の席の点心を撮影させてもらいました。

点心炸双味(揚げ物点心二種の盛り合わせ)
このお皿は、取り皿ではありません。スープ用の敷皿と一緒↓?

海鮮魚翅羮(蟹肉入りフカヒレのスープ )
プラス500円で「北海道産とうもろこしのスープ」から変更しました。

乾焼鱈魚球(北海道産鱈のチリソース)
取り皿のような点心とのお皿のバランスが・・・私のお皿の野菜はちょろっとしか乗っていなかったので、バランスの良かった隣のお皿を撮影させてもらいました。同じテーブルなのに、このばらつきは何なんでしょうね~??

干貝薯仔粥(干し貝柱と北海道産ジャガイモ入りお粥)
角のじゃがいもがゴロゴロ入っていましたが、隣の席のお粥には1個しか入っておらず。クコの実がいくつか入っていましたが、一つも入っていない人もいました。この内容のムラはなぁに?

北海道牛奶杏仁豆腐(北海道産牛乳の杏仁豆腐)
私のお皿だけ果物と杏仁豆腐の置き方が逆で、さらにお皿も逆向きで出てきました。みんなと同じ置き方に直してから撮影しましたよ。いちご
も綺麗な色の物とそうでない物とバラバラでしたね。
せっかくのお料理だったのに、味わうより違い探しの時間になってしまって、ちょっと残念でした。これが安い近所の中華料理屋なら気にならないのだけどねぇ・・・これでこの値段では使えないなぁ。
★中国料理 花梨
名古屋市中区金山町1-1-1 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 29F
http://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/restaurants/karin.php
北の味覚フェア「海の幸編 美食ランチ」をいただきました。
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋内と言う事もあり、期待して行ったのですが、個人的には残念なお店に入る事になってしまいました。


三文魚子沙律(北海道産イクラ入りサラダ前菜)
塩分がきつすぎて、飲み物なしでは食べられませんでした。特に醤油漬けの冷凍いくら・・・


点心蒸三昧(蒸し物点心三種の盛り合わせ)
どうしてなのか?盛り付け方がバラバラで、私のはコーン

が数粒くらいしかなかったので、写真用に隣の席の点心を撮影させてもらいました。


点心炸双味(揚げ物点心二種の盛り合わせ)
このお皿は、取り皿ではありません。スープ用の敷皿と一緒↓?


海鮮魚翅羮(蟹肉入りフカヒレのスープ )
プラス500円で「北海道産とうもろこしのスープ」から変更しました。

乾焼鱈魚球(北海道産鱈のチリソース)
取り皿のような点心とのお皿のバランスが・・・私のお皿の野菜はちょろっとしか乗っていなかったので、バランスの良かった隣のお皿を撮影させてもらいました。同じテーブルなのに、このばらつきは何なんでしょうね~??


干貝薯仔粥(干し貝柱と北海道産ジャガイモ入りお粥)
角のじゃがいもがゴロゴロ入っていましたが、隣の席のお粥には1個しか入っておらず。クコの実がいくつか入っていましたが、一つも入っていない人もいました。この内容のムラはなぁに?


北海道牛奶杏仁豆腐(北海道産牛乳の杏仁豆腐)
私のお皿だけ果物と杏仁豆腐の置き方が逆で、さらにお皿も逆向きで出てきました。みんなと同じ置き方に直してから撮影しましたよ。いちご

も綺麗な色の物とそうでない物とバラバラでしたね。

せっかくのお料理だったのに、味わうより違い探しの時間になってしまって、ちょっと残念でした。これが安い近所の中華料理屋なら気にならないのだけどねぇ・・・これでこの値段では使えないなぁ。

★中国料理 花梨
名古屋市中区金山町1-1-1 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 29F
http://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/restaurants/karin.php
創作鉄板料理 KATANA
創作鉄板料理 KATANA
お誕生日
イブにおねだりして、連れて行ってもらいました。

2Fの鉄板レストランです。目の前で焼いてもらいながら食べる料理は、何十年ぶりでしょう。わくわく。

奥にも鉄板エリアがあり、別のシェフがお料理します。

まずは、ビールで乾杯~

本日の前菜(人参のムース コンソメジュレと生雲丹を添えて)
キャビアも乗ってました。美味しい~

オーストラリアのワイン「貴品種戦隊 ノーブル・レンジャー・シリーズ シャルドネ・レンジャー」
を頼んでみました。さっぱりとして飲みやすい辛口ワインでした。

ミネストローネ

フレッシュフォアグラと煮大根のソテー 照り焼きソース
なべ底大根のような煮大根とフォアグラ。舞茸も美味しかったです。ソースにパンを付けて食べたい・・・
その目の前では、活きた蝦夷鮑が悶えています。

盛り付けるお皿も鉄板の上で温められて、添えるベビーコーンも隅っこで焼かれながら、鮑が焼けるのを待っています。この時シェフは、奥の部屋で鮑の肝ソースを作っています。

