Leonard's BAKERY Hot Malasadas
Leonard's BAKERY Hot Malasadas
(レナーズベーカリーのホットマラサダ)
やっと姪たちにも食べさせてあげられたハワイおやつ。マラサダ。

ワイケレセンターの駐車場
の隅っこにあるワゴン。2012年に行った時は、Jr's がついていました。

今年はワゴンも新調されてJr'sが外れていました。


1個$0.7 → $1.00 に値上げされていました。

マラサダ3種(Original・Cinnamon・Li Hing)12個入り $12.57
車の中でいただきました。残りはホテルでも食べようと持ち帰りに。
が・・・・なんと!
ホテルの通路で、父が箱ごと落としてしまい、マラサダが散乱!おーまいがー!

次回の渡ハまでお預けとなりましたとさ。
★Leonard's BAKERY
http://www.leonardshawaii.com/
(レナーズベーカリーのホットマラサダ)
やっと姪たちにも食べさせてあげられたハワイおやつ。マラサダ。


ワイケレセンターの駐車場

の隅っこにあるワゴン。2012年に行った時は、Jr's がついていました。

今年はワゴンも新調されてJr'sが外れていました。


1個$0.7 → $1.00 に値上げされていました。


マラサダ3種(Original・Cinnamon・Li Hing)12個入り $12.57
車の中でいただきました。残りはホテルでも食べようと持ち帰りに。

が・・・・なんと!

ホテルの通路で、父が箱ごと落としてしまい、マラサダが散乱!おーまいがー!


次回の渡ハまでお預けとなりましたとさ。

★Leonard's BAKERY
http://www.leonardshawaii.com/
スポンサーサイト
串やき家族
串やき家族
お友達のFB投稿にカレー
の文字があったので、急きょ連れて行ってもらいました。
何故カレーかって?・・・気まぐれにしか作ってくれないから。
もちろんメニューにもなくて、常連さんだけに情報が届きます。

キンキンに凍ったビールグラス
冷えててうまい~
ビール
が来たら、串焼きでしょう!って事で串焼きやらどて煮やらを注文。

このトウモロコシ
、山に収穫に行った物だとか。めっちゃ甘くておいしかった~
締めはカレー

トウモロコシが入って甘めのカレーだったので、お好みでハバネロパウダーをかけていただきました。ハバネロなので掛けすぎ注意ですよ!

お店の中はカウンターのみ。早い時間はご近所の常連さんが夕飯を食べています。ドラゴンズ中継を流していましたよ。5-5の同点までは見れたんですが、放送終了・・・その後、1点差で負けましたね。

★串やき家族
http://kusiyaki-kazoku.com/
名古屋市守山区森孝東2-106
TEL:052-776-7387
TIME:17:00~22:00(L.O.21:30)
日曜定休(臨時休業あり)
お友達のFB投稿にカレー

の文字があったので、急きょ連れて行ってもらいました。
何故カレーかって?・・・気まぐれにしか作ってくれないから。

もちろんメニューにもなくて、常連さんだけに情報が届きます。

キンキンに凍ったビールグラス

冷えててうまい~

ビール

が来たら、串焼きでしょう!って事で串焼きやらどて煮やらを注文。

このトウモロコシ

、山に収穫に行った物だとか。めっちゃ甘くておいしかった~

締めはカレー


トウモロコシが入って甘めのカレーだったので、お好みでハバネロパウダーをかけていただきました。ハバネロなので掛けすぎ注意ですよ!


お店の中はカウンターのみ。早い時間はご近所の常連さんが夕飯を食べています。ドラゴンズ中継を流していましたよ。5-5の同点までは見れたんですが、放送終了・・・その後、1点差で負けましたね。


★串やき家族
http://kusiyaki-kazoku.com/
名古屋市守山区森孝東2-106
TEL:052-776-7387
TIME:17:00~22:00(L.O.21:30)
日曜定休(臨時休業あり)
DELTA612
往路DELTA612便
そんな中・・・旦那も日本を旅立ちます。今回はDELTAマイルで取りました。
往路ビジネス42,500マイル+復路エコノミー27,500マイルの「低-低」マイル
繁忙期の「低-低」はありがたい。
帰りのエコノミーは「Economy Comfort (8,400円)」にして、少し広い席を確保。
DELTAのマイル特典はサーチャージがかからないので、空港利用税などの4,620円だけ。
今回は他でお金がかかるので、とっても助かります。
仕事を終えてから空港へ行き、「風の湯」で汗を流してからラウンジで軽食。

飛行機に乗り込みます。おぉ、ビジネスクラス。



TUMIのポーチが付いていました。中にはアイマスクとかが入っていて、旦那大喜びです。
シートはフルフラットになるので、180cmの身長には嬉しかったようです。

ご搭乗後の軽食

プロシュートハム、カリフォルニアロール、パパイヤのピューレ添え
夕食(洋食メニュー)
和食メニューもあります。

ミックスサラダ、ブロッコリーのクリームスープ、パン

メイン(牛テンダーロインのグリル、バルサミコソース仕立て)バジルリゾット、人参、ズッキーニ添え
他には「チキンティッカ」「海老チャーハン」が選べたようです。

デザート(バニラクリーム・サンデー)お好みのトッピングを添えて
トッピングの種類:チョコレートソース、ストロベリーソース、ホイップクリーム、ナッツ、ウエハースクッキー
他にも「スイーツ各種」「特選チーズ各種(新鮮なフルーツを添えて)」が選べます。
到着前の食事

エッグベネディクト、フレンチトースト、ベーコン、皮つきポテト、新鮮フルーツ、パン
「シリアル(ヨーグルトと共に)」も選べました。
さすがビジネス、美味しそうですね。やっぱり貯めたマイルはビジネスで使うのが良いですね。
そろそろハワイ
に到着です。写真
は着陸体勢中でも撮って良かったんですって。

緑が豊かなエリアですね。どこの島だろう?

