COSTCO(2015年6月)
今年2回目のCOSTCO。
(1回目は2月に日間賀島の帰り道に少しだけ寄りました。写真撮り忘れたので載せてありません。)
いろいろ不足してきたので、行って来ました。
お目当てのアルコールから・・・

赤兎馬(芋焼酎)一升瓶 2,958円

ワインは3本です。


大和葡萄酒 ミネラル甲州 番イ(つがい) 2014 1,138円


SIERRA BATUCO PINOT GRIGI 828円
(ピノ・グリージョ・レゼルバ)
チリワインなので安い~!


CHARDONNAY BEAUVIGNAC 2014 1,098円
(シャルドネ・ボーヴィニャック)

KIRKLAND natural spring water 500ml×50本 899円(29.97円/本)

お水のパッケージが変わっていました。で、これは硬水。
いつもの軟水が売切れでなかったので、買ってみました。そんなに硬さは感じないので飲めますが、29.97円/本は高いですね。今までの軟水(ROXANE)が、20円/本くらいでしたから・・・

富士山麓 四季の水 500ml×24本 980円(40.83円/本)
硬水が飲めないと困るので、高いけど日本のお水も買っておきました。

Melitta フィルター ナチュラルブラウン バンブー1x2G 100枚×3パック 610円
STARBUCKS BREAKFAST BREND 3パック 2,778円(926円/袋 272.35円/100g)
STARBUCKS ORIGAMI 24パック 1,958円(81.59円/杯)
STARBUCKS VIA(2.1g×24本)1,498円(62.42円/杯)
これらはリピートしています。

伊藤園 理想のトマト 200ml×24本 1,418円(59.08円/本)
ちょっと変わった味・・・かな。

Mandarin Oranges 20Cup 1,238円(61.9円/個)
みかんのシロップ漬けでした。

レッド・グレープフルーツカップ 12個 1,998円(166.50円/個)
これもリピート。お酒を飲みすぎた時にいただいています。

オイルサーディン 5缶 1,298円(259.6円/缶)
初購入。普通のオイルサーディンとは違い、皮がむかれた大きな鰯が入っていました。そのまま食べるよりお料理に使うのが良いかもね。

じゃがりこサラダ 12個 1,138円(94.83円/個)
食べだしたらキリンがないので、箱外でもOKです。

kiriクリームチーズ 24ピース 638円(26.58円/ピース)
これは毎回外せません。

米久ジャーマンフランク8本 748円
やっぱり米久は美味しい!

アメリカ牛タン610g 2,031円(333円/100g)
これも毎回外せない・・・

USAビーフ リブフィンガー1,170g 2,083円(178円/100g)
初めて買ってみました。下ごしらえは面倒ですが、安いのでアリですね。

プルコギビーフ 1,786g 2,233円(125円/100g)
去年の3月から+28円/100g上がってました・・・
でも便利なのでリピートです。

グリルチキンレッグ 998円
これも毎回リピートしています。手抜き用に2本ずつ冷凍してあります。

KIRKLAND 丸形ピザシーフード 1,400円
最近は四角のピザが出てこなくなりました。切り分けて冷凍するのには四角が便利だったのになぁ。

スフレチーズケーキ 1,380円
初めてゲットしました。切り分けて冷凍してあります。ちょっとしたおやつに便利です。
★COSTOCO JAPAN
http://www.costco.co.jp/p/

(1回目は2月に日間賀島の帰り道に少しだけ寄りました。写真撮り忘れたので載せてありません。)
いろいろ不足してきたので、行って来ました。
お目当てのアルコールから・・・


赤兎馬(芋焼酎)一升瓶 2,958円

ワインは3本です。



大和葡萄酒 ミネラル甲州 番イ(つがい) 2014 1,138円


SIERRA BATUCO PINOT GRIGI 828円
(ピノ・グリージョ・レゼルバ)
チリワインなので安い~!



CHARDONNAY BEAUVIGNAC 2014 1,098円
(シャルドネ・ボーヴィニャック)

KIRKLAND natural spring water 500ml×50本 899円(29.97円/本)

お水のパッケージが変わっていました。で、これは硬水。
いつもの軟水が売切れでなかったので、買ってみました。そんなに硬さは感じないので飲めますが、29.97円/本は高いですね。今までの軟水(ROXANE)が、20円/本くらいでしたから・・・

富士山麓 四季の水 500ml×24本 980円(40.83円/本)
硬水が飲めないと困るので、高いけど日本のお水も買っておきました。

Melitta フィルター ナチュラルブラウン バンブー1x2G 100枚×3パック 610円
STARBUCKS BREAKFAST BREND 3パック 2,778円(926円/袋 272.35円/100g)
STARBUCKS ORIGAMI 24パック 1,958円(81.59円/杯)
STARBUCKS VIA(2.1g×24本)1,498円(62.42円/杯)
これらはリピートしています。


伊藤園 理想のトマト 200ml×24本 1,418円(59.08円/本)
ちょっと変わった味・・・かな。

Mandarin Oranges 20Cup 1,238円(61.9円/個)
みかんのシロップ漬けでした。


レッド・グレープフルーツカップ 12個 1,998円(166.50円/個)
これもリピート。お酒を飲みすぎた時にいただいています。


オイルサーディン 5缶 1,298円(259.6円/缶)
初購入。普通のオイルサーディンとは違い、皮がむかれた大きな鰯が入っていました。そのまま食べるよりお料理に使うのが良いかもね。


じゃがりこサラダ 12個 1,138円(94.83円/個)
食べだしたらキリンがないので、箱外でもOKです。


kiriクリームチーズ 24ピース 638円(26.58円/ピース)
これは毎回外せません。


米久ジャーマンフランク8本 748円
やっぱり米久は美味しい!


