手作り石鹸

お友達からいただいた手作り石鹸



オレンジバター石けん
オリーブオイル、ココナッツオイル、レッドパームオイル、オレンジバター、精油(ローズウッド)、苛性ソーダ、精製水

とっても本格的でビックリ!
泡立ちもよく、しっとり優しい洗い上がりでした。ハワイで買う石鹸に負けてないかも・・・
ありがとう~♪
スポンサーサイト



自然生とろろ御膳 華花

自然生とろろ御膳 華花 守山志段味店

高校時代の同級生との女子会ランチで利用してきました。



自然生とろろ御膳 藤 1,674円
メインは、お刺身盛り合わせ・天ぷら盛り合わせ・本日の焼き魚の中から2品が選べます。
ご飯は、雑穀米・麦ご飯・白飯から選択できて、大盛・お代わりは無料です。


とろろの味が濃くてとっても美味しかった♪

両親や和食を食べたい時には使えるお店ですね。接客態度も良いし・・・
駐車場がスーパーなどと共用で広いので、利用もしやすい郊外型の飲食店ですね。
また利用しまーす!




★華花
http://www.m-and-d.co.jp/hana-hana.html
名古屋市守山区大字下志段味字熊田402-1(ライフガーデン志段味西内)
TEL 052-726-6456
11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休
※道路沿いに看板がないので「元町珈琲」を目印にすると良いです。1軒挟んだ隣ですから。


********************************
そのまま同じ敷地内の「元町珈琲」へハシゴしちゃいました。
ま、1軒で終わらないのはいつもの事ですけどね。






白桃パフェ 600円
白桃果肉と果肉入りシャーベットのパフェです。

サラリーマン酒場 虎屋

サラリーマン酒場 虎屋

久々の虎屋。北海道からドラキチさんがお越しになるので「おもてなし会」

直前に気分の悪い事があったので、ここで癒してもらいましょー!




相変わらずボロボロののれんに怪しい入口






茹で落花生と枝豆
旬な物なので、生から茹でであります。やっぱり冷凍ものとは違う~!



里芋
皮もつるんって簡単に剥けます



アユの甘露煮と茄子の煮びたし
頭からしっぽまで柔らかくてすべて食べられます









ゆで蛸
写真を撮ろうとすると、みんな邪魔する~







串かつ

パスタ2種類







お腹いっぱいだよぉ。ほんと美味しい♪



北海道のお土産をいただきました。めちゃうまっ!







「黒い恋人」は初めて~


こちらは大阪のお土産「中之島ラスク」



笑顔いっぱいで、楽しい「おもてなし会」となりました。ほんと良いなぁ・・・この仲間たち♪


★サラリーマン酒場 虎屋
名古屋市中区丸の内3丁目15-21大栄ビル1階
TEL:052-971-2106
TIME:17時00~お客がいなくなるまで
不定休

名古屋グリーンカントリークラブ(2014年7月)

名古屋グリーンカントリークラブ

2013年3月に行った事があるので、2回目のラウンド。

でも、以前とコースが変わっていて、LTで200yardくらい長くなっていました。


お天気が不安定



との予報なので、少し心配しながらのスタートです。






綺麗なコースです。




小雨が降ったり止んだり

・・・で、カッパを着るほどではなかったのですが、遠くで雷
の音が・・・
ゴルフ場は雷の時はサイレンが鳴って、なっている間は避難小屋で待ちます。後2ホールでお昼休憩なのに。


タブレットで雨雲と雷情報をチェック。通り過ぎるまでの我慢で、30分くらい待ちました・・・



ここにはイチョウの木があって、実がついていました。プレイ中には気づかない発見ですな。




さて、サイレンも鳴りやみ、プレイ再開です!


が・・・何だか涼しい風が・・・もしかして雨
が降る前兆?ちょっと急いだ方が良さそうね・・・

って事で、大慌てで打ちます。でも、何故か綺麗にクラブに当たってパーオン。





黒い雲が見え始めました。やばいやばい~!