砂漠エリアのコオリナ地区が見えてきました。

今回泊まるホテル

です。この空地が嵐のコンサート会場

なのかな?
と言う事で、無事に到着でーす!
そんな中・・・旦那も日本を旅立ちます。今回はDELTAマイルで取りました。

往路ビジネス42,500マイル+復路エコノミー27,500マイルの「低-低」マイル
繁忙期の「低-低」はありがたい。

帰りのエコノミーは「Economy Comfort (8,400円)」にして、少し広い席を確保。

DELTAのマイル特典はサーチャージがかからないので、空港利用税などの4,620円だけ。
今回は他でお金がかかるので、とっても助かります。
仕事を終えてから空港へ行き、「風の湯」で汗を流してからラウンジで軽食。

飛行機に乗り込みます。おぉ、ビジネスクラス。



TUMIのポーチが付いていました。中にはアイマスクとかが入っていて、旦那大喜びです。

シートはフルフラットになるので、180cmの身長には嬉しかったようです。

ご搭乗後の軽食


プロシュートハム、カリフォルニアロール、パパイヤのピューレ添え
夕食(洋食メニュー)

和食メニューもあります。

ミックスサラダ、ブロッコリーのクリームスープ、パン

メイン(牛テンダーロインのグリル、バルサミコソース仕立て)バジルリゾット、人参、ズッキーニ添え
他には「チキンティッカ」「海老チャーハン」が選べたようです。

デザート(バニラクリーム・サンデー)お好みのトッピングを添えて
トッピングの種類:チョコレートソース、ストロベリーソース、ホイップクリーム、ナッツ、ウエハースクッキー
他にも「スイーツ各種」「特選チーズ各種(新鮮なフルーツを添えて)」が選べます。
到着前の食事


エッグベネディクト、フレンチトースト、ベーコン、皮つきポテト、新鮮フルーツ、パン
「シリアル(ヨーグルトと共に)」も選べました。
さすがビジネス、美味しそうですね。やっぱり貯めたマイルはビジネスで使うのが良いですね。

そろそろハワイ

に到着です。写真

は着陸体勢中でも撮って良かったんですって。


緑が豊かなエリアですね。どこの島だろう?

砂漠エリアのコオリナ地区が見えてきました。

今回泊まるホテル


です。この空地が嵐のコンサート会場


なのかな?
と言う事で、無事に到着でーす!

Embassy Suites の朝食サービス
Embassy Suites Waikiki Beach Walk の朝食サービス
あさ~!今日もめっちゃ良い天気♪

このホテルは、マネージャーズ・イブニング・レセプションと朝食が無料サービスになっています。朝からゆっくりたっぷりいただきます。


左側にヨーグルトがあります。

白米、結構美味しかったようです。味噌汁マシンもあって、和朝食っぽくもできます。

カリッカリのベーコン。アメリカっていつもこのベーコンだけど、私には固すぎるのでスルーします。

で、私の朝食はこんな感じになりました。
オムレツを作ってくれるブースもありました。いっぱい並んでいたので辞めちゃった。
このヨーグルト見ると思い出す、8年前・・・。ヨーグルト欲しさに、日本人の母親が入っては行けない所に入って、自分の子供と係の人に注意されていた光景。同じ日本人として恥ずかしかったので、反面教師として今でも記憶に残しています。
お腹がいっぱいです。お昼いらないかも・・・
良いお天気
ですが、ハリケーン情報
に注意です。熱帯低気圧に変わったISELLEがハワイ島を直撃します。オアフ島も何らかの影響がでると予報されています。


日本にも台風11号が来ているので、こちらも心配です。

ホテルのロビーにもハリケーン情報が張り出されていました。

各部屋にも、営業停止のお知らせが・・・
プールやルームサービス、レセプションやアクティビティが中止になります。各自で水の用意や日持ちがする食料の確保をするように書かれています。結構大ごと?
キッチン付きのアウラニに移動するので、天気が良いうちに水や食料を買い込んで移動しちゃいましょう。
あさ~!今日もめっちゃ良い天気♪


このホテルは、マネージャーズ・イブニング・レセプションと朝食が無料サービスになっています。朝からゆっくりたっぷりいただきます。



左側にヨーグルトがあります。

白米、結構美味しかったようです。味噌汁マシンもあって、和朝食っぽくもできます。

カリッカリのベーコン。アメリカっていつもこのベーコンだけど、私には固すぎるのでスルーします。


で、私の朝食はこんな感じになりました。

オムレツを作ってくれるブースもありました。いっぱい並んでいたので辞めちゃった。

このヨーグルト見ると思い出す、8年前・・・。ヨーグルト欲しさに、日本人の母親が入っては行けない所に入って、自分の子供と係の人に注意されていた光景。同じ日本人として恥ずかしかったので、反面教師として今でも記憶に残しています。
お腹がいっぱいです。お昼いらないかも・・・

良いお天気

ですが、ハリケーン情報

に注意です。熱帯低気圧に変わったISELLEがハワイ島を直撃します。オアフ島も何らかの影響がでると予報されています。



日本にも台風11号が来ているので、こちらも心配です。


ホテルのロビーにもハリケーン情報が張り出されていました。


各部屋にも、営業停止のお知らせが・・・
プールやルームサービス、レセプションやアクティビティが中止になります。各自で水の用意や日持ちがする食料の確保をするように書かれています。結構大ごと?

キッチン付きのアウラニに移動するので、天気が良いうちに水や食料を買い込んで移動しちゃいましょう。

●ナゴヤドーム(中日vsDeNA)20140827
ナゴヤドーム(中日vsDeNA)
今季9戦目
またお友達の会社チケットでお誘いいただきました。DeNA戦は人気がないようです。

まずはドラうま。
以前プライム・ボックスを利用して、やっぱり食事は「ドラうま」が良いと言う結論に至りました。

お昼抜きだったので、たんまりいただきました。
18時前に中に入りました。そしたら「サプライズイベント写真撮影会 川又米利さん」とな?

間に合いましたよ~。一緒に撮ってもらいました。ふふふっ、未だにイケメ~ン♪

さて、試合開始です!今日の先発は、伊藤準規投手!
前日に0-7で完封負け。それも、4点はソロホームランと言う悲しい結果の翌日・・・
気合いが入っているか引きずっているか・・・

あーん!引きずりまくり~










2回表で0-4・・・
オードブルとビールでおしゃべりしながら観戦。気分はセレブですが、試合がつまらーん!

写真を撮る気もなくなってしまい、おしゃべりに重点が置かれてしまいました。

1-8で負けました~。5位転落です・・・・


試合はまだ続く。頑張りましょう~!



今季9戦目

またお友達の会社チケットでお誘いいただきました。DeNA戦は人気がないようです。


まずはドラうま。

以前プライム・ボックスを利用して、やっぱり食事は「ドラうま」が良いと言う結論に至りました。


お昼抜きだったので、たんまりいただきました。

18時前に中に入りました。そしたら「サプライズイベント写真撮影会 川又米利さん」とな?


間に合いましたよ~。一緒に撮ってもらいました。ふふふっ、未だにイケメ~ン♪


さて、試合開始です!今日の先発は、伊藤準規投手!

前日に0-7で完封負け。それも、4点はソロホームランと言う悲しい結果の翌日・・・

気合いが入っているか引きずっているか・・・


あーん!引きずりまくり~











2回表で0-4・・・

オードブルとビールでおしゃべりしながら観戦。気分はセレブですが、試合がつまらーん!


