亜鹿猪~珍。(あかちょう~ちん。)

亜鹿猪~珍。(あかちょう~ちん。)

久しぶりに来ました、あかちょ~ちん。

Facebookでパクチーの話で盛り上がって、ぜひお連れしたかったお店。ってか、私も来たかったんだけどね。



パクチーのナムル 450円

とりあえず、すぐに出してもらえるものを注文して・・・




かんぱーい!(メンバーが揃うたびに乾杯してるので、実はこれで3回目の乾杯)




牛すじとパクチーの煮込み 850円



パクチーもりもりで中が見えません・・・



海老と春雨とパクチーのサラタ゛ ヤムウンセン 950円



こちらのもりもりパクチーは・・・


名前なんだったっけ・・・・ごめんなさい。

からの・・・恒例のマグロの中おち



骨付き中おち1枚 4,500円(人数に合わせてカットしてくれます。)
これで3人分くらいなのでいくらだったんだろう?

A面 パクパッチョ +800円
B面 ネギトロ入り納豆海苔巻き +650円




スプーンでほじほじしながら食べます。



B面~。追加の、ネギトロ入り納豆海苔巻き +650円 でいただきます。




最近は男性の方がマメかも・・・女子三人分の海苔巻きを作ってくれました。




トムヤムヒート 750円(二杯目からは、追パク追酒で500円)
トムヤムクンに入れるハーブを全部入れてあります。唐辛子も入っていますが、かじらなければ辛くありません。
中のパクチーをつまみながらお酒が飲める・・・一石二鳥のお酒です。(ホットもノンアルコールもできるそうですよ。




締めはコレ!


タイ焼きそば パッタイ 950円
あぁ、タイに行きたい・・・


味にもおしゃべりにも大満足して帰りました。久しぶりに毒吐きました・・・
パクチーはデトックスにもなるから、定期的に食べに来なくちゃ♪








★亜鹿猪~珍(あかちょう~ちん)
https://ja-jp.facebook.com/mukokusekiya?ref=stream
名古屋市中区栄4-5-16 キャッスル観光ビル B1F
TEL:052-684-4567
TIME:17:00~24:00
日曜日・祝日定休
スポンサーサイト



名鉄百貨店本店[本館] 屋上ビアガーデン

名鉄百貨店本店[本館] 屋上ビアガーデン

ゴールデンウィークも終わり掛け・・・
「GWはビアガーデンで飲んで飲んで飲みまくれ!
」イベントに参加してきました。




通常は大人3,800円なのだけど、この日はなんと!オープニング期間(4/22~5/8)って事で、2,800円)
天気予報も晴れ
で暑くなりそうなので、ビール
日和~!と喜んでいました。


が・・・天気予報というのは変わるものです。
直前予報は雨
に変わってしまいました。あーーーーん、雨女は誰?





食べ放題&飲み放題!さらに時間無制限!
仕事のシフトがある人達にはすごく嬉しいです。私みたいに食べるのも飲むのも遅い人にも・・・
放題メニューは絶対に元が取れないんだけど、これなら私でも元が取れます。


最初のメンバーは、16時に集合!で、早速かんぱーい!




早速お料理も取りに行きましたよ。
「名鉄沿線グルメ」がテーマになっていました。また、アツアツが提供できるように、提供時間も決めてあって長時間いても、料理に飽きずに食べていられます。これも嬉しいサービスですね。


























で、少しずつとったらこんなになりました。




その後、つぎつぎに到着してきて、そのたびに乾杯!

最初からいたので、総勢12人10回乾杯しました~!













途中から、みんなで野球速報を見ながら盛り上がり・・・

巨人戦7-2で勝って大盛り上がり!どらほ~!


楽しくて美味しいイベントでした。幹事さんありがとう~!


★名鉄百貨店本店[本館] 屋上ビアガーデン
http://www.e-meitetsu.com/mds/topics/2016/beergarden/

2016年タケノコ掘り

タケノコ掘りは4月・・・
今頃の投稿ですが、記録として残しておきます。


★第1弾(3/20)
「今年は暖冬だったから、出てくるのも早いかなぁ」と思って早めに掘ってみました。
とにかく荒れ放題の雑木林なので、ちょっと綺麗にしないとね。






足の裏で探しで掘る段階。一番柔らかくて美味しい時期だけど、採れたのはこれだけでした。

★第2弾(4/3)
毎年恒例の第1弾の時期。桜祭り開催中なので、タケノコ掘りからの桜祭り
です。



まだまだ小さいので、足で探って見つけます。









大人4人で掘った量。前回よりは多めに採れましたが、まだまだ小ぶりですね。

★第3弾(4/10)
ここからお友達が集まってみんなでタケノコ掘りイベントが始まります。うちにとっては山林整備なのだけど、みんなが喜んで掘って帰って食べてくれるので、自然の恵みとお友達に感謝です。