アメリカ牛タン610g 2,031円(333円/100g)
これも毎回外せない・・・


USAビーフ リブフィンガー1,170g 2,083円(178円/100g)
初めて買ってみました。下ごしらえは面倒ですが、安いのでアリですね。


プルコギビーフ 1,786g 2,233円(125円/100g)
去年の3月から+28円/100g上がってました・・・

でも便利なのでリピートです。


グリルチキンレッグ 998円
これも毎回リピートしています。手抜き用に2本ずつ冷凍してあります。


KIRKLAND 丸形ピザシーフード 1,400円
最近は四角のピザが出てこなくなりました。切り分けて冷凍するのには四角が便利だったのになぁ。


スフレチーズケーキ 1,380円
初めてゲットしました。切り分けて冷凍してあります。ちょっとしたおやつに便利です。

★COSTOCO JAPAN
http://www.costco.co.jp/p/
スポンサーサイト
珈琲Aura(アウラ)
珈琲Aura(アウラ)
洋裁をやっているお友達の「作品展(即売会)」に行った帰り、ランチ
で入りました。

Bランチ(サンドイッチ+珈琲
or紅茶) 780円

奥のは「カリカリベーコンとタマゴサラダのサンドイッチ」、
手前のは「スモークサーモンとタラモサラダのサンドイッチ」です。

本日のデザート(ミックスベリーのパンナコッタ) +100円
珈琲のおかわり +200円
珈琲
がお代わりできるのって、とっても嬉しい。
フードメニューはサンドイッチがメインなので、ランチ時は意外と人が少ないかも・・・
★珈琲Aura(アウラ)
http://coffee-aura.info/
春日井市大留町1-21-1
TEL:0568-51-6619
TIME:7:30~20:00
年中無休
洋裁をやっているお友達の「作品展(即売会)」に行った帰り、ランチ

で入りました。


Bランチ(サンドイッチ+珈琲

or紅茶) 780円

奥のは「カリカリベーコンとタマゴサラダのサンドイッチ」、
手前のは「スモークサーモンとタラモサラダのサンドイッチ」です。


本日のデザート(ミックスベリーのパンナコッタ) +100円
珈琲のおかわり +200円
珈琲

がお代わりできるのって、とっても嬉しい。

フードメニューはサンドイッチがメインなので、ランチ時は意外と人が少ないかも・・・
★珈琲Aura(アウラ)
http://coffee-aura.info/
春日井市大留町1-21-1
TEL:0568-51-6619
TIME:7:30~20:00
年中無休
サンクラシックゴルフクラブ(2015年7月)
サンクラシックゴルフクラブ
OUTスタート(LT:5,457yrd)
約1年ぶりのサンクラシック。
前回は午後スルーでしたが、今回は早朝スルー。
前日は台風
が四国に上陸していたので、岐阜県の午前中は雨
・・・午後からは曇り


フロント9は土砂降りでした。
「雨の中の練習!」と、思いながら頑張ったけど、やっぱりスコアは落ちました。


雨なので、写真
も撮りませんでした。防水カメラじゃないからね・・・
バック9は小雨・霧雨になり、前回と同じくらいのスコアでラウンドできました。ほっ。
終わってお風呂
に入って、綺麗になってからお食事です。
ゆっくり食べられるので、個人的にはスルーの方が楽です。

牛肉の焼肉丼(+300円) ←正式なメニュー名は忘れました
メニューの写真とは異なりお肉が少なかったけど、まずまず美味しかったです。昨年の午後スルーの時は、ご飯
とうどんだったので、それからする食事つきプランは良い内容になっていました。

★サンクラシックゴルフクラブ
http://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=123
OUTスタート(LT:5,457yrd)
約1年ぶりのサンクラシック。

前回は午後スルーでしたが、今回は早朝スルー。
前日は台風

が四国に上陸していたので、岐阜県の午前中は雨

・・・午後からは曇り



フロント9は土砂降りでした。

「雨の中の練習!」と、思いながら頑張ったけど、やっぱりスコアは落ちました。



雨なので、写真

も撮りませんでした。防水カメラじゃないからね・・・

バック9は小雨・霧雨になり、前回と同じくらいのスコアでラウンドできました。ほっ。

終わってお風呂

に入って、綺麗になってからお食事です。
ゆっくり食べられるので、個人的にはスルーの方が楽です。


牛肉の焼肉丼(+300円) ←正式なメニュー名は忘れました

メニューの写真とは異なりお肉が少なかったけど、まずまず美味しかったです。昨年の午後スルーの時は、ご飯

とうどんだったので、それからする食事つきプランは良い内容になっていました。


★サンクラシックゴルフクラブ
http://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=123
●ナゴヤドーム(中日vsヤクルト)20150715
ナゴヤドーム(中日vsヤクルト)
今季14観戦目。
ジュエル・ブライド(株)企画イベント、80人での団体観戦でした。
私はお友達と二人で参加でしたけど・・・。
4回表後にはライブビジョンにも映るという・・・初めての大勢での団体観戦です。

その前に・・・
今日も「強竜再燃ドラ応援キャンペーン」の第4弾「レディース応援企画」の「レディースパーク(女性限定の体験無料サロン)でヘアアレンジをしてもらいました。最終日だしね♪


私の席はココ。前に人がいなくて見やすい席でした。

今日のスタメン。先発ピッチャーは、大野雄大くん。
今日も勝てるでしょう!って思ってましたが・・・。甘かったですね~
あれよあれよと試合が進み・・・4回表終了時のライブビジョン。

慌ててボディーシールを張り、タオルを手に持ち・・・にこやかな顔で映してもらいました。
このシール、何度も使えるんですよ。素材も医療用の物を使っているようで、敏感肌の私でもつけられました。
こういうのを顔に付けているだけで、応援のテンションもあがりますよね。

7回表には、大引くんに初ホームランを打たれてしまいました。それもツーラン。
球が甘く入っちゃったのかなぁ。8回表にも、1点失点・・・
8回裏・・・

森野の二塁打、大島のヒット、亀澤のダブルプレーの間に森野が生還して1点!

ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!


でも、そこから反撃が続かない・・・ヒット5本で1点のみ。

20時なのにこのガラガラの球場・・・

9回表は、ピッチャー福谷に交代です。頑張れ~!

きっちり0点に抑えられました。

だけど、裏には打てずサヨナラ勝ちできないまま試合終了・・・
2時間23分。20時23分には終わってしまいました。はやっ!
せっかく前日は猛打勝ちだったのに・・・
今季観戦8勝6敗となりました。
今季14観戦目。

ジュエル・ブライド(株)企画イベント、80人での団体観戦でした。
私はお友達と二人で参加でしたけど・・・。

4回表後にはライブビジョンにも映るという・・・初めての大勢での団体観戦です。


その前に・・・
今日も「強竜再燃ドラ応援キャンペーン」の第4弾「レディース応援企画」の「レディースパーク(女性限定の体験無料サロン)でヘアアレンジをしてもらいました。最終日だしね♪



私の席はココ。前に人がいなくて見やすい席でした。


今日のスタメン。先発ピッチャーは、大野雄大くん。
今日も勝てるでしょう!って思ってましたが・・・。甘かったですね~

あれよあれよと試合が進み・・・4回表終了時のライブビジョン。

慌ててボディーシールを張り、タオルを手に持ち・・・にこやかな顔で映してもらいました。

このシール、何度も使えるんですよ。素材も医療用の物を使っているようで、敏感肌の私でもつけられました。
こういうのを顔に付けているだけで、応援のテンションもあがりますよね。


7回表には、大引くんに初ホームランを打たれてしまいました。それもツーラン。

球が甘く入っちゃったのかなぁ。8回表にも、1点失点・・・

8回裏・・・

森野の二塁打、大島のヒット、亀澤のダブルプレーの間に森野が生還して1点!

ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!



でも、そこから反撃が続かない・・・ヒット5本で1点のみ。


20時なのにこのガラガラの球場・・・


9回表は、ピッチャー福谷に交代です。頑張れ~!

きっちり0点に抑えられました。


だけど、裏には打てずサヨナラ勝ちできないまま試合終了・・・
2時間23分。20時23分には終わってしまいました。はやっ!

せっかく前日は猛打勝ちだったのに・・・

今季観戦8勝6敗となりました。
○ナゴヤドーム(中日vsヤクルト)20150714
ナゴヤドーム(中日vsヤクルト)
今季13観戦目。ドラ友15人でライスタからの団体観戦です。

ドームへ続く道ののぼりも「竜の夏」に変わっていました。
夏に強いドラゴンズ、今は最下位だけどこれから昇竜しましょう!
首位とも4ゲーム差くらいしかないしね。
その前に・・・
「強竜再燃ドラ応援キャンペーン」の第4弾「レディース応援企画」の「レディースパーク(女性限定の体験無料サロン)でヘアアレンジをしてもらいました。



完成~!みんなでブルーのリボンを付けてもらいました。
ネイルは1時間待ちなので断念しました。試合はじまっちゃったし・・・
・・・と席に向かっていたら、何やら大盛り上がり!

平田のヒット、高橋周平のホームランで、2点先制してました!

慌てて席について応援開始です。

みんなで応援、たのし~

ルナのヒット、ナニータのヒット、平田りんのフォアボールで、ノーアウト満塁!
からの・・・高橋周平のフォアボールで押し出し!
からの・・・大島のタイムリーでナニータも生還!で、2点追加しました。久しぶりの猛打だ~!

ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!



今日は、手塚正道画伯ともお会いできました。
若松駿太投手、若干二十歳。「お母さんは柱の陰から応援してるよ。」気分です。
初勝利の試合も観戦したし、ぜひ今日も勝って3勝目を取らせてあげたい!

・・・と、心配もなく、打線が爆発しています。
亀澤の三塁打!遠藤のフォアボール!ここでヤクルトのピッチャー交代。
でも打線は止まりません。
ルナのタイムリーで1点追加!ナニータのタイムリーでさらに1点追加!

からの・・・

高橋周平のタイムリーで1点追加!桂のタイムリーでさらに1点追加!

合計4点を追加しました。なんとっ!
7回表・・・ツーアウトまで取ってから、若松くんが疲れてきてしまいました。

ヒットとフォアボール。さらに押し出しのフォアボールで1点を取られてしまいました。
完封勝利がもうすぐだったのに・・・残念。

でも、すぐ1点を取り返しましたよ。
平田の二塁打、高橋周平のヒット、森野の犠牲フライ!
打線がつながればこんなもんだね!
8点も差があるし、このまま完投で勝てばカッコイイぞぉ!と思っていたら、ピッチャー交代だって・・・
経験に投げさせればいいのに!
祖父江投手に交代です。


ちょっと危ない場面もありましたが、きっちり0点に抑えられました。
9回は、今年入ったばかりの野村投手(22歳)。

初球いきなりツーベースヒットを打たれ、藤井のエラー、フォアボールで満塁に・・・
でもツーアウトだから、後ひとり!最後まで頑張れ!
が・・・センターへタイムリーヒットで2点失点。さらにライトへのタイムリーで1点失点。
経験が大事だけど、こんな事なら若松くんに最後まで投げさせて~!