慌てて終えて、急いでクラブハウスに戻ります。何とかギリギリセーフ!

この後、本格的な土砂降りです。





食事の間にやむでしょう!スタートも遅れそうなので、ゆっくり食事をいただきます。



このバッテラ、美味しかったです!


外は土砂降り・・・



別のゴルフ場(岐阜県)でラウンドしたお友達は、10:15スタートが1時間半ほど遅れたそうです。

さて、雨も上がり後半スタートです!お天気運良いなぁ♪










晴れてきましたよ。








大きな天気の影響なく、楽しくラウンドできました。

やっとドライバーが安定してきて、まぁまぁの感じでした。が、距離が長い事もあり、スコアはいまいち。

久しぶりのメンバーなので「上手になったね」って言ってもらおうと思ったのに・・・次回、頑張りま~す!


★名古屋グリーンカントリークラブ
http://www.ngcc.co.jp/index.html

●ナゴヤドーム(中日vs阪神)20140716

ナゴヤドーム(中日vs阪神)

今季8戦目。団体観戦を企画してくれたお友達に感謝です。

今日の先発は吉見~!前日に勝っていれば、岩瀬の400セーブ達成の日~!




まずは、みんなでドラうま



熱中症になりそうなので、まずはお水を2杯。その後でビールをいただきます。駅から歩いてくるだけでも汗だくで、脱水症状になりそうな日でした。仕事の打ち合わせで、お昼ご飯はコンビニおにぎり2個だったので、ドラうまでたらふく食べさせてもらいました。


今日のスタメン。
高橋周平くんも1軍に戻ってきたので、今日は周平Tシャツ
で応援です。やっと着れた~!




ピッチャー吉見~!お帰りなさ~い!




あ・・・・



ここは何とか0点に抑えられました。ほっ。


お友達から、北海道もお土産♪N子さん、ありがとう~!




あんまり暑いので、勝ち氷(ドラゴンズブルー)
をいただきました。S組長、ごちそうさまでした。




楽しい時間もつかの間・・・?先制点を与えてしまいました。それも2点・・・




今日のドラゴンズは打てません・・・




吉見は7回まで投げて、8回は又吉に交代。



9回は、浅尾キュン。






頑張れ頑張れ、あ・さ・お!

2アウトまでは順調に取れるのに、最近そこからが調子が悪い・・・
今日も2アウトの後、福留に2塁打を打たれてその後フォアボール


阪神の応援
に合わせて、みんなで浅尾の応援してました。ほんとに愛されているピッチャーですね。だからこそ、自信を取り戻して欲しい。浅尾きゅん、大丈夫だから・・・


その後は三振に抑えて、無事役目をはたしてマウンドを降りました。


ですが・・・ほんとに今日は打てないドラゴンズ・・・

エルナンデスは、4打席4三振・・・また「イラナインデス」って言われちゃうよ~!



21時前に試合が終わってしまいました。テレビ中継
も、珍しく延長枠まであったのに・・・

団体戦で、応援は盛り上がったものの、ちょっと寂しい気分で帰りました。

次は9月・・・かな?次は勝つぞ~!

旬鮮台所 ひのゑ

旬鮮台所 ひのゑ

ランチ
では2回お邪魔したのですが、夜
に行ってみたかったお店。今回は大学時代の同級生との飲み会
で利用させてもらいました。



事前にお願いしておいた刺し盛り(4人分)



お通しはキビナゴ(1人2尾)