写真を撮る気もなくなってしまい、おしゃべりに重点が置かれてしまいました。


1-8で負けました~。5位転落です・・・・



試合はまだ続く。頑張りましょう~!




Ruth's Chris Steak House
Ruth's Chris Steak House
8年前にたまたま入って、感動的なステーキ
を食べたお店。
口コミサイトを見ると、賛否両論だったので、期待と不安を抱えつつ予約取りました。
予約は日本から OpenTable を利用しています。
★OpenTable
http://www.opentable.com/
まずは飲み物を注文して、乾杯♪


Pineapple Juice $3.50
Thomas Goss Shiraz $10.00

Waialua Soda Pineapple $3.95
ハワイ産のパイナップルソーダで、ロコに人気なんだそうです。

Fiji Water $7.50
フィジーのミネラルウォーター。水を頼むと「日本人にはミネラルウォーター、アメリカ人には水道水が出される」って口コミがありましたが、我が家的にはミネラルウォーター希望なので問題なし。このお水、余ったら持ち帰らせてもらえます。もったいないから持ち帰って、全て飲みました。

Seafood Sampler $34.00
あれ・・・?今頃気づいても遅いけど、金額払ってる・・・?

JALOALOカード特典で、「メイン・ディッシュ2皿をご注文の方にシーフード・プラターをサービス。(Seafood platter $29.95 value)」って書いてあるんだけど。オーダー時に見せて、ちゃんと係の人も「OK」って言ったのに。後で問い合わせてみよう・・・

Spinach Salada $13.00
ほうれん草のサラダ

Large Filet $50.00
Fresh Broccoli $11.00
このフィレ肉がめっちゃ美味しいです。以前より大きくなりました。で、ちゃんとシェアできるように、切り分けてくれています。

Fresh Tomatoes $10.00
このトマトも美味しかったなぁ・・・
接客態度もサービスも良かったし、味も美味しかったし、大満足でしした。初めて食べた姪は「こんなお肉食べた事ない♪」とアゲアゲ



8年前にも経験した姪は「思い出す~♪
」って。記憶に残るステーキでした。
また食べに行くと思います。



ビーチウォークは落ち着いてて綺麗な場所です。
★Ruth's Chris Steak House
http://www.ruthschris.com/
(追記:2014/08/28)
JALOALO CARD プログラム日本事務局へ電話
で問合せてみました。
「ハワイのお店なので、いつ返事が来るか、またどう対応してもらえるかは不明」との事ですが、連絡は入れてもらえるようです。当日のレシートとクレジットカードの控えをスキャンし、提供された料理の写真を添付してメールで送りました。どんな返事がいただけるか・・・連絡があったら、ここにフィードバックしますね。
その場で確認して交渉しなかった私も悪いので、どうなりますか・・・
アロハな精神を期待するけど、ハワイ時間って事もあるので、どんな結末になるかを楽しみに待っていたいと思います。
指輪の交換の時のように、1年越しで返金って事もあるのかなぁ。念のためレシートは大事に取っておこう。
(追記:2014/09/05)
9/3にお返事メールがきました
。1週間で返事が来たのは早いですね~。
結論としては、返金
していただける事になりました。
お料理代$34.00+その時に払ったチップ率分+ハワイ州税分(4.712%)
クレジット払いだったので、そのクレジットに返金してくれるそうです。すぐに手続きをするそうなので、銀行
への着金までにどれくらいかかるかですね。返金
されたら追記します。
今回のJALOALOカード日本事務局の担当者、レストラン側の対応とも、とても満足できました。こういう時に、ちゃんと対応してくれる姿勢は、自分が仕事するうえでも見習うべき事ですね。頑張ろ。
(追記:2014/09/12)
口座
を確認してみました。なんと、9/2(日本時間だと9/3)には返金されていました。めちゃ早いじゃないですか!
連絡をもらった頃には手続きが終わっていたんですね。ちょっとビックリです。(ちなみに、今回使用したカードは、ハワイの銀行のデビットカードです。)
日本のクレジットカードだと他の利用金額と相殺されますが、今回のカードの場合は返金処理(入金扱い)となっています。買ったカバンに不具合があり、返品した時も返金(入金)扱いでしたねぇ。デビットだからかな?
(追記:2014/09/18)
その後、JALOALOカード事務局へレストランから詫び状が届いたとの事。それを自宅まで送ってくれました。ちょっとビックリですが、丁寧な対応ですね。あ、現在のマネージャは日本人なんですね。次回この名刺を持って食事に行きましょ♪

8年前にたまたま入って、感動的なステーキ

を食べたお店。
口コミサイトを見ると、賛否両論だったので、期待と不安を抱えつつ予約取りました。

予約は日本から OpenTable を利用しています。
★OpenTable
http://www.opentable.com/
まずは飲み物を注文して、乾杯♪



Pineapple Juice $3.50
Thomas Goss Shiraz $10.00

Waialua Soda Pineapple $3.95
ハワイ産のパイナップルソーダで、ロコに人気なんだそうです。


Fiji Water $7.50
フィジーのミネラルウォーター。水を頼むと「日本人にはミネラルウォーター、アメリカ人には水道水が出される」って口コミがありましたが、我が家的にはミネラルウォーター希望なので問題なし。このお水、余ったら持ち帰らせてもらえます。もったいないから持ち帰って、全て飲みました。


Seafood Sampler $34.00
あれ・・・?今頃気づいても遅いけど、金額払ってる・・・?


JALOALOカード特典で、「メイン・ディッシュ2皿をご注文の方にシーフード・プラターをサービス。(Seafood platter $29.95 value)」って書いてあるんだけど。オーダー時に見せて、ちゃんと係の人も「OK」って言ったのに。後で問い合わせてみよう・・・


Spinach Salada $13.00
ほうれん草のサラダ

Large Filet $50.00
Fresh Broccoli $11.00
このフィレ肉がめっちゃ美味しいです。以前より大きくなりました。で、ちゃんとシェアできるように、切り分けてくれています。


Fresh Tomatoes $10.00
このトマトも美味しかったなぁ・・・
接客態度もサービスも良かったし、味も美味しかったし、大満足でしした。初めて食べた姪は「こんなお肉食べた事ない♪」とアゲアゲ




8年前にも経験した姪は「思い出す~♪

」って。記憶に残るステーキでした。

また食べに行くと思います。




ビーチウォークは落ち着いてて綺麗な場所です。

★Ruth's Chris Steak House
http://www.ruthschris.com/
(追記:2014/08/28)
JALOALO CARD プログラム日本事務局へ電話