とはいえ、大量得点のお陰で勝利です。どらほー!


今日のお立ち台は、若松くんと高橋周平くん



バク転は今日も失敗したけど、ひねらなければ成功するんだよね。

みんなで勝利のダンス~!

いっぱい歌って、いっぱい踊って、すごく楽しい団体観戦でした。このまま突っ走れ~!
と言う事で、今季観戦8勝5敗となりました。
今季13観戦目。ドラ友15人でライスタからの団体観戦です。

ドームへ続く道ののぼりも「竜の夏」に変わっていました。
夏に強いドラゴンズ、今は最下位だけどこれから昇竜しましょう!

首位とも4ゲーム差くらいしかないしね。

その前に・・・
「強竜再燃ドラ応援キャンペーン」の第4弾「レディース応援企画」の「レディースパーク(女性限定の体験無料サロン)でヘアアレンジをしてもらいました。




完成~!みんなでブルーのリボンを付けてもらいました。

ネイルは1時間待ちなので断念しました。試合はじまっちゃったし・・・
・・・と席に向かっていたら、何やら大盛り上がり!

平田のヒット、高橋周平のホームランで、2点先制してました!


慌てて席について応援開始です。

みんなで応援、たのし~


ルナのヒット、ナニータのヒット、平田りんのフォアボールで、ノーアウト満塁!
からの・・・高橋周平のフォアボールで押し出し!
からの・・・大島のタイムリーでナニータも生還!で、2点追加しました。久しぶりの猛打だ~!


ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!




今日は、手塚正道画伯ともお会いできました。

若松駿太投手、若干二十歳。「お母さんは柱の陰から応援してるよ。」気分です。
初勝利の試合も観戦したし、ぜひ今日も勝って3勝目を取らせてあげたい!


・・・と、心配もなく、打線が爆発しています。

亀澤の三塁打!遠藤のフォアボール!ここでヤクルトのピッチャー交代。
でも打線は止まりません。
ルナのタイムリーで1点追加!ナニータのタイムリーでさらに1点追加!


からの・・・

高橋周平のタイムリーで1点追加!桂のタイムリーでさらに1点追加!


合計4点を追加しました。なんとっ!

7回表・・・ツーアウトまで取ってから、若松くんが疲れてきてしまいました。


ヒットとフォアボール。さらに押し出しのフォアボールで1点を取られてしまいました。
完封勝利がもうすぐだったのに・・・残念。


でも、すぐ1点を取り返しましたよ。
平田の二塁打、高橋周平のヒット、森野の犠牲フライ!

打線がつながればこんなもんだね!

8点も差があるし、このまま完投で勝てばカッコイイぞぉ!と思っていたら、ピッチャー交代だって・・・

経験に投げさせればいいのに!
祖父江投手に交代です。


ちょっと危ない場面もありましたが、きっちり0点に抑えられました。

9回は、今年入ったばかりの野村投手(22歳)。

初球いきなりツーベースヒットを打たれ、藤井のエラー、フォアボールで満塁に・・・
でもツーアウトだから、後ひとり!最後まで頑張れ!
が・・・センターへタイムリーヒットで2点失点。さらにライトへのタイムリーで1点失点。

経験が大事だけど、こんな事なら若松くんに最後まで投げさせて~!

とはいえ、大量得点のお陰で勝利です。どらほー!



今日のお立ち台は、若松くんと高橋周平くん




バク転は今日も失敗したけど、ひねらなければ成功するんだよね。


みんなで勝利のダンス~!


いっぱい歌って、いっぱい踊って、すごく楽しい団体観戦でした。このまま突っ走れ~!
と言う事で、今季観戦8勝5敗となりました。

○ナゴヤドーム(中日vs広島)20150712
ナゴヤドーム(中日vs広島)
ドラ恋!ガールズデー

チケットが取れなかったので行くのを諦めていたのですが・・・
2日前に急きょお友達からお誘いがあって、行ける事になりました。
お友達もお仕事があり、入場がギリギリ。
夕方から予定も入っていたので、最後まで応援できず・・・に球場を後にしました。
ガチャガチャのリストバンドも、売切れでゲットできず。

ライスタの一番上の角席で、ゆっくり観戦できました。雑誌の写真も撮られたし・・・
(おばちゃん軍団のピンクユニの写真なんて、採用されないと思うけどね。


圧着サービスを受けられた人には、選手の名前とハート付きの背番号が圧着されています。

ヤクルト戦でご一緒するお友達から、ボディジュエルもいただきました。次回着けて行きま~す。
・・・と、そんなこんなでバタバタ。
スタメンはこんな感じだったそうです。(お友達の写真を拝借しました)


5回裏が終わった頃にはおいとまする事に・・・その時点で0-0。
その後、延長戦となり12回裏。桂がセンター前ヒット!代走で荒木。
藤井がサヨナラ2ランホームラン!!!


あーーーー、見たかった~!