「じゃこと葱のハリハリサラダ」と「ゆでたて枝豆 450円」



タコの磯部揚げ 550円



ごぼうの唐揚げ 550円
ゴルフ場で食べる冷凍っぽいものとは違い、生のごぼうが使われているので、めっちゃ美味しい♪



串かつ



とうもろこしのかき揚げ 400円
大きいので、2人で半分こが良い感じ♪


写真に撮るのを忘れたけど、「三河地鶏のレバ刺し 500円」も美味しかったなぁ。


ここから〆の炭水化物

に入ります。メニュー名は分かりません。














理論的な理系出身者の会話は、はたから見ると異様かも・・・?なので、仕切りのある個室を予約しました。8人まで入れます。






★旬鮮台所 ひのゑ
http://www.hinoe1966.com/
名古屋市中区栄4-15-23 ライオンズマンション久屋公園1F
TEL:052-251-0307
[月~金] 11時30分~14時、18時~24時(L.O.23時)[土] 18時~翌1時(L.O.24時)
日曜・祝日定休
※JAL、ANAのマイルが貯まります(夜のみ)

http://ameblo.jp/hinoe1966/theme-10078771205.html

魚と酒 やさか

魚と酒 やさか

高校時代の先生と同級生との気軽な飲み会
。この店は昔から好きで、人を連れて行く時にたまに利用させてもらっています。お魚
美味しいんですよねぇ。


予約の時に、刺し盛りだけはあらかじめ頼んでおきました。



刺身盛り「吟」8種盛り2~3人前 2,500円
4~6人前の「大吟」を頼もうと思ったのですが、「結構量があるので吟の方が良いかと・・・」と言われて、こちらにしました。4切れずつあるので、4人分・・・?足りなければ追加で頼めば良いし、十分な量でした♪

あぶった蛸、美味しかったなぁ。




玉子焼き 580円
人気メニューとあったので頼んでみました。ふわふわで美味しかった~




黒毛和牛トロのにぎり 1,200円
お酒を飲まない肉食派の先生のリクエスト。お代わりしたいくらい美味しかったです。




するめの天ぷら 580円
完全につまみですが、噛めば噛むほど味が出て美味しかったです。お酒が進みます。


他にも、サラダや枝豆なども頼みましたがおしゃべりに夢中で撮り忘れ・・・このメンバーでは2回目の再会なのに、5時間もおしゃべりしちゃいました。


今回も美味しくいただきました。今まで人を連れて行って外れた事がないので、また利用しまーす!







地下二階なので、看板をお見逃しなく!


姉妹店だった、野菜料理中心の「野野」も好きだったけど、なくなっちゃったのかなぁ・・・


★魚と酒 やさか
http://r.gnavi.co.jp/n103201/
名古屋市中区錦3-14-20 ヤマタケビルB2
052-972-9433
17:00~翌1:00 不定休

多治見カントリークラブ(2014年7月)

多治見カントリークラブ


名門コース。通常では行く事ができないコースですが、優待券のお陰で平日にお安く行ける事になったので、ぜひぜひ!と大学時代の軽音楽部の後輩たちと行って来ました。


まさか学生時代の音楽仲間とゴルフをするなんて事は、学生時代には予想もしていなかったけど。楽しいラウンドになりました。







初めてのコースでキャディ付きと言う事もあり、ちょっとドキドキ・・・




とっても綺麗なゴルフ場です。




途中、茶店もありますが、給水所
もあります。水・ほうじ茶・緑茶が、ホットとコールドから選べます。こういうのは助かりますね。




メンバー同伴か紹介以外では予約ができないので、とっても空いています。料金も高いしね。




キャディさんのアドバイスをもらいながら進みますが、結構難しいコースです。



手入れが行き届いていてとっても綺麗です。さすが・・・












スタートが早かったせいか、スルーで18ホールまわって、終わってから食事でした。



ミニ丼 780円+生ビール(小)
レストランは量が多い所が多いのだけど、少量メニューもあって嬉しい!

コースは難しかった・・・と言うか、設計者の思惑通り(?)バンカーに吸い込まれました。

入れたバンカー8ヶ所。そのうち1回で出なかった場所が2ヶ所。巻き込まれた形の顎と固い砂。非力な私にはなかなか出なかった・・・途中でキャディさんに「砂を取らずに打った方が良いかも」とアドバイスをいただいてからは1回で出せるようになりましたが、時すでに遅し・・・


グリーンも難しかったです。もっと練習していつかリベンジに行きたいです。




★多治見カントリークラブ
http://www.tajicc.com/