で問合せてみました。
「ハワイのお店なので、いつ返事が来るか、またどう対応してもらえるかは不明」との事ですが、連絡は入れてもらえるようです。当日のレシートとクレジットカードの控えをスキャンし、提供された料理の写真を添付してメールで送りました。どんな返事がいただけるか・・・連絡があったら、ここにフィードバックしますね。

その場で確認して交渉しなかった私も悪いので、どうなりますか・・・

アロハな精神を期待するけど、ハワイ時間って事もあるので、どんな結末になるかを楽しみに待っていたいと思います。
指輪の交換の時のように、1年越しで返金って事もあるのかなぁ。念のためレシートは大事に取っておこう。

(追記:2014/09/05)
9/3にお返事メールがきました

。1週間で返事が来たのは早いですね~。

結論としては、返金

していただける事になりました。

お料理代$34.00+その時に払ったチップ率分+ハワイ州税分(4.712%)
クレジット払いだったので、そのクレジットに返金してくれるそうです。すぐに手続きをするそうなので、銀行

への着金までにどれくらいかかるかですね。返金

されたら追記します。
今回のJALOALOカード日本事務局の担当者、レストラン側の対応とも、とても満足できました。こういう時に、ちゃんと対応してくれる姿勢は、自分が仕事するうえでも見習うべき事ですね。頑張ろ。

(追記:2014/09/12)
口座

を確認してみました。なんと、9/2(日本時間だと9/3)には返金されていました。めちゃ早いじゃないですか!

連絡をもらった頃には手続きが終わっていたんですね。ちょっとビックリです。(ちなみに、今回使用したカードは、ハワイの銀行のデビットカードです。)
日本のクレジットカードだと他の利用金額と相殺されますが、今回のカードの場合は返金処理(入金扱い)となっています。買ったカバンに不具合があり、返品した時も返金(入金)扱いでしたねぇ。デビットだからかな?

(追記:2014/09/18)
その後、JALOALOカード事務局へレストランから詫び状が届いたとの事。それを自宅まで送ってくれました。ちょっとビックリですが、丁寧な対応ですね。あ、現在のマネージャは日本人なんですね。次回この名刺を持って食事に行きましょ♪


マネージャーズ・イブニング・レセプション
Embassy Suites Waikiki Beach Walk のマネージャーズ・イブニング・レセプション
4Fのプールサイドで毎日(17:30~19:30)開催されている宿泊者向けのレセプション。無料ドリンクとスナックでショーを楽しめます。


ドリンクは、外のバーで作ってもらいます。




日本語メニューもあるので、並んでいる間に飲み物を決めましょう。
テンション高めのお兄さんが楽しませてくれながら作ってくれます。無料で飲めますが、楽しませてくれた場合はチップを置いてあげましょう。さらにサービスしてくれます。

マイタイとブルーハワイ

娘たちが頼むと、パイナップルが3倍刺さっていました。若いって良いね~♪
ちなみに、これはノンアルコールです。

プールサイドでまったりしながら・・・ってのも良いですね。演奏は後ろからとなりますが、外にも席があります。

無料スナックはこんな感じ。以前は野菜がもっとあったけど、スナック中心になりました。
8年前はフラダンス
もあって、ハワイに来た~♪
満載でした。
今年はバンド演奏のみ。悪くもないんだけど、選曲にBON JOVIとか止めて欲しいのよね。ハワイっぽくしてもいまいちだったし・・・。スタンダードなハワイアンソング

が聴きたかったなぁ。

ここで気になる台風情報をチェック・・・

日本は、台風11号の接近が気になります。

ハワイでは、ハリケーンJULIOと熱帯低気圧に変わったISELLEが気になります。ハワイにハリケーンが来るのは22年ぶりなのだそう・・・
そんなこんなで陽が落ちて行きました・・・


4Fのプールサイドで毎日(17:30~19:30)開催されている宿泊者向けのレセプション。無料ドリンクとスナックでショーを楽しめます。



ドリンクは、外のバーで作ってもらいます。





日本語メニューもあるので、並んでいる間に飲み物を決めましょう。

テンション高めのお兄さんが楽しませてくれながら作ってくれます。無料で飲めますが、楽しませてくれた場合はチップを置いてあげましょう。さらにサービスしてくれます。


マイタイとブルーハワイ

娘たちが頼むと、パイナップルが3倍刺さっていました。若いって良いね~♪

ちなみに、これはノンアルコールです。

プールサイドでまったりしながら・・・ってのも良いですね。演奏は後ろからとなりますが、外にも席があります。

無料スナックはこんな感じ。以前は野菜がもっとあったけど、スナック中心になりました。
8年前はフラダンス

もあって、ハワイに来た~♪

満載でした。

今年はバンド演奏のみ。悪くもないんだけど、選曲にBON JOVIとか止めて欲しいのよね。ハワイっぽくしてもいまいちだったし・・・。スタンダードなハワイアンソング


が聴きたかったなぁ。


ここで気になる台風情報をチェック・・・


日本は、台風11号の接近が気になります。

ハワイでは、ハリケーンJULIOと熱帯低気圧に変わったISELLEが気になります。ハワイにハリケーンが来るのは22年ぶりなのだそう・・・

そんなこんなで陽が落ちて行きました・・・



Pau Hana Market Waikiki と 高橋果実店
Pau Hana Market Waikiki
(パウハナ・マーケット・ワイキキ)
ホテル
のすぐ裏にフードトラックの屋台村ができたらしいので、早速そこでランチ
にしました。




ハワイフードからおやつまでいろんな種類があって迷ってしまいますが・・・
現在14:00。夕方からホテル内でのプールサイド・レセプション
、夕飯はステーキ
・・・と食べる予定がいっぱいなので、軽めに3品を5人でシェアして食べました。


Hawaiian Mana(ハワイアンマナ)のPoke bowl(ポケ・ボウル) Hawaiian $11.00+tax


プレートランチのお店 Lani's(ラニズ)のLOCOMOCO(ロコモコ) $10.95+tax
★Pau Hana Market Waikiki
http://www.pauhanawaikiki.com/
そして・・・すぐ隣にある、果物がとっても美味しいお店でフルーツとジュースを購入。
高橋果実店 HENRY'S PLACE(ヘンリーズ・プレイス)


Fresh Fruits 6mix $5.00+tax
中身は、パイナップル
・マンゴー・パパイヤ・キウイ・バナナ
・メロン
でした。パパイヤは甘くない事が多いのだけど、ここのはめっちゃ甘くて美味しい~。
ヘンリーおじいさんがご健在の頃から食べたかったんです。念願かなって、やっと食べられました。次回はアイスを食べよ~♪
ハワイの青空は、それだけで気分アゲアゲ
です。