最後までいられなかったので、お友達の写真を拝借しました。
今季12観戦目7勝5敗。(今回は、あんまり応援できなかったけどね・・・
ドラ恋!ガールズデー

チケットが取れなかったので行くのを諦めていたのですが・・・
2日前に急きょお友達からお誘いがあって、行ける事になりました。

お友達もお仕事があり、入場がギリギリ。
夕方から予定も入っていたので、最後まで応援できず・・・に球場を後にしました。
ガチャガチャのリストバンドも、売切れでゲットできず。


ライスタの一番上の角席で、ゆっくり観戦できました。雑誌の写真も撮られたし・・・
(おばちゃん軍団のピンクユニの写真なんて、採用されないと思うけどね。



圧着サービスを受けられた人には、選手の名前とハート付きの背番号が圧着されています。


ヤクルト戦でご一緒するお友達から、ボディジュエルもいただきました。次回着けて行きま~す。

・・・と、そんなこんなでバタバタ。
スタメンはこんな感じだったそうです。(お友達の写真を拝借しました)


5回裏が終わった頃にはおいとまする事に・・・その時点で0-0。
その後、延長戦となり12回裏。桂がセンター前ヒット!代走で荒木。
藤井がサヨナラ2ランホームラン!!!



あーーーー、見たかった~!


最後までいられなかったので、お友達の写真を拝借しました。
今季12観戦目7勝5敗。(今回は、あんまり応援できなかったけどね・・・

むらさき野カントリークラブ(2015年6月)
むらさき野カントリークラブ
INスタート(LT:5,297yd)
初めてラウンドするコースです。
手入れも良い感じでした。でも、到着までの道がくねくねくねくね。




周りには茶畑がありました。のどかな景色ですね・・・




終わりがけ少しくずれましたが、前半はまずまず。今日はパターも良い感じです。

塩だれ牛タン(食事つき+350円)
ほのかに温めてありました。器も手で持てるくらいぬるい・・・アツアツが美味しいのになぁ。
さて、後半も頑張りましょう!



後半は大渋滞で、待ち時間が長すぎ・・・
さらに、後ろの組は何度注意しても打ち込んでくる。
旦那のアドバイス通りに打ったら、飛び過ぎてバンカーだったり池に入ったり・・・読みが外れまくり。
一緒に回った人は、球の落ち所を見ていたのに教えてくれなかったし・・・。
風も出て来て球が流され始め、距離も番手も読めなくなりました。まだまだ修行が足りませんな・・・
チップインが2回もあったのに、スコアはボロボロ。
次回は7月・・・台風11号
の影響がありそうなのでどうなる事やら。
ですが、次回は紳士とのラウンドなので、マイペースで楽しんできます!

★むらさき野カントリークラブ
http://www.murasakinocc.jp/
INスタート(LT:5,297yd)
初めてラウンドするコースです。

手入れも良い感じでした。でも、到着までの道がくねくねくねくね。





周りには茶畑がありました。のどかな景色ですね・・・





終わりがけ少しくずれましたが、前半はまずまず。今日はパターも良い感じです。


塩だれ牛タン(食事つき+350円)
ほのかに温めてありました。器も手で持てるくらいぬるい・・・アツアツが美味しいのになぁ。

さて、後半も頑張りましょう!




後半は大渋滞で、待ち時間が長すぎ・・・

さらに、後ろの組は何度注意しても打ち込んでくる。

旦那のアドバイス通りに打ったら、飛び過ぎてバンカーだったり池に入ったり・・・読みが外れまくり。

一緒に回った人は、球の落ち所を見ていたのに教えてくれなかったし・・・。
風も出て来て球が流され始め、距離も番手も読めなくなりました。まだまだ修行が足りませんな・・・
チップインが2回もあったのに、スコアはボロボロ。

次回は7月・・・台風11号

の影響がありそうなのでどうなる事やら。

ですが、次回は紳士とのラウンドなので、マイペースで楽しんできます!


★むらさき野カントリークラブ
http://www.murasakinocc.jp/
もんじゃ 近どう
もんじゃ 近どう(本店)
初月島です。
飛行機
の時間があって長い行列には並べないので、いくつかお店の候補を用意して出かけました。


運よく、第2候補の「近どう」に入れました。
ここは、創業昭和25年。月島一の老舗もんじゃ屋さん。
お向かいには、2号店もあります。受付は本店で行います。



初めてなので、「特製!近どうもんじゃ 1,370円」を注文
生いか、生えび、たこ、牛肉、そば、コーンが入っています。
焼くのはすべてお店の方にお任せします。














2分で完成です!さすが~!
アツアツをゆっくりいただきました。旨かった~♪

★今どう 本店
http://r.gnavi.co.jp/g903500/
東京都中央区月島3-12-10
TEL:03-3533-4555
TIME:月~金 17:00~22:00(L.O.21:30)
土・日・祝 12:00~22:00(L.O.21:30)
※JALマイルが貯まります
初月島です。

飛行機

の時間があって長い行列には並べないので、いくつかお店の候補を用意して出かけました。


運よく、第2候補の「近どう」に入れました。

ここは、創業昭和25年。月島一の老舗もんじゃ屋さん。
お向かいには、2号店もあります。受付は本店で行います。



初めてなので、「特製!近どうもんじゃ 1,370円」を注文
生いか、生えび、たこ、牛肉、そば、コーンが入っています。

焼くのはすべてお店の方にお任せします。














2分で完成です!さすが~!

