洋食屋 kitchen Tokyo

キッチン・トーキョー
名古屋の老舗の洋食屋へ行って来ました。


まだお腹が空いていない時間
だったので、分量が少ないものを選択。
(ここに来ると思わず、直前にプリンとケーキ
を食べていたから・・・




タンシチュー 1,850円+グラスワイン 500円
本格的なタンシチューを味わえる機会がなかなかないので、良い選択でした。




ニンニクと醤油のオリジナルステーキ(ヒレ肉150g) 1,950円
旦那はがっつり食べてました。ヒレ肉も美味しかったです。(つまみ食いしました)



かきのオイル煮 750円
叔母が注文したおすすめメニュー。私は食べてないけど。



自家製スモークサーモン 700円
これもおすすめメニューから。これも私は食べてないですが・・・


今度は、お腹を空かせてハンバーク゛を食べに行こうと思います。





★洋食屋 kitchen Tokyo
名古屋市中区大須2-15-13
TEL:052-231-1503
スポンサーサイト



トークン型ワンタイムパスワード(OTP)

ネットバンク口座
の乗っ取りが多く、いろんな銀行で対策を講じています。
今回の方法は、紙の乱数表ではなくトークン型。電卓みたいなカードが届きました。

citibank は、2014/2/22(日)で今までの「eメール型ワンタイムパスワード」サービスは終了して、「トークン型ワンタイムパスワード」(初回発行手数料無料)に代わります。申し込みが必要なので、まだ申し込んでいない人は早めに申し込んで下さいね。(日本国内専用)




なお、紛失や破損などの再発行では、1,000円(税抜き)がかかります。電池切れの時はアラートが表示されますので、連絡すると無償交換してくれます。

たまにしか使わないと思うので、定期的に電池確認しなきゃですね。自分で交換できれば良いのに・・・

2014年2回目の積雪

2/8に積もったばかりなのに、2回目の積雪

ですが、年に数回しか積もらない地域なので、ちょっとテンションは上がります。


朝8時頃はこんな感じでした。雪の日が車も少なくて路上駐車もなくて、良い感じ♪




積雪は8cmくらい。



その後降り続けて、積雪11cmまでになりました。最高気温2℃だって!さむ~




外出中のみなさん、お気をつけて・・・

2014年初積雪

今日は雪が積もりました。この地域では、今シーズンの初積雪です。明日には融けそうですが・・・

昼間でも気温が1度くらいなので、とっても寒い1日です。


温泉旅行
、先週で良かった~。タイヤはスタッドレスですが、ホテル
までのあの坂は登れなかったかも
。帰りの下り坂ですべったら、きっと川の中・・・想像するだけで怖いっ!




ごっちゃんまんま(とんてき やきにく)

ごっちゃんまんま(とんてき やきにく)

夕飯はホテル内
ではなく、近くの焼肉屋さんに来ました。目的はトンテキ


発祥の中華料理屋さんでも良かったのですが、トンテキだけでは寂しいし、ビール
も飲みたいし・・・
オテル・ド・マロニエからは、タクシー
で片道1,670円+送迎料金100円でした。



手羽先ごっちゃん(ビリ辛タレ味) 350円、上サガリ 680円、上カルビ 800円
この上サガリ、めっちゃ美味しかったです。お肉の味がしっかりあって、ふわっと柔らかくて・・・





地元産とれたて生椎茸 200円、ごっちゃんサラダ 480円、生中 480円
上カルビ、上の写真とかぶってますな。
この椎茸も、肉厚でとっても美味しかったです。




トンテキ(単品)<小>120g 1,000円
がっつり行きたい人には・・・<大>200g 1,200円
ご飯、豚汁、香の物付きの定食(+200円) もあります。

美味しかったんですが、焼肉が美味しくてかすんじゃいました・・・



上ホルモン(脂肪たっぷり) 530円、瓶ビール(中) 500円



ぷりっぷりホルモン、ファイヤー




スープチャーハン 650円
締めはスープチャーハンです。ちょっと食べ過ぎましたな・・・




帰りに、ガムかポップキャンディがもらえます。



土曜日の6時
で予約して行きました。6時は空いていましたが、7時頃からは満席になっていました。街中からはちょっと離れた場所にありますが、とても人気のお店のようですので、予約するのが良いですね。ココはおススメですよ!