(パウハナ・マーケット・ワイキキ)
ホテル

のすぐ裏にフードトラックの屋台村ができたらしいので、早速そこでランチ

にしました。




ハワイフードからおやつまでいろんな種類があって迷ってしまいますが・・・
現在14:00。夕方からホテル内でのプールサイド・レセプション

、夕飯はステーキ

・・・と食べる予定がいっぱいなので、軽めに3品を5人でシェアして食べました。



Hawaiian Mana(ハワイアンマナ)のPoke bowl(ポケ・ボウル) Hawaiian $11.00+tax


プレートランチのお店 Lani's(ラニズ)のLOCOMOCO(ロコモコ) $10.95+tax
★Pau Hana Market Waikiki
http://www.pauhanawaikiki.com/
そして・・・すぐ隣にある、果物がとっても美味しいお店でフルーツとジュースを購入。
高橋果実店 HENRY'S PLACE(ヘンリーズ・プレイス)


Fresh Fruits 6mix $5.00+tax
中身は、パイナップル

・マンゴー・パパイヤ・キウイ・バナナ

・メロン

でした。パパイヤは甘くない事が多いのだけど、ここのはめっちゃ甘くて美味しい~。

ヘンリーおじいさんがご健在の頃から食べたかったんです。念願かなって、やっと食べられました。次回はアイスを食べよ~♪

ハワイの青空は、それだけで気分アゲアゲ

です。

Embassy Suites Waikiki Beach Walk
Embassy Suites Waikiki Beach Walk
(エンバシー・スイーツ・ワイキキ・ビーチ・ウォーク)
1泊目の宿は、5人1部屋で予約しました。
ここは8年前、初めて姪と来た時に泊まったホテル。この時はツアーで2部屋予約しました。
サイトを見ると1BEDや2BEDのお部屋があるので、自分で予約する方が希望通りになります。
★Embassy Suites Waikiki Beach Walk
http://embassysuiteswaikiki.com/
クレジットカードのキャッシュバック
があるので、カード会社経由のExpedia(エクスペディア)で予約。円高のうちに支払いを済ませておきます。リクエストの所には、13時頃に到着予定と書いておきました。
★Expedia(エクスペディア)
http://www.expedia.co.jp/


まずはチェックイン。ウェルカムドリンクをいただきます。

リクエストがしてあったお陰で、すぐに部屋に入れました。


ALOHA TOWERの16F、1606号室です。このホテルは全室スイートルーム。
リビングルーム

このソファーがベッドになります。1泊目は私がココ。

ベッドルーム(クイーンサイズが2つ)ここで4人が寝られます。


バスルーム


ミニキッチン


1606号室(シティビュー)からの眺めはこんな感じです。遠くにダイヤモンドヘッド

よく見ると緑色
をしています。タクシーの運転手さん情報だと、今年は雨が多いんだそうです。普段は枯れて茶色いダイヤモンドヘッドなのだとか・・・

右側を見ると、かすかに海を見る事ができます。

左側は、ワイキキビーチウォーク。

下を見ると、朝食やレセプションが行われる4Fが見下ろせます。

お部屋はシティビューですが、廊下の非常階段から良い景色が臨めます。


私たちにはこの景色で十分です。
(エンバシー・スイーツ・ワイキキ・ビーチ・ウォーク)
1泊目の宿は、5人1部屋で予約しました。

ここは8年前、初めて姪と来た時に泊まったホテル。この時はツアーで2部屋予約しました。

サイトを見ると1BEDや2BEDのお部屋があるので、自分で予約する方が希望通りになります。
★Embassy Suites Waikiki Beach Walk
http://embassysuiteswaikiki.com/
クレジットカードのキャッシュバック

があるので、カード会社経由のExpedia(エクスペディア)で予約。円高のうちに支払いを済ませておきます。リクエストの所には、13時頃に到着予定と書いておきました。

★Expedia(エクスペディア)
http://www.expedia.co.jp/


まずはチェックイン。ウェルカムドリンクをいただきます。


リクエストがしてあったお陰で、すぐに部屋に入れました。



ALOHA TOWERの16F、1606号室です。このホテルは全室スイートルーム。

リビングルーム

このソファーがベッドになります。1泊目は私がココ。


ベッドルーム(クイーンサイズが2つ)ここで4人が寝られます。


バスルーム


ミニキッチン


1606号室(シティビュー)からの眺めはこんな感じです。遠くにダイヤモンドヘッド


よく見ると緑色

をしています。タクシーの運転手さん情報だと、今年は雨が多いんだそうです。普段は枯れて茶色いダイヤモンドヘッドなのだとか・・・


右側を見ると、かすかに海を見る事ができます。


左側は、ワイキキビーチウォーク。


下を見ると、朝食やレセプションが行われる4Fが見下ろせます。

お部屋はシティビューですが、廊下の非常階段から良い景色が臨めます。


私たちにはこの景色で十分です。

オアフ島での移動方法
2日目からは旦那と合流するのでレンタカー
での移動となりますが、合流までは足がないので送迎サービスを利用しました。
■空港→ワイキキ
移動はあらかじめ日本で予約をしておきました。よく利用しているVERTRA。
★VELTRA / Alan1.net
ホノルル空港ホテル間 格安送迎シャトルサービス by H.I.S.ハワイ $16/人(税金、チップ込み)
http://www.veltra.com/jp/hawaii/oahu/a/14180

30分ほど待たされての出発でした。乗合だから仕方がありませんよねぇ・・・
■ワイキキ→空港(Hertzレンタカーのカウンター)
翌日の旦那との合流では、別の会社をお願いしました。空港のチェックインカウンターではなくHertzレンタカーの事務所カウンター付近に送って欲しかったので、日本語ができるドライバーにこだわって探しました。見つけたのは、5人でも1台のワンボックスで運んでくれるタクシー会社です。
★ハワイ貸切タクシー $40/台(税金込み)+チップ代
http://www.hawaiiwing.com/
貸切なのにシャトルよりも安い・・・問合せにも丁寧に回答いただき、希望の場所(空港のHertzレンタカーの事務所カウンター)にも連れて行ってくれました。
また、今年は雨が多い(ダイヤモンドヘッドの木々が枯れずに緑色をしている)とか、気になるハリケーン情報なども話してくれて、楽しい移動時間となりました。次回からタクシーを使う時は、ここにお願いしようと思います。
■2日目以降の移動はHertzレンタカー
Hertzレンタカーは、WEBからあらかじめ予約がしてあります。早い時期に予約をすると、割安なんですよね。直前だと希望の車種がない場合も多いので、早めの予約が便利です。
★Hertzレンタカー
http://www.hertz.com/
ハーツGoldプラス・リワーズ(旧ハーツNo.1クラブ・ゴールド)に入会しておくととても便利です。昔は有料でしたが今は無料ですので、Hertzを利用されるなら登録をお勧めします。
モバイル・ゴールド・アラートの設定をしておくと、飛行機
の到着時間に合わせて用意された車
の情報(車種や色、ナンバー)がメールで送られてきます。便利な時代になりましたね~♪
だからこそ、到着後すぐにモバイル通信