先っぽが目でも見られるような大きさになってきました。これでもまだまだ柔らかくて美味しいです。









大人9人+子供3人で掘った量。
本数も多く、食べ甲斐のある大きさになってきました。


★第4弾(4/16)
結婚式の二次会があるので、掘らない予定だったのですが、急きょ妹夫婦が堀に来たので、ちょっとだけ掘りました。第3弾から1週間、掘っておきたかったのでちょうど良かったです。(写真はありません)

★第5弾(4/23)
今回は大人10名という大所帯で掘りました。この頃になるとたくさん掘れて、最後は見てみぬふりをしないときりがないくらい見つかってしまうという状態に・・・




ものの1時間くらいでこの量です。採れすぎ~!


★第6弾(4/28 → 4/30)
見てみぬふりをしてきたので、まだ採れるだうと企画しましたが、残念ながら雨
で中止となりました。


振替日(4/30)。私は旅行で不在だったので、中学の同級生たちが掘ってくれました。


男3人でこの量だって。

まだまだ採れましたね。来年からは売ろうかな・・・(嘘)

★第7弾(5/8)
タケノコ掘りというよりは、折れた竹の整理をしにいったのだけど・・・


じつは道があった・・・という事で、ひもで目印を作ってきました。


タケノコはどんどん大きく伸びていたので、来年も採れるように、間引きをしてきましたよ。



と言いながら、食べられそうなタケノコは持って帰りました。これで今年のタケノコ掘りは終了です。
蚊も出て来たので、虫よけが必要でしたね・・・

明智ゴルフ倶楽部 ひるかわゴルフ場(2016年5月)

明智ゴルフ倶楽部 ひるかわゴルフ場(2016年5月)

大学時代の軽音楽部


後輩たちと今年初のラウンド。


ひとりがゴルフ雑誌と関わりがあるって事で、とても安くラウンドさせてもらう事ができました。
ありがと~!


良いお天気
というか、蒸し暑いくらいで、7月の陽気でした。


景色が良いゴルフ場らしく、大パノラマが見られるんだそうで・・・
御岳山・木曽駒ケ岳・高峰山・南駒ケ岳・・・・恵那山・・・

のんびり鑑賞できる余裕はできるのか?




第1ホール。おー!確かに景色が良いですね。右の高いのが恵那山かな?










緑が綺麗でした。新緑のきせつですもんね。













え?民家がある??











景色とは裏腹に、史上初のスコアの悪さかも知れません・・・

前回の美岳が良かっただけに、結構ショックかも。



ひるかわ弁当(ごはん半分) 1,200円

気を取り直して、後半頑張ります!









鷹が飛んでいました。優雅で気持ちが良さそう♪
















後半は迷惑かけることなく、なんとかラウンドできました。ほっ。





★明智ゴルフ倶楽部 ひるかわゴルフ場
http://akechi-club.com/hirukawa/

美岳カントリークラブ(2016年5月)

美岳カントリークラブ

・・・って事で、姪のゴルフデビューの日

GWという事で、いとこやおじさんも集まって、9人で3組でのラウンドとなりました。


姪っ子ちゃんは、おじいちゃんと私と3人で、レディースティーからラウンドします。
超ローカルルールで、練習しながら楽しくプレイしましょう~







良いお天気






藤が風に揺られて爽やかな日となりました。ちょっと暑いけどね・・・




なんとっ!

姪っ子ちゃん、恵那コースの5番ホール(PAR3)でワンオンしちゃいました。
デビュー戦でワンオンだなんて・・・初ボギーです!














暑いのでお昼はお蕎麦とビール




さて、後半も頑張りましょう~!











最後までバテることなく、元気いっぱいラウンドできました。

センスもあるし、当たれば勢いがあるので、続けて練習すれば、すぐ私くらいまでは上達するよ。
定期的に企画して、みんなでラウンドしよう!