完成~

活蝦夷鮑の昆布蒸しのバター焼き 特製肝醤油
お皿の右に乗っているのは、鮑のくちばしです。コリコリ。
この肝ソースも、とても美味しくて、パンが欲しくなりました。
次はお肉料理
です。美味しいお肉なので、ミディアムレアでお願いしました。


厳選黒毛和牛フィレステーキ 三味の漬けダレで
ソースは、左から「ポン酢」「塩」「土佐醤油」でした。お肉料理なので、グラスの赤ワイン
でいただきました。わさびと土佐醤油がとても美味しくて、ワイン
のお供に全部いただいてしまいました。日本酒
や焼酎でも美味しいので、普段の家庭料理でも真似してみましょ♪

ビーフカレーライス
小食の私にはちょうどいい量でした。お米も炒めてあります。

または・・・ガーリックライスと海苔のお吸い物
中華のガーリックライスを想像していたので、この上品な味にビックリです。旦那も大喜びでした。

本日のデザート(ティラミス)コーヒー
又は紅茶
デザート
まで美味しい・・・
一番右のデザートプレートは、私だけのサービスです。
お誕生日だと言う事を伝えてあったので、Happy Burthday♪の歌と共に出してくれました。その後、写真
も撮ってプリントアウトしてプレゼントしてくれました。たまたま同席した常連さま、一緒にお祝いをして下さってありがとうございました。
久ぶりに記憶に残る誕生日イブが過ごせました。
ちなみに・・・
「ダイナースクラブ エグゼクティブ ダイニング」対象(優待期間:2013年4月1日~2014年3月31日)でしたので、
とってもお得に行って来れました。

★創作鉄板料理 KATANA(かぶらやグループ)
http://www.kaburaya-group.co.jp/shop/katana/
〒460-0003 名古屋市中区錦3-22-8 KATANA Bldg
T0120-862-188
※ドレスコード有
3F:VIP ROOM
2F:鉄板レストラン
1F:寿司割烹
お誕生日

イブにおねだりして、連れて行ってもらいました。


2Fの鉄板レストランです。目の前で焼いてもらいながら食べる料理は、何十年ぶりでしょう。わくわく。


奥にも鉄板エリアがあり、別のシェフがお料理します。

まずは、ビールで乾杯~


本日の前菜(人参のムース コンソメジュレと生雲丹を添えて)
キャビアも乗ってました。美味しい~


オーストラリアのワイン「貴品種戦隊 ノーブル・レンジャー・シリーズ シャルドネ・レンジャー」
を頼んでみました。さっぱりとして飲みやすい辛口ワインでした。


ミネストローネ

フレッシュフォアグラと煮大根のソテー 照り焼きソース
なべ底大根のような煮大根とフォアグラ。舞茸も美味しかったです。ソースにパンを付けて食べたい・・・

その目の前では、活きた蝦夷鮑が悶えています。


盛り付けるお皿も鉄板の上で温められて、添えるベビーコーンも隅っこで焼かれながら、鮑が焼けるのを待っています。この時シェフは、奥の部屋で鮑の肝ソースを作っています。


完成~


活蝦夷鮑の昆布蒸しのバター焼き 特製肝醤油
お皿の右に乗っているのは、鮑のくちばしです。コリコリ。
この肝ソースも、とても美味しくて、パンが欲しくなりました。

次はお肉料理

です。美味しいお肉なので、ミディアムレアでお願いしました。


厳選黒毛和牛フィレステーキ 三味の漬けダレで
ソースは、左から「ポン酢」「塩」「土佐醤油」でした。お肉料理なので、グラスの赤ワイン

でいただきました。わさびと土佐醤油がとても美味しくて、ワイン

のお供に全部いただいてしまいました。日本酒

や焼酎でも美味しいので、普段の家庭料理でも真似してみましょ♪


ビーフカレーライス

小食の私にはちょうどいい量でした。お米も炒めてあります。

または・・・ガーリックライスと海苔のお吸い物
中華のガーリックライスを想像していたので、この上品な味にビックリです。旦那も大喜びでした。


本日のデザート(ティラミス)コーヒー

又は紅茶
デザート

まで美味しい・・・

一番右のデザートプレートは、私だけのサービスです。

お誕生日だと言う事を伝えてあったので、Happy Burthday♪の歌と共に出してくれました。その後、写真

も撮ってプリントアウトしてプレゼントしてくれました。たまたま同席した常連さま、一緒にお祝いをして下さってありがとうございました。

久ぶりに記憶に残る誕生日イブが過ごせました。

ちなみに・・・
「ダイナースクラブ エグゼクティブ ダイニング」対象(優待期間:2013年4月1日~2014年3月31日)でしたので、
とってもお得に行って来れました。


★創作鉄板料理 KATANA(かぶらやグループ)
http://www.kaburaya-group.co.jp/shop/katana/
〒460-0003 名古屋市中区錦3-22-8 KATANA Bldg
T0120-862-188
※ドレスコード有
3F:VIP ROOM
2F:鉄板レストラン
1F:寿司割烹
| ホーム |