ができると便利なんですよね。

空港からレンタカー事務所までのシャトルバスも、飛行機の到着時間に合わせて乗り場まで来てくれます。(未入会らしき人は運悪くシャトルバスがなかなか来なかったようです。呼び出す電話はありますが英語しか通じないので、自信がないと待ち続ける事になります。)
Goldカウンターに免許証を見せてキーを受取ったら、手続きは完了(ハワイの場合)。すぐ出発できます。(未入会の人は一般カウンターに並んで手続きを行ってからの出発になります。)
レンタカー返却も簡単。利用明細はPDFにてメールですぐに届きます。
で、今回の車はDODGE(7人乗り)でした。でかーい・・・

ちなみに今回のレンタル料金は、任意保険、税金、ガソリン1タンク分込みのフルパッケージプラン(ミニバン)で5日間 $776.11でした。
アンテナに、いつもの目印「ひまわり
」をつけたら出発です!

での移動となりますが、合流までは足がないので送迎サービスを利用しました。

■空港→ワイキキ
移動はあらかじめ日本で予約をしておきました。よく利用しているVERTRA。

★VELTRA / Alan1.net
ホノルル空港ホテル間 格安送迎シャトルサービス by H.I.S.ハワイ $16/人(税金、チップ込み)
http://www.veltra.com/jp/hawaii/oahu/a/14180

30分ほど待たされての出発でした。乗合だから仕方がありませんよねぇ・・・

■ワイキキ→空港(Hertzレンタカーのカウンター)
翌日の旦那との合流では、別の会社をお願いしました。空港のチェックインカウンターではなくHertzレンタカーの事務所カウンター付近に送って欲しかったので、日本語ができるドライバーにこだわって探しました。見つけたのは、5人でも1台のワンボックスで運んでくれるタクシー会社です。

★ハワイ貸切タクシー $40/台(税金込み)+チップ代
http://www.hawaiiwing.com/
貸切なのにシャトルよりも安い・・・問合せにも丁寧に回答いただき、希望の場所(空港のHertzレンタカーの事務所カウンター)にも連れて行ってくれました。

また、今年は雨が多い(ダイヤモンドヘッドの木々が枯れずに緑色をしている)とか、気になるハリケーン情報なども話してくれて、楽しい移動時間となりました。次回からタクシーを使う時は、ここにお願いしようと思います。

■2日目以降の移動はHertzレンタカー

Hertzレンタカーは、WEBからあらかじめ予約がしてあります。早い時期に予約をすると、割安なんですよね。直前だと希望の車種がない場合も多いので、早めの予約が便利です。
★Hertzレンタカー
http://www.hertz.com/
ハーツGoldプラス・リワーズ(旧ハーツNo.1クラブ・ゴールド)に入会しておくととても便利です。昔は有料でしたが今は無料ですので、Hertzを利用されるなら登録をお勧めします。

モバイル・ゴールド・アラートの設定をしておくと、飛行機

の到着時間に合わせて用意された車

の情報(車種や色、ナンバー)がメールで送られてきます。便利な時代になりましたね~♪

だからこそ、到着後すぐにモバイル通信


ができると便利なんですよね。


空港からレンタカー事務所までのシャトルバスも、飛行機の到着時間に合わせて乗り場まで来てくれます。(未入会らしき人は運悪くシャトルバスがなかなか来なかったようです。呼び出す電話はありますが英語しか通じないので、自信がないと待ち続ける事になります。)
Goldカウンターに免許証を見せてキーを受取ったら、手続きは完了(ハワイの場合)。すぐ出発できます。(未入会の人は一般カウンターに並んで手続きを行ってからの出発になります。)
レンタカー返却も簡単。利用明細はPDFにてメールですぐに届きます。

で、今回の車はDODGE(7人乗り)でした。でかーい・・・


ちなみに今回のレンタル料金は、任意保険、税金、ガソリン1タンク分込みのフルパッケージプラン(ミニバン)で5日間 $776.11でした。
アンテナに、いつもの目印「ひまわり

」をつけたら出発です!

AT&TのプリペイドSIMカード(2年目)
2013年にAT&TのプリペイドSIMカードを入手しました。
その時のレポートはこちら。
http://blogs.yahoo.co.jp/akubi_es/33340923.html
この時にセットしてもらったSIMカード、「そのまま使えます」情報と「使えなかった」情報があったので検証する事にしました。そのまま使えたら、毎回カードをもらいに行く手間もなくなるし、日本出発の空港で契約すれば到着後すぐに通信が使えます。
まず・・・日本の空港
にて契約を開始します。(現在のAT&Tは通信開始時期の設定ができないので、契約後すぐに利用開始となります。事前に契約する時は日程に気を付けて下さいね。)
Data Card の Domestic DataConnecf Pass Plans は3種類。
・1日または100MBまで $15.00
・1週間または300MBまで $30.00
・1ヶ月または1GBまで $50.00
うちは1週間滞在+ホテルに無料Wi-Fiがあるので、1週間(300MBまで)を日本時間19:00を過ぎてから契約しました。(日本19:00=ハワイ同日0:00)
★DataConnect Pass
https://buyasession.att.com/

契約方法は新規の時と同じ。アカウント自体は既に削除されていますが、前回と同じメールアドレスで新規登録(Get Your Pass)ができます。まだアカウントが削除されていない場合は、ログインをして追加契約が可能です。
Deviceに名前を付けて、前回と同じIMEI・ICCIDを入力して・・・画面に沿って入力をしていきます。支払方法はクレジットカードが使えますので、窓口に行く必要もありません。

とりあえず、契約は完了できたようです。
確認をしてみましょう。

StatusもActiveになってるし、無事開通しているようです。
現地で電源を入れた時点(飛行機を降りた時)から、すぐに利用ができました。
スピードテスト・・・下りで2.85Mbps、上りで2.20Mbps程度でした。