★美岳カントリークラブ
http://www.mitake-cc.com/

竜泉寺ゴルフ場(2016年4月)

竜泉寺ゴルフ場


今年初のゴルフは、ショートコースから・・・

社会人2年生の姪がゴルフを始めたという事で、GWにコースデビューを計画。
打ちっぱなしとコースは雰囲気も感覚も全然違うので、練習ラウンドって事で・・・
私のゴルフ肘もいまいちよくならないので、右ひじに負担がかからない打ち方を練習中。
私にも気軽でちょうど良い。


お天気がいい
だけでも気分良かったけど、ちょっと暑すぎたね・・・


全長564ヤード、PAR18、6ホールを2周できます。
平日 1,450円 土日祝 1,850円(ゴルフ雑誌にクーポンがついている事がありますよー


一番長いところで130ヤード。ドライバーとFWはいりませんね。

男性はパターとアプローチだけでまわれそう・・・



1番ホール82ヤードです。



ここ3番ホールが一番短いホールで、25ヤードしかありません。




OBもありますから、正確なショットが求められます。




池もありますからね~


近場でちょっと楽しむには、安くて良いコースでした。

★竜泉寺ゴルフ場
http://ryusenji-golf.com/

Bar Barraca(バルバラッカ)

Bar Barraca(バルバラッカ)

もう3ヶ月も前の事・・・ホワイトデー
のお返しに、お食事会を開催しました。
その時に行ったスペイン料理のお店。

以前から行ってみたかったのだけど、タイミングが悪く行けないままになっていたの。




イベリア風サラダ 940円



パン 0円



テーブルチャージ 518円で、パンとオリーブが食べ放題なんです。
オリーブ、苦手なんだけど、ここのは美味しかった。




Altozano(アルトザーノ)の赤ワイン(デカンタ:5杯分) 2,484円



鰹のたたきカルパッチョ 626円



トルティージャオイ 432円



イベリコ豚の赤ワイン煮 843円



小海老のガーリックオイル煮 713円



D.O.TARRAGONA IPSIS Crianza 2010(イプシス クリアンサ) 3,618円
※スペイン
のワイン




イベリコ豚のグリル 1,674円



本日のパエリア 1,836円
カリカリ系のパエリアです。



イベリコ豚生ハム(ハーフ) 1,048円
ワインが進みます~




ムール貝のアリオリ 518円
なかなか売っていないので、お店でないと食べられないムール貝



苺のクレープ 518円

5人でしたが、結構食べましたね。お腹いっぱいです。


店内(2F)はこんな感じでした。女子会メニューもあってお値打ちになっているせいか、お客さんは女子が多かったです。あ、カップルもいましたよ。











★Bar Barraca(バルバラッカ)
http://www.barbarraca.com/
名古屋市中区栄三丁目8-123
TEL:052-262-3443
TIME:17:00~24:00(※金・土・祝前:17:00~25:00)
日曜定休

●ファーム試合(中日vs阪神)20160524

ファーム試合(中日vs阪神)

あんまり一軍が残念なので、1位に君臨している2軍の試合を見に来ました。
ガッツ監督に会いたいのもあったんだけど・・・

来ようと思うと、雨
で中止とか、二日酔い
で行けないとか、地方へ遠征中とか・・・何かと邪魔が入って来られなくて、今季初観戦なんです。


良いお天気だけど乾いた風が吹く中、お友達の近くで楽しい時間
を過ごしました。






先発ピッチャーは伊藤準規くん。準規パパが、友達の同級生だった。

で、キャッチャーは・・・松井雅人くん。男らしくなったかなぁ?





う~ん。みんな自信なさげだよねぇ。2軍は強いんじゃなかったの??








浅尾キュン
が練習に入ります。先日居酒屋で仲良くなった女の子が、キュンの知り合いだった。
何だか世間は狭いよね~。




さて、試合は4-2で進んでいたので、「負けかなぁ」とあきらめていたところに、頑張る選手が!
木下くんも打ったし!なんと、9回裏で同点に追いついてしまいました!




このまま逆転して~!(でも逆転するとキュンの出番はない)
キュンの為には、このまま延長して~!

と葛藤しながら応援していたら、同点のまま延長戦に突入です。
延長戦・・・嫌な予感が頭をよぎります。


ピッチャー浅尾!ドキドキ・・・




いや~~~~~~!