アツアツをゆっくりいただきました。旨かった~♪


★今どう 本店
http://r.gnavi.co.jp/g903500/
東京都中央区月島3-12-10
TEL:03-3533-4555
TIME:月~金 17:00~22:00(L.O.21:30)
土・日・祝 12:00~22:00(L.O.21:30)
※JALマイルが貯まります

東京駅丸の内駅舎
東京駅丸の内駅舎
久しぶりの東京におのぼりさん気分で、東京駅丸の内駅舎にも行ってみました。


こんなに横に長いんですね。



温故知新・・・ですね。
★東京駅丸の内駅舎
http://www.tokyostationcity.com/tsc/marunouchi/
久しぶりの東京におのぼりさん気分で、東京駅丸の内駅舎にも行ってみました。


こんなに横に長いんですね。




温故知新・・・ですね。

★東京駅丸の内駅舎
http://www.tokyostationcity.com/tsc/marunouchi/
韓国家庭料理専門店 ハンヤン
ハンヤン
ずっと来たかった新大久保。
シンガポールからの帰り、飛行機
の乗り継ぎ時間が長かったので、羽田空港から寄ってみました。
そして、参鶏湯が食べたかったので・・・念願が叶いました。



ランチメニューにはおかずとライス
が付きます。

参鶏湯 880円

純豆腐チゲ 1,000円
一品料理から・・・

ホルモン炒め 1,800円
今回は参鶏湯が目的だったのと、この後でもんじゃ焼きを食べに行くので、これ以上食べられなかったけど、生サムギョプサルも食べてみたい~!

人気店なのがよく分かります。大勢で来たいお店です。


★韓国家庭料理専門店 ハンヤン
http://www.hanyang.tokyo/
東京都新宿区大久保1-14-18 バリュー大久保B1F
TEL:03-5272-6500
TIME:11:00~16:00 17:00~23:30(L.O.22:30)
火曜日定休
ずっと来たかった新大久保。

シンガポールからの帰り、飛行機

の乗り継ぎ時間が長かったので、羽田空港から寄ってみました。
そして、参鶏湯が食べたかったので・・・念願が叶いました。




ランチメニューにはおかずとライス

が付きます。

参鶏湯 880円

純豆腐チゲ 1,000円
一品料理から・・・

ホルモン炒め 1,800円
今回は参鶏湯が目的だったのと、この後でもんじゃ焼きを食べに行くので、これ以上食べられなかったけど、生サムギョプサルも食べてみたい~!


人気店なのがよく分かります。大勢で来たいお店です。



★韓国家庭料理専門店 ハンヤン
http://www.hanyang.tokyo/
東京都新宿区大久保1-14-18 バリュー大久保B1F
TEL:03-5272-6500
TIME:11:00~16:00 17:00~23:30(L.O.22:30)
火曜日定休
シンガポールのお土産
盛りだくさんの4泊6日の旅となりましたが、お友達へのお土産は、いろいろと調達できました。

Hainanese Chicken Rice Paste S$2.95
チキンライスの素。ペーストをお米に混ぜて、チキンを乗せて炊飯器で炊くだけです。
(追記 2015/7/13)作ってみました。
パクチー乗せて、鶏にはタイのお醤油を垂らしたら、めっちゃ美味しかったです。



Laksa Fried Rice Sauce 80g S$2.05
Black Pepper Sause 80g S$2.05

TWGのお茶と紅茶

マレーシアの紅茶BOX S$18.9

Plawn Rolls 200g S$5.50、50g S$1.35
これ、今回のお土産の一番人気でした。ちょっとピリ辛の海老ロール。
ビールに合う合う!もっと買えばよかった~。

Singapore Sling 250ml4本入り S$29.00
美味しかったのでお酒好きなお友達へ・・・

シンガポールのキーホルダー

インスタントラーメン

KOKA SPICY SINGAPORE FRIED NOODLES 5Set S$2.60

KOKA CHICKEN ORIGINAL FLAVOUR 5Set S$2.60
やっぱりどの国もインスタントラーメンは安くてうまい!


Hainanese Chicken Rice Paste S$2.95
チキンライスの素。ペーストをお米に混ぜて、チキンを乗せて炊飯器で炊くだけです。
(追記 2015/7/13)作ってみました。
パクチー乗せて、鶏にはタイのお醤油を垂らしたら、めっちゃ美味しかったです。




Laksa Fried Rice Sauce 80g S$2.05
Black Pepper Sause 80g S$2.05

TWGのお茶と紅茶

マレーシアの紅茶BOX S$18.9

Plawn Rolls 200g S$5.50、50g S$1.35
これ、今回のお土産の一番人気でした。ちょっとピリ辛の海老ロール。

ビールに合う合う!もっと買えばよかった~。


Singapore Sling 250ml4本入り S$29.00
美味しかったのでお酒好きなお友達へ・・・

シンガポールのキーホルダー

インスタントラーメン

KOKA SPICY SINGAPORE FRIED NOODLES 5Set S$2.60

KOKA CHICKEN ORIGINAL FLAVOUR 5Set S$2.60
やっぱりどの国もインスタントラーメンは安くてうまい!