って事で、同じSIMカードが使えると言う事が実証できました。これは便利です♪

その時のレポートはこちら。
http://blogs.yahoo.co.jp/akubi_es/33340923.html
この時にセットしてもらったSIMカード、「そのまま使えます」情報と「使えなかった」情報があったので検証する事にしました。そのまま使えたら、毎回カードをもらいに行く手間もなくなるし、日本出発の空港で契約すれば到着後すぐに通信が使えます。

まず・・・日本の空港

にて契約を開始します。(現在のAT&Tは通信開始時期の設定ができないので、契約後すぐに利用開始となります。事前に契約する時は日程に気を付けて下さいね。)
Data Card の Domestic DataConnecf Pass Plans は3種類。
・1日または100MBまで $15.00
・1週間または300MBまで $30.00
・1ヶ月または1GBまで $50.00
うちは1週間滞在+ホテルに無料Wi-Fiがあるので、1週間(300MBまで)を日本時間19:00を過ぎてから契約しました。(日本19:00=ハワイ同日0:00)
★DataConnect Pass
https://buyasession.att.com/

契約方法は新規の時と同じ。アカウント自体は既に削除されていますが、前回と同じメールアドレスで新規登録(Get Your Pass)ができます。まだアカウントが削除されていない場合は、ログインをして追加契約が可能です。
Deviceに名前を付けて、前回と同じIMEI・ICCIDを入力して・・・画面に沿って入力をしていきます。支払方法はクレジットカードが使えますので、窓口に行く必要もありません。

とりあえず、契約は完了できたようです。

確認をしてみましょう。

StatusもActiveになってるし、無事開通しているようです。
現地で電源を入れた時点(飛行機を降りた時)から、すぐに利用ができました。

スピードテスト・・・下りで2.85Mbps、上りで2.20Mbps程度でした。


って事で、同じSIMカードが使えると言う事が実証できました。これは便利です♪

JL794
往路JL794便
昼間は豪雨


がすごくて避難準備勧告も出る地域があって、一時はどうなるかと思いましたが、夕方からは雨も上がり、全員無事に空港に到着できました。そして、いつものようにラウンジでまったり・・・してから乗り込みました。
飛行機、新しくなりました。シートがRECAROです。

右側にはハンガー掛けがあって、軽い荷物をぶら下げるのにも便利です。

ポケットも、小さいものが2つ増えていました。カメラとかメガネとか、小さい荷物を入れるのにとっても便利。

いつものように、ウェルカムドリンク

今回見たビデオは、「いきものがかりのみなさんこんにつあー!!2013~Ⅰ~」
1.2.3.1.2.3.恋がはじ~まる~♪

踊りたくなる
夕飯は・・・

「俺の機内食」
俺の若鶏のコンフィ&ペペロンチーノ
俺の前菜 ”ジャンボンペルシエ”(ハムのゼリー寄せ)
俺のサラダ トリュフオイルドレッシング
俺のスイーツ ”甘夏キャロットケーキ”
「俺のイタリアン」の山浦敏宏シェフと「俺のフレンチ」の能勢和秀シェフがJALハワイ線機内食の為に考えてくれたメニュー。愛知県には「俺の・・・」はないので、これ楽しみだったんですよね。美味しかったですよ。
朝ご飯をもらって・・・

一眠り・・・


とうちゃーく!
早速、日本で契約しておいたモバイルルータに電源を入れます。
入っているSIMカードは、昨年AT&Tにて購入した物。「データ通信しか使っていないので、SIMカードはずっと使える」という情報を持っていました。でも、お友達で「使えなかったよ」と言う情報もあり、ちょっとドキドキしましたが、出発前の空港でWEBから手続きを済ませてハワイ到着後に電源ON!
これができると、到着と同時にスマホ(タブレット)が使えるので、とっても便利なんですよね~。

無事通信開始です!今回4人がつなぐので、1週間300MBでは足りないかも・・・

ハワイ!ただいま~♪
昼間は豪雨



がすごくて避難準備勧告も出る地域があって、一時はどうなるかと思いましたが、夕方からは雨も上がり、全員無事に空港に到着できました。そして、いつものようにラウンジでまったり・・・してから乗り込みました。

飛行機、新しくなりました。シートがRECAROです。


右側にはハンガー掛けがあって、軽い荷物をぶら下げるのにも便利です。


ポケットも、小さいものが2つ増えていました。カメラとかメガネとか、小さい荷物を入れるのにとっても便利。


いつものように、ウェルカムドリンク


今回見たビデオは、「いきものがかりのみなさんこんにつあー!!2013~Ⅰ~」
1.2.3.1.2.3.恋がはじ~まる~♪


踊りたくなる

夕飯は・・・


「俺の機内食」
俺の若鶏のコンフィ&ペペロンチーノ
俺の前菜 ”ジャンボンペルシエ”(ハムのゼリー寄せ)
俺のサラダ トリュフオイルドレッシング
俺のスイーツ ”甘夏キャロットケーキ”
「俺のイタリアン」の山浦敏宏シェフと「俺のフレンチ」の能勢和秀シェフがJALハワイ線機内食の為に考えてくれたメニュー。愛知県には「俺の・・・」はないので、これ楽しみだったんですよね。美味しかったですよ。

朝ご飯をもらって・・・

一眠り・・・



とうちゃーく!

早速、日本で契約しておいたモバイルルータに電源を入れます。
入っているSIMカードは、昨年AT&Tにて購入した物。「データ通信しか使っていないので、SIMカードはずっと使える」という情報を持っていました。でも、お友達で「使えなかったよ」と言う情報もあり、ちょっとドキドキしましたが、出発前の空港でWEBから手続きを済ませてハワイ到着後に電源ON!

これができると、到着と同時にスマホ(タブレット)が使えるので、とっても便利なんですよね~。


無事通信開始です!今回4人がつなぐので、1週間300MBでは足りないかも・・・


ハワイ!ただいま~♪

2014年5泊7日のハワイ
今年のハワイ
は、姪のお祝い旅行。大学受験に合格した姪Bと、就職活動で内定をもらった姪A。+両親。
このメンバーで来られるのはこれが最後だと思うので、思いっきり楽しんで欲しい。
1日目:旦那を置いて5人で出発!
8年前、姪Aの高校合格のお祝いで最初に一緒にハワイに来た思い出を辿る1日(ワイキキ泊)

アラモアナ・ワイキキでショッピング


ホテルのプールサイド・レセプションに参加

Ruth's Chris Steak Houseでステーキを食べる

Embassy Suites Hotel Waikiki Beach Walkに宿泊
2日目:旦那と空港で合流してアウラニ(コオリナ)へ移動

Embassyの朝食ブッフェをいただく

ワイケレ・アウトレットでショッピング


レナーズのマラサダでおやつ

コストコで食材を買い込む






アウラニ・スターリット・フイに参加
3日目:アウラニでのんびり

マカヒキ・ブレックファースト


カポレイでショッピング(ROSS、TARGETなど)