結果5-4で負けました。ヒット数は同じ12本ずつなのに・・・
キュンが打たれたので、負け投手です。あー、これでまた一軍が遠のいたなぁ。

先発にしてみたら面白いのに・・・


せっかく気を晴らしに行ったのに、どんよりしちゃいました。1時間半かけて帰ります。

●ナゴヤドーム(中日vs巨人)20160520

ナゴヤドーム(中日vs巨人)

2回目の昇竜ユニ配布日。お友達にライスタを取ってもらいました。
ありがとうございます。




今日は膠着状態・・・ずっと0-0でした。


パオロンみっけ!でも写真は一緒に撮れなかったので、後ろ姿だけ・・・




今日の先発ピッチャーはバルデス。前回のようにならないように、ガンバルデス!

試合の展開が早すぎて、7回表なのにまだ19:35です。



盛り上がらない中、ジェット風船の準備をします。



ここから流れが変わってくれることを期待して・・・






ドアラのバック転は成功!だったよね。




9回裏、ビシエドの1本でサヨナラ終了!まだ20:25だよ、今日は早く帰れるね~!



みんなで祈るように応援しました。

が・・・・サードゴロでアウトでした。




亀澤の代打で野本圭!頼むよ~!と思ったら、フォアボール・・・

次の杉山でスリーアウトチェンジ、延長戦。

延長戦・・・先発ピッチャーバルデス・・・先週の悪夢がよみがえります。




10回表、ピッチャー、バルデスに代わって田島。
さすがタジー!きっちり0点で抑えます。お願いだから打線も頑張って~!


ですが、残念ながら0点で抑えられてしまいました。そして11回表・・・
ピッチャー、福谷。福谷?福谷?先週打たれてた記憶が・・・

あーーーーーーっ!1アウト2,3塁で暴投。で、1点差し上げる。



さらに、ヒットを打たれて追加点まで差し上げてしまいました。完全に自滅パターンです。




裏では打てず・・・試合終了。





さ、帰ろ帰ろ。

●ナゴヤドーム(中日vs広島)20160513

ナゴヤドーム(中日vs広島)

開幕後3戦目。今日は、ファンクラブチケットで大学時代の同級生と観戦です。
いつも良い席に誘ってくれるんので、お返しです。



去年までの招待チケットはパノラマBだったけど、今年はパノラマAだった。
見やすくて良いね~。年会費の元は取れてるね。




先発ピッチャーはバルデス、ガンバルデス!

「ビシエドのホームラン、生で見たいよね~」ってお友達と話していたら、なんと!打ってくれました。
ツーランホームランで、2点先制です!ビシエドさま~!




今日はエコドアラの登場です。



ビシエドのツーランもむなしく、小窪のツーランホームランで振り出しに・・・







伊勢志摩サミット直前、街にはお巡りさんがたくさんいて、ドーム内も見回りしていました。



それにしても、観客席がガラガラだわ・・・




明日はジョーダンが投げるのね。両社ともヒット3本で2点、どんぐりの背比べ状態。



「働け♪働け♪野本圭」働いた~!




エコドアラのバック転は失敗に終わる・・・




さー、このまま抑えて終わってちょうだい!タジー!




おっしゃー!9回を抑えたら、今日も勝ちだ~!




もうみんな、勝利を確信していたよね・・・



最後は福谷くん。頼むよ~!



















うわー!同点!

サヨナラか延長か・・・

延長戦に突入です。ヤバイ・・・






又吉・・・又吉・・・又吉・・・だいじょうぶか??

いや~~~~~~っ!



ツーアウトから、まさかのワイルドピッチ+堂上のファンブル・・・で1点差し上げてしまった。
メンタルに弱い又吉は、次のバッターにフォアボール。ぼくちゃん、頑張れ!

という事で、投手交代です。



1点なら、サヨナラの可能性もあるよね。















丸に、ツーアウトから、スリーベースを打たれてしまいました。




うわぁ・・・もう22時だし・・・疲れてきたよ。





って事で、お疲れ様でした。バルデス、可哀想・・・



○ナゴヤドーム(中日vsヤクルト)20160422

ナゴヤドーム(中日vsヤクルト)

開幕から2戦目。




今日は高校時代の同級生たちとの観戦。
ユニホームがもらえる日を狙って、イベント企画しました。今年のユニはこんなの・・・




ナゴヤドームを青色に染めるよ~!




今日のスタメン、先発は今日も若松くん!






幸先よく、1回裏に4点を取ります。良いね~!




と思ったら、3回表で同点にされました。



が・・・、すぐに裏に3点をお返ししました。さらに5回裏には2点の追加点!
チャンテにバンザイに、いっぱい大盛り上がりができてめちゃ楽しい~!