Plaza Premium Lounge
Plaza Premium Lounge
シンガポール・チャンギ国際空港ラウンジ巡り3ヶ所目。
4月から新しくなったラウンジです。


AMEXのカード表示がありますが、日本のAMEXでは入れません。(香港のAMEX限定なんだそうです。)
なので、Priority Passで入って来ました。


豪華な造りで良かったのですが、時間が遅い(22:40頃)ので、食事やサービスが終わっていました。

お酒は、専用カウンターで用意してくれるようです。

お寿司用のケースがあるので、お寿司が食べられるかも・・・

一番上に、パンナコッタとサンドイッチが入っていました。後はソフトドリンク。
残念ながら、アルコールは入っていませんでした。

ドリンクコーナーだけはセルフで空いていたので、珈琲をいただく事にしました。

エスプレッソと珈琲が入れられます。

パンナコッタと珈琲

一人用のソファーもありました。ゆっくりできて良いかも・・・

コンセントはBFタイプのみで、日本のプラグは変換器がないと使えません。
ここもシャワールームは無料で使えます。とっても綺麗でした。




シンガポール・チャンギ国際空港ラウンジ巡り3ヶ所目。

4月から新しくなったラウンジです。


AMEXのカード表示がありますが、日本のAMEXでは入れません。(香港のAMEX限定なんだそうです。)
なので、Priority Passで入って来ました。



豪華な造りで良かったのですが、時間が遅い(22:40頃)ので、食事やサービスが終わっていました。


お酒は、専用カウンターで用意してくれるようです。

お寿司用のケースがあるので、お寿司が食べられるかも・・・

一番上に、パンナコッタとサンドイッチが入っていました。後はソフトドリンク。
残念ながら、アルコールは入っていませんでした。


ドリンクコーナーだけはセルフで空いていたので、珈琲をいただく事にしました。

エスプレッソと珈琲が入れられます。

パンナコッタと珈琲


一人用のソファーもありました。ゆっくりできて良いかも・・・

コンセントはBFタイプのみで、日本のプラグは変換器がないと使えません。

ここもシャワールームは無料で使えます。とっても綺麗でした。





シンガポール・チャンギ国際空港
シンガポール・チャンギ国際空港
飛行機はJL038便。出発時間は1:50。
チェックインカウンターが空くのは、出発の約3時間前。・・・と言う事は、22:50頃。
カードラウンジを使いたいので、この時間のチェックインだとゆっくりできないなぁ。と思っていたら、ある人のブログで、アーリーチェックインの話を見つけました。
おっ!良いじゃん!って事で、実践しました。
JL038便の1つ前、JL036便の出発が21:50。
チェックインカウンターが空くのは、出発の約3時間前。・・・と言う事は、18:50頃。
カウンターが閉まるのが、21:00頃なのでその間にチェックインをさせてもらうと言う事です。

アーリーチェックインのタグがつけられて荷物が運ばれて行きました。
さて、20:00からの約5時間、空港内を楽しもうと思います。
ターミナル1では、空港アート「Kinetic Rain(キネティック・レイン)」が観られます。
608個の軽量アルミの水滴が動き、15分間のショーが行われています。観る角度が変わると雰囲気も変わるので、結構楽しいかも・・・






THE SOCIAL TREE
47inchのデジタルサイネージを64台連結させてあるそうです。LGエレクトロニクス製。
周りにある端末で写真や映像を撮って、ツリーへ転送するようです。転送されたファイルは、ツリーに映されるシンガポールの風景と合成されて表示/保存がされます。次回訪問時には、その時の写真や映像をまた見る事もできるんだそうです。面白いアイデアですよね。

緑もいっぱいです。人工的ではなく生の植物なので、空間も癒されますね。

この花壇やトイレ、イミグレにも設置されていますが、評価を登録する画面があらゆる所に設置してあります。
良いサービスだと思ったら「Excellent」をタップします。トイレなどで「Very Poor」をタップすると、担当者が飛んでくる事もあるそうです。日本以上の「おもてなし」かも知れません。

さて、最後のお買い物とラウンジでまったりしましょう♪
飛行機はJL038便。出発時間は1:50。

チェックインカウンターが空くのは、出発の約3時間前。・・・と言う事は、22:50頃。
カードラウンジを使いたいので、この時間のチェックインだとゆっくりできないなぁ。と思っていたら、ある人のブログで、アーリーチェックインの話を見つけました。
おっ!良いじゃん!って事で、実践しました。

JL038便の1つ前、JL036便の出発が21:50。

チェックインカウンターが空くのは、出発の約3時間前。・・・と言う事は、18:50頃。
カウンターが閉まるのが、21:00頃なのでその間にチェックインをさせてもらうと言う事です。

アーリーチェックインのタグがつけられて荷物が運ばれて行きました。

さて、20:00からの約5時間、空港内を楽しもうと思います。
ターミナル1では、空港アート「Kinetic Rain(キネティック・レイン)」が観られます。
608個の軽量アルミの水滴が動き、15分間のショーが行われています。観る角度が変わると雰囲気も変わるので、結構楽しいかも・・・







THE SOCIAL TREE
47inchのデジタルサイネージを64台連結させてあるそうです。LGエレクトロニクス製。
周りにある端末で写真や映像を撮って、ツリーへ転送するようです。転送されたファイルは、ツリーに映されるシンガポールの風景と合成されて表示/保存がされます。次回訪問時には、その時の写真や映像をまた見る事もできるんだそうです。面白いアイデアですよね。


緑もいっぱいです。人工的ではなく生の植物なので、空間も癒されますね。

この花壇やトイレ、イミグレにも設置されていますが、評価を登録する画面があらゆる所に設置してあります。
良いサービスだと思ったら「Excellent」をタップします。トイレなどで「Very Poor」をタップすると、担当者が飛んでくる事もあるそうです。日本以上の「おもてなし」かも知れません。

さて、最後のお買い物とラウンジでまったりしましょう♪

陸羽茶楼
陸羽茶楼(Luk Yu Restaurant & Teahouse)
そろそろ荷物をピックアップして空港に行こうと思い、チャイナタウンからオーチャードに戻ってきました。
その前に、エッグタルトを食べようと・・・と入ったお店。
香港で人気のある飲茶の店だそうです。

