335(トレトレチンクエ)

335(トレトレチンクエ)

お友達がお気に入りのお店。少人数で飲むからとお誘いを受けて参加してきました。
懐かしい人にも会えて良かった。




パルマ産プロシュートハムと水牛のモッツァレラチーズの一皿 1,500円
生ハムが美味しいお店なのだとか。食べ放題(1,200円)もあってそそられます。

この水牛のモッツアレラチーズも美味しかった~。




自家製フォカッチャ 500円



お野菜たっぷりのパスタ(名前忘れちゃった)



安全素材のカルボナーラ パッパルデッレ・・・に、生ハムのせ?
これ、めっちゃ美味しかった。




鯛のアクアパッツァ(でしたかしら?)



ピエモンテ コルテーゼ 2014




ノンアルコールビール「龍馬」
車で来たお友達が飲んでいました。これ美味しいんだって。置いてある店は少ないみたいだけど・・・



完全無薬純国産『ひねどり』の一皿 2,500円
1日限定1食みたいなので、要予約です。

写真タイムが終わると、切り分けてくれます。





骨の周りもしゃぶれるように持ってきてくれます。
横のソースはバルサミコソースで、これがまた美味しいの。




4月生まれの人が3人いたので、お誕生日の人にだけですがサービスをしてくれました。
一口ずつおすそ分けしてもらいました。




カップル席、カウンター席、ソファー席とあるので、少人数でも大勢でも使えそうです。

今度は旦那とオシャレに行こう♪





★335(トレトレチンクエ)
http://www.nagoya-335.com/
名古屋市千種区池下1-3-1 パックス池下1階
TEL:052-734-9228
TIME:Lunch 11:30~14:30(L.O14:00) Dinner 18:00~22:30(L.O22:00)
火曜定休
スポンサーサイト



英(はなぶさ)

英(はなぶさ)

「なやばし夜イチ」からの「英(はなぶさ)」
適度にお腹に入っているので、つまみ系の夕飯です。




刺し盛り(注文したのは3人前くらいだったと思う)



馬刺し
凍ってて冷たかった~




山菜の天ぷら



あさりの酒蒸し



ワカサギの天ぷら



軟骨の唐揚げ
22歳の甥っ子がいるので、やっぱり揚げ物は鉄板





★英(はなぶさ)
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23004540/
名古屋市中村区名駅4-2-28 第2埼玉ビル B1F
TEL:052-541-8723
TIME:11:30~13:30 17:00~22:30
日曜定休

なやばし夜イチ(日本酒夜イチ)

なやばし夜イチ(日本酒夜イチ)

2016年3月25日(金)26日(土)に開催されていたお祭り。

大阪で一人暮らしをしている甥っこが帰省していたので、日本酒好きのみんなで行ってきました。

夜は人が多いと思ったので、少し早めの16:30から・・・

明るいし寒くないし、これくらいの時間が良いですね。







まずはブースで、チケット(5杯分)を買います。1枚1,300円。
専用のおちょこを持っていない人は、300円で買います。過去に買って持っている人は、毎回持ってこれば使いまわしはOKなのだそうです。1つのおちょこをみんなでシェアしても良いみたいでしたけどね・・・




場所は、納谷橋~錦橋のひと橋の両側。名古屋市はすでに桜が満開でした。







花見もできて、一石二鳥でした。




出店している酒蔵のガイドがもらえるので、普段飲めなさそうなのを選んで飲むことにしました。
って言っても、私は詳しくないので、勧められたのを飲むだけ・・・





★内藤醸造(愛知県稲沢市)
・特別本醸造 木曽三川



★白扇酒造(岐阜県美濃加茂市)
・うすにごり 花美蔵
甥っ子は「甘すぎる」って言ってたけど、私は好き♪




★水谷酒造(愛知県愛西市)
・千瓢 原酒(しぼりたて生原酒)