ジェット風船の日でもありました。



写真撮るのへた・・・




6回と8回には点を取られますが、すぐ取り返すという、理想的な展開です。

ピッチャーは、若松
岡田
又吉
祖父江
岩瀬
田島
福谷 とつないで・・・







どらほ~!









わーい!マツケン(松平健さん)が来てました。生歌が聴けましたよ~!


その後のファンサービスでは、祖父江選手のボールが投げてもらえました。


一人目のおでこに当たり、同級生の頬に当たり、3人目の人の手元へ・・・
という事で、手には入れられなかったけど、写真だけ撮らせてもらいました。


翌日の中日スポーツ「団体さんいらっしゃい」にも掲載されて、いい思い出になりました。


開幕後2戦2勝です!

○ナゴヤドーム(中日vs広島)20160329

ナゴヤドーム(中日vs広島)開幕戦

チケットがなかったんですが、急きょ観戦できる事になりました。
お友達ってすばらい!





開幕戦なので、イベントもあって、光る(はずの)タオルがもらえました。










プロジェクションマッピングの始まりです。わくわく。


私が生まれる前の話・・・












山崎武司のサヨナラホームラン、生で見たよ~。感動だった!




















生演奏で国歌吹奏して・・・プレイボール!




今日のスタメン、先発ピッチャーは、若松くん!今日も勝利の予感~!




2回表に先制、5回表に追加点を入れられるものの、6回裏には4点を返し逆転に成功!




若松
田島
又吉 とつないでいきます。



そして、9回の表。



最後の抑えは福谷!




VICTORY!!!










結果4-2で逆転勝ちっ!すげー!ドラゴンズ!







お立ち台は、もちろん若様


光るはずだったタオル・・・光を吸収させないと光らないんだって。
ドームを暗くして光らせる企画だったはずなのに・・・企画倒れじゃん。
家で光を吸収させてみたら、こんな感じで光りました。ん~、微妙・・・












○ナゴヤドーム(中日vsDeNA)20160317

ナゴヤドーム(中日vsDeNA)オープン戦

何という事でしょう。チケットが余ってきたので、オープン戦を3日連続の観戦です。
今日も勝つと良いな~


地下鉄「ナゴヤドーム前矢田駅」を降りると、ドラゴンズロードがあります。


今日も、勝つぞー!!










ルビー席でした。余り物とはいえ、良い席をありがとうございます。


今日のスタメン。



試合前は、ドアラも観客を楽しませてくれます。







あんまり空席が多かったので、ライスタへ移動させてもらっちゃいました。




やっぱり、ライスタは楽しい~


ジョーダン
岡田
小笠原 と、0点でつないできました。
最後は、福谷が抑えて終わりです!







どらほ~!







オープン戦観戦、3日3連勝!こんなに強くて良いのか?ドラゴンズ!

途中で息切れしないように、頑張ってね~!

○ナゴヤドーム(中日vsDeNA)20160316

ナゴヤドーム(中日vsDeNA)オープン戦

オープン戦、2観戦目はDeNA。今日は仕事の話をしながらここから・・・




先発は若松~!彼女と一緒に観戦する時は、若松率高いんですよね。初勝利の時もだったし・・・

危なげなく、今日も勝利のよ・か・ん




ドームの中の歓声は聞こえないけど、ゆっくり話をするには良い席ですよね。






ドアラ・・・また膝の上に座ってる。





若松
又吉
田島 とつないで、どらほ~!










昨日から連勝!!気分よく帰れます。


○ナゴヤドーム(中日vs日本ハム)20160315

ナゴヤドーム(中日vs日本ハム)オープン戦

大変ご無沙汰でした。ずっと更新できなくて・・・

やっと少しずつ書いていきますね。まずは、プロ野球オープン戦から。





ドラゴンズは今年で80周年。長い歴史がありますね~。







お友達のユニホームも光っています。カッコイイ~♪




チケットはファンクラブでもらった平日限定のオープン戦のチケット。内野席・・・




スタメン発表です。ピッチャーはネイラー




招待券はレフト側なので、応援団が見えます。早くあっちに行きた~い!




2回表、日本ハムに先制されたものの、3回裏には同点に追いつき、5回裏には勝ち越し!




お茶目なドアラ・・・バック転前に人の膝に座ってました。




ネイラー
岡田
祖父江 と変わって、最初の1点以降は0点で抑えています。頼もしいね~




最後は、福谷が抑えて、どらほ~!









でらうれしいがや!!







今季観戦1発目、勝利で終わり、幸先のいいスタートが切れました。
頑張ろう~!