IONオーチャードのフードコート内にありますが、席は専用スペースになっていました。


16:45頃。食事時ではないので、お店の中はガラガラでした。

Dong Ding Oolong/Serv S$6.00
烏龍茶です。

Xiao Long Bao Soup S$6.80
スープ入り小籠包。まずまずのお味でした。

Custerd Egg Tart Pastry S$1.50×2個
エッグタルト・・・う~ん。残念。

Mango Milk Freeze S$4.00
マンゴープリン・・・う~ん。
Wet Towel S$0.30×2個
ここでもお手拭き代を取られました。そういうものなんですね。
残念ながら、スイーツよりも飲茶が美味しいお店なのかも・・・
そろそろ荷物をピックアップして空港に行こうと思い、チャイナタウンからオーチャードに戻ってきました。
その前に、エッグタルトを食べようと・・・と入ったお店。

香港で人気のある飲茶の店だそうです。

IONオーチャードのフードコート内にありますが、席は専用スペースになっていました。



16:45頃。食事時ではないので、お店の中はガラガラでした。

Dong Ding Oolong/Serv S$6.00
烏龍茶です。


Xiao Long Bao Soup S$6.80
スープ入り小籠包。まずまずのお味でした。


Custerd Egg Tart Pastry S$1.50×2個
エッグタルト・・・う~ん。残念。


Mango Milk Freeze S$4.00
マンゴープリン・・・う~ん。

Wet Towel S$0.30×2個
ここでもお手拭き代を取られました。そういうものなんですね。
残念ながら、スイーツよりも飲茶が美味しいお店なのかも・・・

チャイナタウン
チャイナタウン
異文化街歩き、チャイナタウン編。

MRT Chinatown(チャイナタウン)下車。駅から出たら、そこは中国・・・

リトル・インディアから来ましたが、雰囲気がガラッと変わりました。
このエリア(パゴタ・ストリート)には、安いお土産やさんがいっぱいです。本物かどうかは不明ですが・・・

右側の建物は「八道館(CHINATOWN SEAFOO)」


メニューを見たら、蟹がS$60.00/kgって書いてある。800g S$48.00・・・良い量で良い値段。
RED HOUSEとの味の違いは分からないけど、人も多く入っていたので、次回はここでも良いなぁ。

建物はオシャレです。提灯は「SD50」
★シンガポール独立50周年(SG50)
https://www.singapore50.sg/


パゴタ・ストリートを出て右に曲がってみました。


スリ・マリアマン寺院
シンガポール最古のヒンドゥー教のお寺がありました。


門の中にも入れるようでした。
次の次の道を右に曲がってみました。
パゴタ・ストリートは買い物の通りで、スミス・ストリートは食の通りみたいです。


ちょっと左の路を見ると、屋台も並んでいました。お腹を空かせて来れば良かったなぁ。

いろんなお店が並んでいます。

チャイナタウン駅の方に戻ってきました。

駅から出てきた時にすぐに目に入って、そそられていたお店。
生のフルーツドリンク屋さん「MIX JUICE」


のども乾いたので、ひと休憩する事にしました。こんな感じのお店、マカオにもあって気になってたんだよね。
シンガポールのチャイナタウンで叶いました。

Watermeron Juice(西瓜汁
) S$2.00
Kiwi Juice(奇异果汁) S$3.50
このお店の奥には、「海南街鶏飯(HAINANSE CHICKEN RICE)」がありました。
有名店とはちょっと名前が違う?

安くて美味しい場所・・・次回はもっと時間をかけて観てみましょ♪
異文化街歩き、チャイナタウン編。


MRT Chinatown(チャイナタウン)下車。駅から出たら、そこは中国・・・


リトル・インディアから来ましたが、雰囲気がガラッと変わりました。
このエリア(パゴタ・ストリート)には、安いお土産やさんがいっぱいです。本物かどうかは不明ですが・・・


右側の建物は「八道館(CHINATOWN SEAFOO)」


メニューを見たら、蟹がS$60.00/kgって書いてある。800g S$48.00・・・良い量で良い値段。
RED HOUSEとの味の違いは分からないけど、人も多く入っていたので、次回はここでも良いなぁ。


建物はオシャレです。提灯は「SD50」
★シンガポール独立50周年(SG50)
https://www.singapore50.sg/


パゴタ・ストリートを出て右に曲がってみました。


スリ・マリアマン寺院
シンガポール最古のヒンドゥー教のお寺がありました。


門の中にも入れるようでした。
次の次の道を右に曲がってみました。
パゴタ・ストリートは買い物の通りで、スミス・ストリートは食の通りみたいです。



ちょっと左の路を見ると、屋台も並んでいました。お腹を空かせて来れば良かったなぁ。


いろんなお店が並んでいます。

チャイナタウン駅の方に戻ってきました。

駅から出てきた時にすぐに目に入って、そそられていたお店。

生のフルーツドリンク屋さん「MIX JUICE」


のども乾いたので、ひと休憩する事にしました。こんな感じのお店、マカオにもあって気になってたんだよね。
シンガポールのチャイナタウンで叶いました。


Watermeron Juice(西瓜汁

) S$2.00
Kiwi Juice(奇异果汁) S$3.50
このお店の奥には、「海南街鶏飯(HAINANSE CHICKEN RICE)」がありました。

有名店とはちょっと名前が違う?

安くて美味しい場所・・・次回はもっと時間をかけて観てみましょ♪

| ホーム |