可愛いような可哀想なような・・・
美味しくいただきました。










★ごっちゃんまんま
〒510-1251 三重県三重郡菰野町千草7045-740
TEL 059-392-2334
平日 16:00~21:30(L.O. 21:00) 土日祝 11:00~14:00(L.O. 13:30)16:00~21:30(L.O. 21:00)
※商品が無くなり次第、閉店する場合がございます
定休日 毎週火・水曜日

オテル・ド・マロニエ 湯の山温泉

オテル・ド・マロニエ 湯の山温泉




今回のお宿はココ。オーナーさんからチケットをいただいたので宿泊してみました。




温泉
が目的なので、夕方・夜・朝と3回入浴してきました。

最上階の512号室でした。



窓から御在所ロープーウェイが望めます。乗りませんでしたが、この日は観光バス
がたくさん来ていて、大混雑だったようです。何か催し物でもあったのでしょうか・・・タクシー
の運転手も不思議がっていました。ナイター特別運転の日
だったからかな?名古屋や伊勢の夜景が御在所岳山上から見られるんだそうです。「氷瀑」のライトアップもあるようですね。寒いけど綺麗そう♪




下界・・・雪
があったら登ってこれなかったかも知れない。通常この時期は10cmくらいは積もっているんだそうですが、今年は雪がないみたい。



部屋の広さも良い感じでしたが、エアコンの乾燥と、水道の蛇口の帯電
はすごかったです。私には枕も高かったなぁ。マイ枕を持って行けば良かったですね。




到着後、ちかくをお散歩・・・


■大石公園
日本一大きな御影石があるとの事。これかな?



■三岳寺



湯の山温泉は「縁結びの街」だそうです。
★折鶴伝説
http://www.yunoyama-onsen.com/about/
永遠の愛と、幸せに結ばれることを願い、折鶴を奉納するのだそうです。知らなかった・・・

拾った100円を奉納して帰ってきましたよ。







■いざない橋から三滝川上流を望む



廃墟もたくさんあって、少し寂しい街並みでしたが、今ある温泉旅館には人が多く入っていました。オテル・ド・マロニエも、夜には駐車場から車があふれていました。

翌日は、雨で霧が出ていました。なんも見えね~。










★オテル・ド・マロニエ 湯の山温泉
http://marronnier.info/yunoyama/index.html

AQUA x IGNIS(アクアイグニス)

AQUA x IGNIS(アクアイグニス)

Confiture H (コンフィチュール アッシュ) 以外にも、片岡温泉
・食堂
・宿泊棟
などがあります。





右側の建物が温泉棟




ここにはお土産なども売っています。辻口シェフの豆スイーツなお菓子を買ってみました。




★feve(フェーヴ)
http://feve-jiyugaoka.jp/

ここはラベンダー畑になっていました。花の時期には綺麗でしょうね




のどかな場所ですね~




★AQUA x IGNIS(アクアイグニス)
http://aquaignis.jp/

Confiture H (コンフィチュール アッシュ)

Confiture H (コンフィチュール アッシュ)

今年初めての旅行は、湯の山温泉
です。


AQUA x IGNIS(アクア x イグニス)。宿へ行く途中にあるので、寄ってみました。辻口博啓シェフのお店でケーキ
を食べるために・・・




フレジエピスタージュ 480円
ピスタチオのアロマと丸ごといちご
がサンドされています。


温泉コーヒー280円
温泉水
で煎れたコーヒー
です。良心的な金額ですね。

このいちごは、敷地内で栽培されているもの。ビニールハウス内はいちごでいっぱい






湯の山ロール 310円
しっかりした生地と甘さ控えめのクリームが美味しい♪


店内はこんな感じで、セルフサービスになっています。空いているように見えますが、タイミングがとても良かったようで、この後すぐに満席になっていました。




右側の方に、持ち帰り用のお店があります。そこにはメ~テレの取材が来ていました。



翌日・・・帰る前に寄りました。11:00の開店前から行列が・・・




ガラスの所々に、お茶目な辻口シェフのパネルが飾ってあります。



買うものは前日に決めてあったので、さっさと買って帰ります。






湯の山苺ロール 1,380円



C.C.C. ナノ ショコラ 1,800円
「サロン デュ ショコラ」の祭典に出店して 「最優秀ショコラティエ」を獲得したチョコレート

10年くらい前に「LE CHOCOLAT DE H (ル ショコラ ドゥ アッシュ)」に出会ってから、ずっと辻口チョコレートのファンです。当時は、六本木ヒルズにしか売っていなくて、通販で取り寄せていましたねぇ。懐かしい・・・今は名古屋にも「FORTISSIMO H (フォルテシモ アッシュ)」ができたので、手軽に手に入るようになりました。最近行けていないけど・・・










★Confiture H (コンフィチュール アッシュ)
TEL 059-394-7727
営業時間 11:00~18:30

★AQUA x IGNIS(アクア x イグニス)
http://aquaignis.jp/