★水谷酒造(愛知県愛西市)
・千瓢 純米吟醸



★東春酒造(愛知県名古屋市守山区)
・東龍



★天領酒造(岐阜県下呂市)
・純米吟醸 天領ささにごり(限定品)
コレ美味しくてお代わりしちゃいました。




★天領酒造(岐阜県下呂市)
・純米吟醸 天領 ひだほまれ



★澤田酒造(愛知県常滑市)
・白老 樽酒
樽の香りがきつかったので、ちょっと苦手でした。




★山盛酒造(愛知県名古屋市緑区)
・純米吟醸 鷹の夢ブルーラベル 夢山水 EP TWO
これはイマイチだったなぁ。接客も不愛想だったし・・・


ラベルの写真は撮れなかったんだけど、この辺も少し飲みました。

★金虎酒造(愛知県名古屋市北区)
・金虎

★盛田金しゃち酒造(愛知県半田市)
・金鯱

しぼりたての季節だからか、全般的に甘めのお酒が多かったです。日本酒でできた梅酒も多かった。
ターゲットは女性なのかも・・・個人的にはもう少し辛口もあると嬉しかったけど、楽しかったです。


飲食ブースも出ているけど、和食が少ないので、おつまみ持参で行くのがいいかも・・・
たくさん飲む人は、チェイサーも持参しましょう。


外での飲酒イベントは楽しい。

2016年の桜

満開の時期に大雨が降ったので、あっという間に桜の季節も終わりそうです。


この写真は4/2に撮った写真・・・

これ以降撮りに行けなかったので、もうだいぶ散った状態なんです。



満開でモフモフしてます。







つぼみも一緒についているのも、良いですね。







特等席♪


花吹雪も綺麗だけど、咲き始めのしっかりした花も素敵。もう少し長く楽しめると嬉しいのにね。
ちょっと儚い・・・

DTC B5 Sporty Feature Phone

DTC B5 Sporty Feature Phone




姪がネパールに英語教師のボランティアへ行った時のお土産。


「プリペイドSIMカードを買う」と言っていたので、「スマホが安かったら(5,000円くらい)買ってきて」とお願いしていたのだけど、現地の人に教わってこのフューチャーフォンを買ったみたい。もちろん、現地での通信手段として姪が使用してきたもの。



デュアルSIMになってるよ。




Dual SIM
1.8"TFT Display
SMS/MMS
VGA Camera
GSM(2G) 900/1800 850/1900
Wireless FM Radio
Music Player
Video Player
Micro SD up to 8GB
WAP
LED Torch

なかかなの優れものなのだ!

私もモバイルルーターのSIMサイズも標準なので、差し替えてもそのまま使えるのも嬉しい!

ハワイ
だと、プリペイドSIMのアクティベートがWEBからできるのだけど、アジア圏はまだ電話番号やSMSでの発信が必要な場合があって・・・。私のモバイルルータは、SMS受信はできるけど発信はNG。もちろん、電話機能も持っていないので、いつもショップでアクティベートをしてもらっています。

それが面倒で、何かひとつデュアルSIMのスマホでも買おうかと探している所でした。

■候補1
ASUS JAPAN「ZenFone Go」(ZB551KL)19,800円+税
LTEがB1/3/5/6/7/8/9/18/9/2/38。電池は3,000mAh。
値段の割に、機能が良いと思う。
でも、5.5インチなんですよね~。タブレットと2台持ちだと、ちょっと大きい。


■候補2
UPQ Phone A02 17,500円+税
こちらは5インチ。ただし、LTEがB1/3/6/16/28のみ。電池も2,000mAh。
値段からすると、ちょっとねぇ・・・

とりあえず、ネパール携帯でアクティベートができそうだから、当分使ってみよう!


ちなみに、いくらだったんだろう

同じものをネットで探すと・・・Rs.1,180(約1,200円)
やすっ!!!






そして、はちみつとインスタントラーメンももらいました。
ありがとうね。

Disney Vacation Club 25周年

Disney Vacation Club 25周年

新しいメンバーズカードと冊子が届きました。




「さぁ、物語の一員になりましょう」


2016年2月25日と3月3日にパーティ???

今日は2016年4月1日・・・
過ぎてるじゃん!どーゆーこと?エイプリルフール?


とはいえ、マジックキングダム・パークまで、そんなに気軽には行けないんだけどね。


★Disney Vacation Club 25周年
https://dvcmember.disney.co.jp/jp/25th-anniversary/