4日目:ノースショアへドライブ

フリフリチキン・ガーリックシュリンプでランチ

ドール・プランテーションでソフト
を食べようと思ったのに、駐車場満車で断念

アウラニでプール三昧

お友達とBBQ

5日目:

再度アラモアナでショッピング


アウラニでアクティビティに参加
6日目:帰国

再度ワイケレ・アウトレットでショッピングしてから・・・

空港までの通り道なのでね
アウラニでのんびりする予定でしたが、若い姪たちにはやりたい事がいっぱいでした。
今度はお友達連れて泊まりにおいで~
細かいお話は順を追ってアップしていきますね。

は、姪のお祝い旅行。大学受験に合格した姪Bと、就職活動で内定をもらった姪A。+両親。
このメンバーで来られるのはこれが最後だと思うので、思いっきり楽しんで欲しい。

1日目:旦那を置いて5人で出発!

8年前、姪Aの高校合格のお祝いで最初に一緒にハワイに来た思い出を辿る1日(ワイキキ泊)

アラモアナ・ワイキキでショッピング



ホテルのプールサイド・レセプションに参加


Ruth's Chris Steak Houseでステーキを食べる


Embassy Suites Hotel Waikiki Beach Walkに宿泊

2日目:旦那と空港で合流してアウラニ(コオリナ)へ移動


Embassyの朝食ブッフェをいただく


ワイケレ・アウトレットでショッピング



レナーズのマラサダでおやつ


コストコで食材を買い込む







アウラニ・スターリット・フイに参加

3日目:アウラニでのんびり


マカヒキ・ブレックファースト



カポレイでショッピング(ROSS、TARGETなど)


4日目:ノースショアへドライブ


フリフリチキン・ガーリックシュリンプでランチ


ドール・プランテーションでソフト

を食べようと思ったのに、駐車場満車で断念


アウラニでプール三昧


お友達とBBQ


5日目:

再度アラモアナでショッピング



アウラニでアクティビティに参加

6日目:帰国


再度ワイケレ・アウトレットでショッピングしてから・・・


空港までの通り道なのでね

アウラニでのんびりする予定でしたが、若い姪たちにはやりたい事がいっぱいでした。
今度はお友達連れて泊まりにおいで~

細かいお話は順を追ってアップしていきますね。

琉球茶屋 Cafe ゆんたく
琉球茶屋 Cafe ゆんたく
沖縄料理を食べに行ってみました。
基本カフェなので、飲みに行くと言うより食事でしたが、泡盛やオリオンビール、カクテルに合うお料理でした。

オリオンビール

シークワーサージュース
氷が白くまくん
前に行った時はワンピースの氷だったよ

人参シリシリ

ゴーヤチャンプルー

枝豆ともずく酢(シークワーサー味)

島焼きそば
キムチとソースの2品を注文しました。辛いのがお好きな人はキムチがおススメです。

タコライス
「蛸が入ってるの?」と、とぼけた人がいます。

ミミガー

紅芋スティック(はちみつとマヨネーズ添え)

セレブのソーキソバ
メニュー名忘れちゃった・・・
てびちやラフテーが入った贅沢な一品
他にも、ジーマミ豆腐や豆腐ようもあって、美味しくいただきました。


★Cafe ゆんたく
http://yuntakuyamato.ti-da.net/
名古屋市守山区小幡中3-25-24
TEL:050-5861-2843
平日:10:30~17:00 金土日曜:10:30~22:00(L.O.21:00、20:00迄に入店)
定休日:火曜、祝日(土曜、日曜が祝日の場合は営業、翌月曜が振替で休み)
沖縄料理を食べに行ってみました。

基本カフェなので、飲みに行くと言うより食事でしたが、泡盛やオリオンビール、カクテルに合うお料理でした。

オリオンビール

シークワーサージュース
氷が白くまくん

前に行った時はワンピースの氷だったよ


人参シリシリ

ゴーヤチャンプルー

枝豆ともずく酢(シークワーサー味)

島焼きそば
キムチとソースの2品を注文しました。辛いのがお好きな人はキムチがおススメです。


タコライス
「蛸が入ってるの?」と、とぼけた人がいます。


ミミガー

紅芋スティック(はちみつとマヨネーズ添え)

セレブのソーキソバ
メニュー名忘れちゃった・・・

てびちやラフテーが入った贅沢な一品

他にも、ジーマミ豆腐や豆腐ようもあって、美味しくいただきました。



★Cafe ゆんたく
http://yuntakuyamato.ti-da.net/
名古屋市守山区小幡中3-25-24
TEL:050-5861-2843
平日:10:30~17:00 金土日曜:10:30~22:00(L.O.21:00、20:00迄に入店)
定休日:火曜、祝日(土曜、日曜が祝日の場合は営業、翌月曜が振替で休み)
美岳カントリークラブ(2014年8月)
美岳カントリークラブ
伊吹コース→恵那コース(RT:5,799yd FT:5,087yd)
今回もすべてレギュラーティで頑張ってみました。
ただ、このところ大気の状態が不安定なので、お天気が心配・・・





雨が心配なので、予定より30分早くスタートさせてもらいました。



軽く雨に降られましたが、すぐ止んでくれました。アプローチが今ひとつで+2+3ペースで前半終了です。

美岳カレー
をいただきました。なかなか美味しかったです。
後半は恵那コース




後半は雨にも降られず
、少し涼しい中でラウンドできました。遠くの方で雷
の音はしていましたが、影響ありませんでした。が・・・それよりも、寄せとバンカーが下手すぎました。練習しなくちゃ!
★美岳カントリークラブ
http://www.mitake-cc.com/

伊吹コース→恵那コース(RT:5,799yd FT:5,087yd)
今回もすべてレギュラーティで頑張ってみました。

ただ、このところ大気の状態が不安定なので、お天気が心配・・・






雨が心配なので、予定より30分早くスタートさせてもらいました。




軽く雨に降られましたが、すぐ止んでくれました。アプローチが今ひとつで+2+3ペースで前半終了です。

美岳カレー

をいただきました。なかなか美味しかったです。
後半は恵那コース





後半は雨にも降られず

、少し涼しい中でラウンドできました。遠くの方で雷

の音はしていましたが、影響ありませんでした。が・・・それよりも、寄せとバンカーが下手すぎました。練習しなくちゃ!

★美岳カントリークラブ
http://www.mitake-cc.com/
| ホーム |